• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

イチゴ狩り

イチゴ狩り今日も仕事お休み。
妻も仕事お休み。

また、朝から「どっか連れてけ~」って、いつも他力本願な妻。


少々曇り気味で雨も降りそうな天気ですが、そろそろ時期かなと思いいちご狩りに出かけることに。

何軒か電話してみると、まだ時期的に早いみたいですが、「小ぶりのいちごでも良ければOKですよ」って事で、北広島市の「塚本農園 ふるさと来LOVE(ふるさとくらぶ)」へ。

今年は降雪量が多く雪解けも遅かったため、いちごの成長が遅いらしく、いつもは6月上旬には開園しているらしいのですが、今年は正式には明後日の23日からとのこと。

ハウスに入ってみると確かにイチゴが小さい。
赤く色づいているものもあまり多くない。
でも、小ぶりでも真っ赤なものはやっぱり甘~い。

時間無制限で5、60個は食べたでしょうか。
結構満腹になりました。

来週になると、もっと甘い露地物が食べられるとの事なので、時間があったらまた来ようかな。


「塚本農園 ふるさと来LOVE」:イチゴ農園
住所:北海道北広島市北の里332
http://www.tsukamotonouen.com/index.html
Posted at 2013/06/21 22:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年06月20日 イイね!

入院…その後。

入院…その後。せっかくのお休みなのに、車が無いと何もする事がない。 (^_^;;

今は、かみさんのライフを借りてます。
なので、今日はライフをいじってます。

とりあえず、先日磨いたヘッドライトに磨き残しがあったので再度作業。
で、カーオーディオもカロの古いのが着いていたので、先日まで自分が使っていたDEH-P640を移植。
先日、妻も携帯をiPhone5に替えたので、これでだいぶ使いやすくなりましたね。

それにしても、この車も相当ガタが来てます。
来年車検なので、妻には内緒ですがそろそろ入れ替えを考えております。
それまでもう少しガンバッテね。



で、自分のプリウスですが、ディーラーから連絡が来てやはりスキッドコントロールコンピュータ(ABSコンピュータ)がダメなのは間違いないようです。
まずはコンピュータを良品に交換しないとその先のチェックが出来ないようなのですが、20万円以上もかけて新品のコンピュータを購入して、例えばさらにその先の修理に数十万も掛かる可能性もあるらしく、途中で修理を諦めた場合でもコンピュータの代金は支払わなければならないらしい。
まあ、ごもっともな話で・・・。
(因みにスキッドコントロールコンピュータは数回改版されていて、最終版は20万位らしい。当初よりは値段が下がった。)


で、ディーラーも休みを挟んでちょっと対応が遅かったので、結局先手を打って、自分で中古のスキッドコントロールコンピュータを探して手配してしまいました。

それで、ディーラーには「修理に関して一切の保証はいらないので、当方の用意した部品で作業してください」とお願いしておきました。

とりあえず部品は日曜日くらいには届きそうです。


Posted at 2013/06/20 22:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

入院...。

入院...。今朝、仕事に行くのに車に乗ってしばらく走っていると、何も無い平坦な道でいきなりABSの作動ランプが点滅し、同時に急減速。
しばらくアクセルを踏んでも全く加速しない状態が続き、しまいには、



マスターウォーニングランプが点灯!!
の付いたやつ)

まずいと思ってブレーキを踏んで路肩に寄せようとしますが、ブレーキの効きが悪い。
(油圧が全く効いていないような感じ)

早朝で周囲に他の車が居なかったので良かった。

とりあえず会社まではあと少しだったので、ゆっくり騙しながら走って何とか出社。



帰りは、エンジンをかけると何事も無かったようにスルスルっと走ります...。
が、しばらくするとまたマスターウォーニングが点灯。

交通量の少ない裏道を、ゆーっくり走っていつものディーラーに直行します。


点検してもらうこと約1時間。

とりあえず、コンピュータにはABSの異常なログが残っていたようで、3日くらい車を預からないと不具合箇所の特定は出来ないとの事。

仮に、スキッドコントロールコンピュータASSY(ABSのコントローラ)がダメでABSセンサーなども一緒に交換した場合、

¥295,680(仮)

と言う恐ろしい見積もりを頂きました。

コンピュータやセンサー間の配線が断線しているだけの可能性もある(この場合比較的安価)し、調べたら他にも不具合があるかもしれないので、現時点では金額は明言できないらしい。

実は来月車検だし、走行距離もかなりいってるし、金額いかんによっては、最悪このプリウスともこれでお別れになってしまうかもしれない(涙)

...とりあえず、明日会社へ行く足を早急に確保しないと。
Posted at 2013/06/15 17:40:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年06月14日 イイね!

磨いてみた。

磨いてみた。先日洗車をしていた時、ヘッドライトの曇りが気になった。
なのでちょっと磨いてみた。


(表面にピントが合わないので水滴残してます。)
黄色い変色はないのだが、部分的にツヤが無くなって白っぽく曇っている。
特にウインカーのあたりが…。


今回使ったのは、呉工業のLOOX。

0.7ミクロンの研磨剤に艶出しのワックスも含まれていて、くすんだヘッドライト、ミラーカバー、サンバイザーなどのプラスチックの他、ボディの小傷や水垢跡、ホイールの艶出しにも使えるらしい。
(まあ、何でも使えるってヤツに限って効果がイマイチだったりするんですが…)

とりあえずはまずヘッドライトを水洗いしてウエスで拭き上げます。
小傷が多いのでウエスで拭くときカサカサと音がします。

で、ヘッドライトにプシューっとスプレーします。

市販のガラスクリーナみたいな泡状です。
かなり周囲に飛び散ります。(^^;;
直接スプレーせずに、一度布にスプレーしてから使ったほうがいいかも。

全体に塗り広げるように拭いて、最後に綺麗なタオルで拭き上げると…、

なんという事でしょう。(劇的ビフォーアフター風)
表面の曇りが無くなって、見違えるように綺麗に。
(ウインカーバルブ辺りの透明感が別物です)
表面を触ってみてもツルツルすべすべ。


両方拭いたウエスは結構汚れてます。

テールライトも磨いてみました。
(iPhoneで撮ると奥のリフレクターにピントが合って表面のキズがわからないので、ココだけデジイチでマニュアルフォーカスで撮りました)

びふぉー


あふたぁ

やはり表面の小傷が全く無くなりました。


更についでに妻のLIFEのヘッドライトを…。

いやぁ、年季が入ってかなり黄色いです。
(写真で撮るとそうでもないですが、実際にはかなり黄色いです。)

今回は手強そうなのでポリッシャーを使います。
プシューっとやって一気にビューンと。



白い泡がすぐに黄色く汚れていきます。


作業後は、曇りが取れて中のバルブがはっきり見えます。


まあ、ヘッドライトを磨くなら専用のクリーナーの方が効果的かもしれないですが、一応こんな物でも結構な効果がありました。

注意点は、スプレーが結構周りに飛び散るのと、ワックスが入っているので、未塗装の樹脂パーツなどに着いて拭き取りが不完全だと乾燥したら白くなってしまうようです。
Posted at 2013/06/14 18:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

iOS7 きたーっ!

iOS7 きたーっ!昨夜、サンフランシスコにて開幕された「Worldwide Developer Conference」というイベントに於いて、Apple社のモバイル端末向け次期OS、iOS 7が発表されました。
iOS 7は、秋頃発売されると噂の次期iPhone(iPhone6?)に搭載される予定になっているOSです。

特に見た目ががらりと変わるようです。
かなりの改革ですね。

で、youtubeでイントロダクションの動画見てみたんですが、英語なんで説明がいまいちわからない。
(動画でなんとなく雰囲気はわかりますが...)

そこで、いいものを見つけました。
iOS 7 イントロダクション(大阪弁バージョン)


どうやら、有志の方が毎回翌日には公開しているようで、なおかつ毎回心待ちにしているファンも多いらしい。
何より日本語なので解説もわかりやすい。

ありがたいですね。


今回の発表で気になるのは、siriの拡張機能となる「iOS in the Car」






自動車のディスプレイにiPhoneの画面を表示して、siriによる音声コントロールでiPhoneが操作(通話、メールメッセージの読み上げや送受信、「マップ」を使ったカーナビ、音楽やストリーミングサービス「iTunes Radio」など)できるようだ。
すでに数多くの自動車メーカーがこの機能連携を表明しており、早いところでは2014年に登場する車から採用予定があるらしいです。
Posted at 2013/06/11 13:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
910 111213 14 15
16171819 20 21 22
2324 2526 27 2829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation