• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2015年05月26日 イイね!

プリングルズのスピーカーを鳴らしてみた

プリングルズのスピーカーを鳴らしてみた以前、ブログで紹介した、プリングルズのキャンペーン。

絶対もらえる!!ってヤツが届きました。


Amazonなみにデカい専用箱



中は、お礼のお手紙と綺麗な小箱に入ったブツ。
あ、取説もありましたよ。


電池を用意して早速鳴らしてみます。



思っていたよりイイ音しますよw
LEDのイルミネーションもカッコいいし。
(音に連動するギミックはありません)

実は中身をバラしましたが、正直10個食べた位のオマケとは思えないレベルでした。










…なのでもう1つ応募します(爆)
(≧∇≦)
Posted at 2015/05/26 15:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

またガソリン値上げらしい

かみさんがメルマガ登録してるGSから、来週月曜日、3〜4円の値上げになるとメールが…。

おそらく札幌市内及び近郊のGSで実施されると思われます。
(>_<)



今日満タンにしておこうかな。
Posted at 2015/05/23 10:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月22日 イイね!

スマホを操る猫 (=・ω・=)

スマホを操る猫 (=・ω・=)先日の事。

かみさんが何だか騒いでいます。




妻:「iPhoneのカメラのライトが消えないんだけど」

私:「ん?何やってるの?」

妻:「キキ(うちの黒い老猫)が触ってたらつきっぱなしになったんだけど、どうやって消すの?」

私:「えー!? 知らないの??」
「下から指でスルッとやったら懐中電灯のアイコンが出るでしょ。 ソコ押してみ」

妻:「あ、消えた。」




妻はiPhone使って2年経ってます。
(;´Д`A



猫に負けてます(笑)
Posted at 2015/05/22 20:34:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

札幌ラーメンショー2015

札幌ラーメンショー2015本日ブログ連投です(笑)


最近、仕事が休みになると天気が悪い。

今日も朝から降ったり止んだり...。




もう右手が、トヨタブラック202を吹きたくてずーっとうずうずしていますw


♪みんな、黒く塗りつ~ぶせー ( ´θ`)ノ
(by E.YAZAWA)






昼になってもあまり天気は回復しそうも無いので、ちょっと出かけることに。


まずはローソンでチケット購入。
(会場でも買えますが、ローソンなら並ばずに買えます)

で、向かった先はココ。

札幌ラーメンショー2015




5月19(火)~24(日)、札幌大通公園西8丁目で開催されているラーメンのイベントです。
http://www.ramen-kyokai.jp/sapporo/


平日で天気もあまり良くなかったので、客の出足はまだ少なめでした。




このイベントは全国から12店舗が出展。


地元の北海道からは、

① すみれ(札幌)
② 札幌ラーメン武蔵(札幌)
③ 蜂屋(旭川)
④ あじさい(函館)
⑤ 富良野とみ川(富良野)

このうち、すみれ、武蔵、あじさいは食べに行ったことがあります。

なお、以上5店舗は通常お店で提供しているラーメンではなくイベント限定のラーメンが提供されるようなので、地元を食べ慣れた方も楽しめるでしょう。


続いて道外勢は、


⑥ つけめんTETSU(東京)
⑦ ちばき屋(東京)
⑧ 肉そば けいすけ(東京)
⑨ らーめん にっこう(滋賀)
⑩ 彩色ラーメンきんせい(大阪)
⑪ 博多一風堂(博多)
⑫ 博多だるま(博多)






会場について並び具合を見てびっくり!



東京の「肉そば けいすけ」だけにすごい行列が!!
∑(゚Д゚)


やはり皆さんコレにやられちゃうんでしょうか?



で、どこのラーメンを食べるかかなり悩みました。

つけ麺もうまそう。
「大阪のラーメン」ってあまりイメージ無いんですが何だかすごく気になる。


最近、わりとアッサリ系のラーメンが多かったので、今日はコッテリで!

で、チョイスしたのがこれ。

博多だるま 「濃厚博多豚骨豚トロ肉盛りラーメン」 長っw
 (+200円で豚トロ肉チャーシュー2枚追加しました)

が!、最初から入っているチャーシューがデカくて分厚くて、チャーシュー追加しなくても良いくらいでしたw

麺は細麺、トンコツなのに独特の臭みがほとんど感じられなく、マイルドな濃厚さで旨い!


チャーシューは直火で炙ってました。


開催初日なので、TV局の取材も多数来ています。
地元では有名な福永俊介アナ(STV)の姿も。
事前の打ち合わせで結構忙しそうでした。


期間中にもう一度来てみようかな。


帰りにヨドバシに寄って、電池切れのG-SHOCK(これはたまーにしか使っていないやつ)の電池交換。

カルティエはお高いですねぇw


で、駐車場でTVつけたら、「あ! 福永さん!!」

会場から生中継してました。
もう少し会場にいればTVに映れたのか〜(笑)
Posted at 2015/05/19 21:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年05月19日 イイね!

自分のお尻は自分じゃ見えない

自分のお尻は自分じゃ見えない先日のダム部プチオフの後、みん友さんから、
「かきあげさんの右テール切れてます」
ってご指摘が(;´Д`A

そう言えば、去年のダム部のプチオフの後にも、ブレーキ灯が切れてる指摘をされてたような…f^_^;)




いや、自分のオシリって自分じゃよく見えないじゃないですか〜(笑)


で、数日後、交換用のバルブを用意して確認して見ると…



あれ?両方ついてないし…。(爆)

ナンバー灯だけが点灯しています。
(もしかしたら数日間、この状態だったのか? ((;゚Д゚)ガクガクブルブル )






T10バルブ
イエローハットで350円

あえてのフィラメントバルブ。
LEDにはしません。
降雪地域では、表面に張り付いた雪を熱で解かしてくれる大事な役目もあるので。




指摘を受けた右は真っ黒でした。


左もやはり切れてました。



無事交換終了。



皆さんも、たまには自分のオシリを確認しましょうε-(´∀`; )
Posted at 2015/05/19 12:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04
ステアリングリモコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:04:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation