• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきあげDONのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

ダムカード始めました!?

ダムカード始めました!?タイトルは、ちょっと暖かくなってきたので「冷やし中華始めました」風にw

あっ! 
どっかのブログに似たようなことが書いてあったかな?
気にしない気にしない...と。






いよいよ暦は4月。
昨日はエイプリルフールなんてのはすっかり忘れて真面目に仕事してましたよ。
(ホントにw)
それにしても今年は雪が解けるのが早い!
運転してても楽ですね~。




実は昨日、仕事が早番で昼前に終わったので、その後速攻でダムへ向かいました。
(本当は、今日仕事が終わってから行く予定でしたが、今日は遅番でどうしても17時までに現着しなければならないので時間にあまり余裕が無かったので)


行き先は「幌別ダム」( ´ ▽ ` )ノ


地図で言うと、

ココです。


見ての通り高速道路脇にあるので、高速に乗ってブィ~ンって通過するだけでハイドラCPが取れちゃいます。

なので、ダムLOVEな人でなくても持っているCPかもしれません。

実はこのダム、3月30日から新しくダムカードの配布を始めたのです。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kg/kgs/damcard.htm

あ、私のブログ見た事ある方は、「ダムカードって~なんですの~?」ってことは無いと思いますが...。


実はおととい、先発隊のN氏に指示をしてダムカードが配布されているのか確認は済んでいました。(笑)







ここのダムは「アースダム」と言って、水を塞き止める部分は土手の様に土砂を盛って、脇に水を流すゲートがつけられた構造です。






こんな風にコンクリートでドカーン!とデカくてドバーッ!と放流するダムと違ってあまり萌えないのですが...(笑)
ちなみにこれは私のブログでもよく登場する夕張シューパロダムです。





幌別ダムは北海道企業局が管理する工業用水供給専用ダムで、15キロほど離れた室蘭の工業地帯に水を送っています。


そもそもこのダムは新しく出来たものではなく、1968年運用開始なので50年近く経つのになぜ今更ダムカードを配布しはじめたのか??
ダムカードを貰うついでに管理事務所で聞いたところ「北海道企業局の工業用水事業の理解とPRのため」なんだとか...。
(どうも、流行のダムカードを配布すれば人が集まるし、PRにもなるかも?ってことらしいです)




ダムカードと一緒にPR用の水(工業用水を浄化して飲料水にしたもの)をいただきました。
う~ん、飲むのはちょっと勇気が要りますね〜。なのでまだ飲んでいません。
(^_^;)

少し写真を撮っていたら、いきなりあられが降ってきました!
(どうやらこれは、前日訪れたN氏が仕掛けたトラップだったらしいw)
Σ(゚д゚lll)



頂くものはいただいたので、これでまっすぐ帰宅です。

ぇえ~( ˘•ω•˘ )◞
(いいんです、これで…w)
Posted at 2015/04/03 04:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

風神タイヤ…って聞いたことないなぁ。

風神タイヤ…って聞いたことないなぁ。Σ(゚д゚lll)
ニュースで知って驚きました。

あのイタリアのタイヤメーカー ピレリが、中国企業に買収されると!?




いやはや、近年の中国の好景気は留まるところを知らないようですね。

買収元は「中国化工集団公司」(日本風に言うと、中国化工グループ株式会社)という化学製品の総合メーカーで、傘下のグループ企業「風神轮胎」(轮胎は中国語でタイヤのこと)で「AEOLUS」と言うブランドのタイヤを扱っているようです。
うーん、聞いたことないし日本では扱ってる所も無いようですね…。



中国化工集団公司
http://j.people.com.cn/94476/203254/203385/index.html

風神轮胎
http://www.aeolustyre.com



世界のシェアはちょっと前のデータですが、
1. ブリヂストン(日) 16.1%
2. ミシュラン(仏) 14.8%
3. グッドイヤー(米) 11.2%
4. コンチネンタル(独) 5.3%
5. ピレリ(伊) 4.2%
6. 住友ゴム(日) 3.8%
7. 横浜ゴム(日) 3.1%
8. ハンコック(韓) 3.0%
9. クーパー(米) 2.2%
10. 正新(台) 2.2%


上位5社で世界シェアの約半分を占めてます。
(6位の住友はダンロップですね)

ピレリって世界的に見ると意外とシェアが小さいんですね。


えーと、自分的には昔、バブル絶頂期に90マークIIにP-7を履いてた記憶が…。
F225、R245の異サイズ、ホイールは3ピースのクロイツァー。
かなりお気に入りでした。

(訳あってマイカーの写真は出せませんがw)

最近のピレリと言えば、F1でのタイヤバースト続出の件が思い出されます。
あれはかなりのマイナスイメージでしたね。

企業がモータースポーツに参加するのは、好印象を与え企業イメージを高めることが「目的の一つ」とは思われますが、特にF1関係者にはかなりの不信感を与えたでしょう。

そんな最中の買収。

風神轮胎にとっては「PIRELLI」は欲しいブランドだとは思います。

ただ、今後PIRELLIのブランド名が残るかは不明ですね。

F1のタイヤ供給に関しても、先のトラブルも含めて中国企業に買収されたピレリがサプライヤーを継続出来るのかはかなり疑問です。

今後も色々な所で中国企業による買収が進むのでしょうか…?
(´・_・`)
Posted at 2015/03/24 14:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

絶対もらえる!!

絶対もらえる!!…って言うから、とりあえず8個パックのを買ってきた(笑)


ただいまキャンペーン中で、プリングルズ10個買ったらスピーカーが「必ず」もらえるらしい。


とりあえず10個食べて、この中ブタを捨てずに集めて送ると、



こんなのがもらえます。


https://jp.partyspeakers.pringles.com


プリングルズの筒に被せて使うらしいのですが、意外に低音が出るらしい。
ネットでは、「100均スピーカーとは雲泥の差」と中々の高評価も。


完全にメーカーの策にハマってます(爆)





余談ですが、プリングルスではなく、プリングルが正式名称です。

(今まで間違ってたw)

今日から頑張って食べます( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/03/22 15:45:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

いつの間にか…

いつの間にか…5000HT超えてました(;´Д`A

バッヂとか無いし気がつかなかった(笑)
4980HT位までは気にしていたのですが…(爆)




因みに、5000HTのキリ番ゲッターは、みん友の「ユータ@S202」さんでした!!
(特に賞品はありませんw)



今までHT頂いた方々、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/03/14 14:54:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日 イイね!

~下半身不随のレーサー 16年ぶりの挑戦~

WOWOW ノンフィクションW 青木拓磨 復活のサーキット

「~下半身不随のレーサー 16年ぶりの挑戦~」

3/14(土) 13:00~13:50
3/16(月) 24:00~24:50(再放送)






バイク好きの方ならご存知かと思いますが、1990年代にロードレース世界選手権にも出場し、2輪のレース界で名声を轟かせたロードレーサーです。

1998年、テストマシンで走行中に転倒し、一命は取りとめたものの下半身不随となってしまいレース界からは引退に。



しかし、スピードに魅せられた男は諦めなかった。



上半身だけで運転操作できる装置を4輪レースマシンに取り付け、昨年、アジア最高峰と言われるレース「GTアジア選手権」にフル参戦して再びレース界で復活を果たします。

2輪と4輪の違いはあれど、彼にとっては16年ぶりとなる国際レース。

下半身不随のハンデのため国際級レースへの参加が認められず苦悩の日々が続いたといいます。

そんな彼の復活のドキュメンタリー番組です。




ちなみに、青木拓磨は3人兄弟の次男なのですが、 長男・宣篤、三男・治親も2輪のレーサーとして活躍していたため、ファンの間からは「青木三兄弟」と呼ばれています。



こちらは2013年の動画です。


もし興味のある方はぜひご覧ください。
(WOWOW契約してないと見られませんが...。)
Posted at 2015/03/13 16:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年も開催決定🚗
ロイズ クラシックカーフェス2025

https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/02/files/3970d9872a06a2561c9d2e843c7146fb8d91ccea.pdf
何シテル?   08/12 18:49
「かきあげDON」です。 休みの日は車いじりが日課です(笑) イジリの基本は「さりげなく、個性的に...」。 いろいろな方と情報交換できれば嬉しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] アンダーカバーのトリムクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 15:28:19
ヘッドライト自作加工その①(殻割り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:49:25
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 15:06:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31 エクストレイル・クリーンディーゼル 30万キロ超えて、20プリウスのHV ...
輸入車その他 折りたたみ自転車 DAMマシーン (輸入車その他 折りたたみ自転車)
戦闘員の秘密諜報活動用車両(笑) Don't over do it. 「やり過ぎる ...
その他 人間 にんげんだもの(Merrell JungleMoc) (その他 人間)
徒歩など (愛用の靴です)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁車です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation