• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

さっそくワイパーの効果

ベロフのワイパーに交換して早々に本日雨が降りました。

動かしてみる

スィ~ッ

とってもスムースで拭き取りもキレイでビビリも皆無。
とても安堵。

雨の日の目の前がとてもクリアになって本当に良かった。
Posted at 2022/01/11 19:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2021年09月20日 イイね!

水筒の買い替え

昨年、何年?使用した象印の冷水用の水筒をサーモスの冷水用に換えた。

象印のは内部がテフロンだか青くコーティングされていた。
洗浄剤をたまに使っていたが、・・・

夏場以外は500mlの水筒にあったかいお茶を入れて仕事場へ持って行く。
それも象印のを使っていたが、内部の汚れやサーモスが気になり買換え。
サーモスの洗浄器が思いのほか良い感じだった為、
夏場用の水筒もサーモスにした。

しかし、この冷水用のキャップ裏のパッキンが問題。
イライラ・・・メーカーの商品ページ見ていたら形状が変わっていた。



青いのが去年買ったもので、黒いのが今年買ったモノ。



青い方のパッキンにダボが有り、黒い方は無くなっている。

キャップはねじ込んで締める。
水筒の先端がパッキンに当たり押し回されてダボがズレること多々。



ズレると漏れる。
その為、キャップをする際には確認と指で押して、念を押す。
ギュッと締めずちょっとゆとりを持たせ、逆さまにして漏れを確認。
閉める時にほんの少しでも違和感があるとダボがズレている。

何故こんな仕様にしたのか?
回転する場にダボは無いわぁ。
構造上の欠陥。開発段階で何故こんなのでOK出したのかが不思議。
Posted at 2021/09/20 14:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2021年09月05日 イイね!

とりあえず!? フットレスト完成

とりあえず!? フットレスト完成いろいろと

不安や迷いや

本当にうまくいくのか?

などなど


運よく?無事完成しました。


アテンザだったかな?
床のカーペットにマジックテープがくっつかなかった。
でも、キャプチャーはくっついて便利。

フットレスト作るのに一番気を付けないといけないのは
走行中に取れて、ブレーキペダルの奥に挟まったりしてはいけない。

純正ノーマル状態のパッと見と実際とでは色々・・・
上面の柔らかなクッションやRとか
なので作れるのか?少々不安もあった。

いい加減なので見切り発車みたく作り始めて・・・

高さは27mmほどかさ上げとなり、あと5~10mm高くても良さそう。
20mmではやや高過ぎかなと思った。
しばらく様子見。

取れませんように!
Posted at 2021/09/05 11:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2021年08月19日 イイね!

雨が続いて、とりあえずホッとした!?

ワイパーのことですが

現在のキャプチャーで11台目の愛車。
前595までワイパーなんて全く気にもしていなかった。

換えなさすぎてフチが裂けたこともあった。

しかし、595のワイパーはビビると評判で
ベロフに換えたもののまだビビる。

中古のアーム買って先端加工してU字タイプにしてPIAAとNWBを試した。
ほぼビビリは解消された。

ということがあり、キャプチャーも怪しそうでアームの金額聞いたり、
加工する気でいたが、実際はどうなのだろう?

最近の毎日続く雨の中でのワイパーの動作は問題無さそう。
とてもホッとした。


そういえば、明日だったか富士山が噴火するとか予言?予知?が有るみたい。
そういうの「あ!当たった!!」っていう記憶が無い。
ノストラダムスもそうだし、TVの超能力捜査みたいなのも・・・
言いたいこと沢山言い放てば一つくらいは当たるだろう・・・と思う。
Posted at 2021/08/19 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2021年08月13日 イイね!

納車時にもらった ギフト券的な

納車の時にもらった記念品的なギフト券

ネットで選ぶと言っても確か二者択一で
マカロンとクッキーのどちらかだったかな。
マカロン品切れだった。
なので自動的にクッキーになった。



ルノ~



ありがとうございました。


そういえば?
初めて、Dラーへ見に&話を聞きに行ってから現在まで
もう5カ月以上経った。
「売れている」という文字をネット上などで見かけるが
実車を街中で見かけたことが1度も無い。
モデルチェンジ前のを3度ほど見かけたのみ。
現行のルーテシアも3度見ただけ。

なかなか見かけない。
156に乗っていた時は毎日のように156や147は見かけたのになあ。
Posted at 2021/08/13 13:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation