• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

焦りと諦め~悪あがき?

8年以上使い続けてきたパナ製BDレコーダー+外付けHDD
そのうちHDDが壊れるのだろうとは思っていた。

とうとうその時が!
外付けに録画されていたものを見ていると、
再生が中断され画面にHDDに傷だか壊れているなど表示された。
再起動やコンセントを抜いても外HDDは表示もされない。
いろいろ試し、およそ2日後に復活、しかしまたその翌日か2日後に
再生が中断され同じ表示が発現。

諦め新しい似たようなレコーダーと外付けにHDDも購入し設置。

しかし、まだ見ていないモノが沢山有った為・・・
他の場所に設置するとレコーダー自体何も問題が無いみたい。
外HDDの電源がおかしい、アダプター?

WD製 1TB


ばらしてホコリとかを見てみたが思いのほか綺麗。
HDDはおろかコンセントとか全く触っていないのに。

で、


何年か前、PC用に購入したロジテックのHDDリーダーライター

これに入れるべく不要なパーツを外した。



リーダーに挿入出来た。
でも、レコーダーに接続しても新しい外HDDと認識されるのでは?
しかし、レコーダーに接続すると何事もなかったように録画一覧に表示され、
再生も出来た。良い意味で驚いた。

まさかHDDよりも電源関連の方がイカレるとは思っていなかった。
このリーダーライターは背面にPCかTVの切り替えスイッチがある。
それにしても持ってて良かった。
とりあえず録り溜まっているモノを見ようと思います。

Posted at 2019/12/24 21:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2019年12月22日 イイね!

その後の経過というか

その後の経過というかシートベルトを取り易くなった。

元に戻すコツというか

もう慣れた

逆に無いと不便かな。


子亀状態

これもシートベルトを装着し易くなった。



前回アームの窓に対する角度を修正した以降ビビリはほとんど気にならない。
変なのがパラパラと弱い雨の時の方がビビらないような?
間欠ではなく連続でないと駄目な雨量の方が少しビビるのかなあ?と
でも、修正前よりマシになりほとんど気にならない。


今月になって、朝の外気がメーター内で6℃を表示していた時、
左手が冷たくて不快というか痛いとまではいかないが

スエードの端切れがあったのでとりあえず巻いてみた。
冷たさが大分緩和されたと思う。
過去シフトノブを換えて手が冷たいと思ったことが無かった。
アルミタイプもあったけどノブだけだったからか?
シャフトと一体でより一層冷たさが持続するのか?
Posted at 2019/12/22 13:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2019年09月29日 イイね!

よろしく & ありがとう

よろしく & ありがとうトントン拍子?

9/8 今回購入したディーラーへ見に行って

9/14 判押して

9/29 午前に納車


純正ワイパーはよろしくないみたいということで
ベロフに交換し、フットレストもオクヤマ製を付けました。

とりあえず家の周りを走ってみました。
ちょっとアクセルがプワプワと柔らかい印象。
あるある?分かってはいるのだけどワイパーを動かしてしまった。
ワイパーは変な動きもなく普通に動いた。
雨が降ったらどうなるのだろう?


昨日、アテンザを買取業者へ持って行った。
なんだか置き去りにしたような罪悪感。
6年間乗っていたが乗り易かった。
もう少し小さいと良いかな?
Posted at 2019/09/29 16:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2019年01月21日 イイね!

電話の交換

電話の交換
パイオニアの

親機と子機が

コードレス



昨年、それまで使っていたパナ製FAXの迷惑電話の登録件数が上限に達した。
7年前のモノだから件数も少ない。
FAXも使わなくなったし、でも無いと不便かなあ?

色々迷ったがFAXなしのパイオニア製にした。
0120・0800、登録件数300件、ワン切りも対応、モーニングコール有り
土曜に交換設置、色々セット完了。
その日の夜に0120か0800の着信が早速あったみたい。

フリーダイヤルはまだ判り易いが、普通の番号の迷惑電話も多いからなあ。
本当に用があってまともな相手ならメッセージを残すだろうから、
常に留守電にしている。
で、あとから賭け直せばいいし、場合によっては再度掛かってくるだろうし。

Posted at 2019/01/21 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2016年08月20日 イイね!

ようやく初出力・・・3Dプリンター

ようやく初出力・・・3Dプリンター
試作として出力中・・・・・・

せっせと

大丈夫かなあ?




で、完成したのがコレ。

直径30mm厚み5mmのリング。





まあ、色々あれ?的なトコもあるけれど、まあ、いいかと。

無事動いて印刷出来てとてもホッとしています。


製作中は色々あったけれど、

まともに動かないんじゃないのか?と思ったりもしたが安堵。

初ディアゴスティーニ、ホント長かった。
Posted at 2016/08/20 17:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation