• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

洗面S字トラップのそうじ

12年の12月に洗面の水の流れが悪く、掃除用の毛の付いたクリーナーを買い、
仕事場の大掃除から帰宅後にそのクリーナーで突っ込んだら・・・・
S字トラップ下端でクリーナーの先端が貫通してしまった・・・

車に乗り、一番近いホームセンターに行くも適合するS字トラップ無し
夕方&疲労
どこも年末で終わりだろうし、ネットなんかも年明けの発送

アマゾンで探してみると・・・発見!
おかげで年越し前に交換する事が出来た。

しかし、最近  どうも流れが悪くなってきた。

当然?例の貫通クリーナーを使う気になれず、
近くの100均でクリーナーが売っていたのを最近見掛け、本日購入。

平たく、長い樹脂の両側に2cm位の長さのブラシが等間隔にいくつか付いている。
早速、突っ込んでみると・・・入らない。
配管入り口の十字バーを通す為、ブラシをハサミで短く切って、突っ込む。
水を出しながらゴシゴシ

無事水は淀みなく流れていくようになった。



上の青いのが100均で買ってきたやつ。
下のが前回トラップを貫通させたやつ。
下のやつの先端が金属が曲げられている為強度がある。
何か柔らかいモノで作ろうかと思っていた。
Posted at 2015/01/12 20:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2014年09月13日 イイね!

一安心

一安心

風呂のドアの鍵というかラッチの調子が悪くなり、

交換することにした。



トイレのノブも何年か前調子が悪くなり、握り玉からレバーに交換したこともあった。

しかし、風呂のノブの外し方が判らない。

ネジも無いし・・・


ネットで色々調べ、たぶんコレで外せるのでは?

浴室内側のノブ・台座には何も穴が無く、外側の台座下側に1つ穴があるだけ。

ここに工具(専用?キリとか)を挿して回すのだろう。

キリあったっけ?下手にやって壊したりというのも嫌だったところ


思いついた!

画像のS字フック(百均、ステン?)を片側を延ばし変形させた。

太さが大丈夫か気になったが、伸ばした側の先端を台座の穴に当てると

いい感じで入った。

反対側の変形させていない方を持って左に回すと・・・外れた。


無事ドアノブを交換することに成功!

多少の加工や交換不可など覚悟はしていただけに本当に一安心。


3連休初日のDIYは無事終了。
あとはトイレのホルダーを替える予定。
Posted at 2014/09/13 14:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2014年08月07日 イイね!

キーケースの作り直し

キーケースの作り直し何年前に作ったのか?

結構くたびれた感のある左側。

今回新たに作り直した右側。



ホント 久しぶりのレザークラフト

画像を見ると ホント 不細工なデキ・・・


今まで左側のキーケースの横(外側)に車のキーを付けていたが、

ちょっと邪魔   で!

中側に入れようと思った。


三つ折タイプにしようと思ったが、二つ折りに手抜きした。

余裕を持たそうと少々大きめに作ったら

ちょっと大き過ぎた・・・


それぞれのキーの裏側にカードなど入れる事が出来るようにした。

BOXにキーを入れ、キーのリングにバンドを通して脱落・紛失防止。




Posted at 2014/08/07 21:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2013年10月27日 イイね!

簡単に計算比較してみた

リーマンショック後のガソリン狂想曲時に乗っていた156V6

楽しい良い車だったけど、燃費が・・・

走行距離は短いのでそんなに負担が大きかった訳ではない

それでも、ちっぽけな通勤手当てでは行けば行くほど大赤字!


今はディーゼルのアテンザ

燃料単価もハイオクより30円安く燃費も良い。

「短距離ならディーゼルよりハイブリッド」という人もいますが、

それはちょっと、また、ずれてしまうというか、プリウスでは我慢出来ない


今日、給油してきて、10.5km/L

悪いなあと思う人は多いかもしれませんが、156の時は5.2~5.8だったので充分


アテンザに軽油を入れた金額は5,725円だった。

同じ距離、ハイオクを156に入れた場合・・・・・12,798円

ということで、約7,000円安上がり


でも、乗り味は違うので単純比較は出来ない

アテンザは今まで所有した国産車の中では一番満足度は高い

腰痛持ちで156の時はレカロに換えていたが、今は交換は考えていない。

ヘッドレストは好きになれませんけど

Posted at 2013/10/27 11:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記
2013年09月26日 イイね!

iPad TVチューナー

iPad TVチューナー
iPad、iPhone用のTVチューナー

地デジ BS CS

アウトレットということで3,000円でお釣りがくる。


すごくチューナーが欲しかった訳ではなく

安かったし、使う幅が広がるかな?便利かな? と


最初のiPadなので録画可能なチューナーとかは適合しないようで残念

家の中でしか使えないので・・・

他社製で外でも使えるワンセグチューナーもあるようだけど

「画質が~」「映らない」などの意見が気になった。


接続・設定は簡単 普通のTVよりチャンネルを変えた時の切り替わりが遅い。

でも、画質は満足


何よりも安かったので満足度は高い
Posted at 2013/09/26 20:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation