• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

エアコン・・・

昨年9月に納車されて今まで特に問題はなかった。

夏場のクーラーの効きも悪くは無かった。
デンソーだったのかなあ?
何しろ良かった。

で、

今冬、エンジンが暖まってきてから
風量2前後+外気遮断+吹き出し口を足元のみ
足元があまり暖まらないなあ、正面からの吹き出し口から出てくる。
正面は選んでいないのに、その風量は正面を選んだ時と同じ。
正面から出てくると顔が熱くなり過ぎるので吹き出し口横のダイヤルで
止めることに。

駐車場で風量をもっと上げて足元の風の具合を手で探ってみたが
風を感じない!?
他の車両はどうなんだろう?
やっぱりおかしいよなあぁぁ~?
Posted at 2020/12/20 10:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2020年11月15日 イイね!

これは許されるのか?物凄く迷惑なんだけど

昨日夕方のこと右前を走るトレーラー(廃材?金属クズ?)に付けられた
後方を照らすLED(4灯)と思しき白いライトが目茶苦茶眩しい。
街中でたまにリアフォグ点けている残念なのもみるけど
比較にならないほど眩しい。


ナンバー灯は薄暗いのに、性質の悪いトラックにしか思えない。
横後ろを走る車にずっとハイビームを浴びせ続けるような感じ。
Posted at 2020/11/15 13:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2020年08月27日 イイね!

手数料上乗せはいいのか?

買い物をした時など、クレジットカードで支払った時に
手数料を上乗せする店も存在するのは知っている。
もちろんダメだと思うのだけど

今までそういうトコではカードの利用はしないようにしていた。

今回、ネットで買ったものの支払いにPaypalでやったら金額が違う!
完了してから支払い金額に気付いた。
途中まで金額が出なかったと思う。

何故?と店の支払い関連の説明を見ると相当下にスクロールして
載ってたよ。Paypalは手数料が掛かると。
(Paypalが定める手数料そのまま上乗せ)
で、Paypalのサイトを見ると、売り手側が手数料を払い、
買い手には掛からないとあったので問い合わせた。

随分日数が掛かって回答が来た
問題無い

ということでPaypalは買い手側に手数料を上乗せするのは良いらしい。
今後こんなトコは使わないように気を付けようと思う。

今まで何度か利用したが手数料を上乗せされたのは初めてでモヤモヤ
Posted at 2020/08/27 19:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2020年08月19日 イイね!

その温度計合っているのか?

日曜の昼前
「あれ?」体温測ると36.7度(普段35.9~36.2度)、
その後何度か測って37.99度までいった。
でも、いうほどだるさはないが食欲はいまいち。
咳が出始めて5ヶ月(その間の発熱は初)経つが治まらない。


月曜仕事から帰宅後測ると37.02度、
汗を流すため風呂へ湯舟には浸からなかったが、
37.77度そりゃあ上がるよね~
咳の事があり近所の内科へ15年ぶりに行った。

非接触タイプの温度計で測られるも「36.6度」だった。
やはりアテにならないなあ・・・
医者は「肺はゴロゴロ言っていない」「PCR検査は出来ないとか」
「改善しなければCTを~(そこでは出来ないでしょう)」
処方された薬を毎食後飲んでいるが、悪化しているような?
戦っているからより反応するのかなあ?


本日、仕事が超絶ヒマで14時前に終わってしまった。
帰ろうと車のキー捻ると温度計が41度を表示。
駐車場は土&小石
センサーは合っているのか?ボディでより高くなるのか?
Posted at 2020/08/19 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2020年02月08日 イイね!

悪いことは続く?自業自得か

悪いことは続く?自業自得かフォグの球を換えようと
購入しいつもの整備担当氏に
渡し・・・

取付出来なかった。

バンパー外したのに😢


球自体の切り欠きの大きさも削らないとはまらない。
仮にはめたとして、コネクター付きのキャップが閉まらない。
「もう少し」というレベルではなく、フィン分(以上?)出っ張る。
適合は合っているから大丈夫かと思っていたのにダメだった。

でも、バンパーを外すついでにホーンを交換してもらった。
フィアムのカタツムリ1個からミツバのカタツムリ2個になった。
本当はフィアムが良いけど、パトリオットに付けていたのが
あったから付けた次第。


慢性の腰痛持ち。
たまーにやらかして1~2週間腰痛に苦しみ腰痛ベルトだか
コルセットのお世話になる。
先週、7年ぶりくらい?にギックリ腰をやり、
つい今までの腰痛のクセで温める方向の方が良いのかと
お灸をしたが冷やした方が良かったのだろうなあ。
結構回復してほぼ日常生活に支障はないかなあ?
気を付けないといけない。

Posted at 2020/02/08 14:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation