• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

今日から休み ~洗車とAmazon~

今日から休み、明日くらいから雪とか・・・

今日は天気も良いし、今日しかないと洗車しました。



ノブは冷たいので革を被せて縛っています。


一昨日、ちょっとAmazonで何点か注文。
さっき届いた。
1個口で発送されると思っていたら3個だった・・・

デカい箱+中くらいの箱+メール便のようなヤツ
メール便みたいなの・・・小さいのが1個入っていた。
中箱・・・隙間は目立つが、「まあ、こんなもんかな」
最後にデカい箱・・・「こんなデカいの何買ったっけ?」と記憶喪失
1ブロックがスマホのような大きさのエアクッションで埋まっている。
出しても出してもクッション・・・



ようやく姿を現したのが、ど真ん中によっちゃんの容器、
その手前にエネループ単3充電池が4本のパック
周りは超絶スッカスカ
何故こんなことになったのか?
ちなみに縦×横×奥行を足すと125㎝ほど・・・
個人で宅配便で送るとなるべく無駄な大きさにならないようにする。
送料に影響するし
たまに気になる事もあるけどこれは酷いというか笑ってしまった。
Posted at 2020/12/29 15:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年08月02日 イイね!

梅雨が明け、いよいよ暑さ本気?

もう雨もとりあえずおしまいかなと
昨日洗車した。ブリスをしようかと思ったが水洗いだけ。
少々もたもたしながらやっていたけど、それでも40分ほどで終わった。

さて、納車後1週間後くらいに取り付けたドリップガード
(画像は取り付けた当初のモノ)

結構強そうな両面テープだったが、貼り付けるトコがゴムになる為、
剥がれそうな気もして周囲をシリコンで薄く補強。
そして10か月後剥がれそうな感じもなく
まだまだしっかりくっついている。

ドリップガードって言うくらい雨の日ドアを開けても
上からドドド~と雨水が落ちてくることもない。
走行中に窓を少し開けると、多少雨は入ってくる。
無いとダ~ッと垂れてくるかな?
それが無いだけまだよいのかな。
まあ、効果のほどはバイザーとまではいかないけど、
目立たない分良いようにも感じる。
Posted at 2020/08/02 23:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2018年12月29日 イイね!

今日から休み

全く実感が湧かない年末・・・

昨日は仕事場の大掃除で早く終わって帰ってきたのはいいが
風呂が沸いていないので入れず、
沸くまで・・・洗車
久しぶりの洗車

今朝、外を見ると雪が少し積もってるし降っている。
車庫は屋根があるけど、後ろが開いている為
少々濡れた。

まあ、仕方ないか


先日、フォグランプの球を換えた。
ここでも書かれている「fcl LED」白と黄を変えられるというやつ(左)。

右の青いのはオプションのスーパーブルービームとかいう名前だったかな?
点灯しても普通の球という印象だった。

いざ取り付け!
しかし、失敗してLEDの表面の黄色い塗料?が削れてしまい、
黄色にすると片側が2色になってしまう・・・
何故LEDはガラスとかで覆われずにむき出しなのだろう?

何故そうなったのか?
助手席側はすんなり挿入出来たが、運転席側は手が入らず、
手の角度とかなかなか合わず何度も入れようとするも・・・
で、削れた。
利き手ではない左手で見ながらはなかなかやり辛く手探り状態。
邪魔なタンクのせいで左手甲が痛かった。
Posted at 2018/12/29 21:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2017年10月01日 イイね!

足りない

休みが日曜のみなのは足りない。
祝日は今の所休みだけど、来週の祝日以降は年末まで日曜のみかな・・・?

特に今日はATMやちょっと買い物後、家で季節の衣替えなど

寝室の扇風機を片付け、他にもちょっと片付け

あっという間にお昼時

いかん、いかん、と午後はゴロゴロ


確か9/3だったと思うが、ちょっとハサミで布を切っていたら腰痛めた。
1週間か(過去治まるまでの期間)と、毎日コルセットをしての仕事。
10日間は本当に危なかった。
腰に電気が走ったり、抜けそうになったり
その度にジ~~~~ッとして治まるのを待つ。
コルセットなしでは30m歩くのも危ない。
車の乗り降りなども支障をきたすし
やっと、大分よくなってきたが、コルセットが手放せない。
1週間どころか過去最長となってしまった。

あと何日で通常に戻れるかなあ?
Posted at 2017/10/01 19:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年08月16日 イイね!

連休も終わり・・・何をした?

連休も終わり・・・何をした?ちょっと前にネットで買った
同型色違いの2本
裾上げサービスはなしだった。
ほぼ初めて自分で裾上げをした。



ちょっと前に安かったので2本購入。
折り曲げてはこうかとも思っていたが切った方が便利だよな~

暇な連休、なかなかやれない事、面倒に思っている事を今やらないと・・・

1.ディアゴスティーニの3Dプリンターの最終設定など
 この作業に入るまで何ヶ月もプリンター放置したままだった。
 最後にPCとの設定や本体の微調整など行い、
 無事動いてホッとして、試作しようとGコードというものを作成しようにも出来ず。
 WEB上で問い合わせて解決。しかし、まだ試作していない。
 また今度に。

2.画像の2本のストレッチパンツの裾上げ
 手抜きで1回の曲げのみにと思ったが、切断面が気になりそうで
 2回クルクルと折り曲げて縫おうと試行錯誤
 足が短いので沢山切らないと・・・
 1度目の折りで洗濯ばさみで挟み、もう一度折った後で挟み直して、
 大雑把な仮縫いをしてから、ミシンで恐る恐る・・・
 プロではないのでまあ、思ったよりはマシな出来で自己満足。


玄関のドアクローザーを換えようとパーツは持っているけれど、
「まだ、いいか」とエンジン停止。


このままずーーっと、ゴロゴロしていたい。
                                      体調悪いし辞めたいな



Posted at 2016/08/16 19:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation