• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

浄水ポット/ピッチャー クリンスイ~

傾けると浄水前の水が下の浄水後のタンクへとながれて混ざる問題

メーカーにメールして返ってきた回答が、
取説にあるように上部タンク内に水がある場合混ざるとあるから
確認してちょーだいということ。

よ~く見ると、確かに書いてある。
しかし、パッケージ箱にはそんな文言は認められない。
買ってから後悔しろというのだろうか?
濾過後は2.2L、全容量3Lと書かれてあれば、
フルで満タンにしておけると誤認するのは間違いない。

なんか、車でもそうだけど、やはりそういう体質なのか?
一気にばかばかしくなってきた。
使い続けるモチベーションがなくなったわ。


Posted at 2018/06/26 19:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2018年06月25日 イイね!

浄水ポット/ピッチャー ブリタ×クリンスイ×水道水

浄水ポット/ピッチャー ブリタ×クリンスイ×水道水
とりあえず

安いテスターを買ってみた

← ← ←

水道水をそのまま飲むのは少々抵抗がある。
とはいえ外食で出される水は飲むんだけど。

それまでミネラルウォーターとか買ったりしていたが
色々面倒だし、水出しの紅茶や麦茶にと
試しにブリタを使う事にして何年?・・・現在に至る。

でも、浄水性能とか何となく疑問を持ったり
で、ゼロウォーターを買ってみようかと思ったが、
カートリッジの購入などちょっと気になり・・・
クリンスイを購入してみた。

で、紙コップ3個使いそれぞれの水を入れ、
テスターの先端をそれぞれの水で簡単に流した。
それぞれの画像がとても見辛くてすみません。

まずはクリンスイ22ppm


次にブリタ26ppm


最後に水道水49ppm


ブリタのカートリッジは1ヶ月使用したもの
クリンスイは2日位前
およそ似たような数値になるのかもと思われる。
ただ水道水は明らかに数値が大きい。
安物のテスターなのでまあ、目安ということで・・・

クリンスイ(CP407)で残念なのが
浄水前の上部タンクに水が有る状態で傾けると浄水前の水が
下の浄水後のタンク部分へと流れていくのが判る。
更にコップへ注ごうとすると上下タンクから一気に出る。
なので、上部タンクが空の状態で注がないといけない。

あ!少し上から流れた水があったから、上のテストは不利になったかも。
今度またやり直そうかな?あまり変わらないかな?

ゼロウォーター買おうかなあ???
ショップジャパンではゼロスイだけど。



Posted at 2018/06/25 21:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2017年12月29日 イイね!

万能?リモコン HUIS-100RC

万能?リモコン HUIS-100RC存在は知っていたけど。

買う気は全く無かった。

何故か買ってしまった。

衝動買いというヤツだ。

設定やら、慣れていないから、コツも判らん
ボタンの大きさや位置、漢字もOKなのは良い。
とりあえず9種類登録してみた。
使い勝手が判らないので同一機種で2種類作ってみた。


購入前、レビューに設定中にフリーズしてイライラという意見もあり、
少々怪しいのかなあ?と思いつつ
今日TV観ながら9種類作ってみたがフリーズはしなかった。

随分前、マランツの学習型のリモコンを持っていたけど、
それよりはずっと学習させ易く、使い勝手が良い。
ただ、電子ペーパーだから?バックライトが無いのはちょっと不便。

1週間の間で触るリモコンが11個ほどあり、
その中の1個に利きの悪いボタンがありイライラ。
あと、元々のリモコンで反応が悪いモノ(今年購入)がありストレスだったが、
反応がよくサクサクなのはうれしい誤算。


Posted at 2017/12/29 20:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2017年08月27日 イイね!

TVの威力はやはり大きい!? 麻婆豆腐

TVの威力はやはり大きい!? 麻婆豆腐
チャンチャラン

チャララララララララ

チャンチャラン~♪


先日「マツコの知らない世界」で出てきた麻婆豆腐の素買ってみた。

500円(税別)×2個+ついでに好きな麻花+送料。
気長に待つつもりだったけど、比較的早く届いた。


ただ、他で売られていた店の値段が・・・
800円(税別) まあ、メール便送料込みだから・・・・
でも、微妙に感じた。
2個までなら送料込みで自分が購入したトコと同じ様な金額になるから・・・まあ
でも、なんか・・・
商品代金とメール便代金で分けて有った方が良心的に感じたかも。


10年程前、家で麻婆豆腐が食べたいと思い、陳麻婆豆腐を知り何度も購入した。
その後、リニューアルだかで味が変わったように感じたので、
この何年かは中村屋がお気に入りになった。
で、TVで2位の今回の素は知らなかったので購入。
賞味期限が半年後だったからそれまでに忘れないように食べます。



Posted at 2017/08/27 17:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記
2017年04月23日 イイね!

家のエアコン交換完了

家のエアコン交換完了←本日

無事交換完了!

新しいエアコン



同じ部屋でこれで4代目のエアコン。

初代三菱重工、2代目三菱重工、3代目三菱電機、4代目三菱電機


工事は2人で30分ちょい?覚えてない。

今まで業者は1人だったが、初めて2人体制。

繁忙期前だからかな?


去年、室温38度を28度に下げるまで2時間くらい?

もうダメだろう、今年以降は乗り切れなかったのでは?



   ということで、そういう心配は解消されたと思う。


あとは故障しまくりのハズレでない事を祈るばかり。






Posted at 2017/04/23 20:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 衝動買い | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation