• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

自責の念? 複雑な気持ち

後ろ髪をひかれるというか

なんというか


今まで何度も車を買換え、乗り換えて現在まで至るのだけど、
どれをどのようにしようかなど色々考えているのも楽しいわけで、
楽しみだったりするけれど

いざ、それまで乗っていた車と別れるとなると
何とも言えない寂しさのようなものも感じたりした。

今日、買取業者へ渡してきた。
何と言うか、罪悪感のようなものも抱いたり
今まで乗ってきた中で一番短い所有期間だったかもしれないが
今までで一番心に大きな穴が開いたままになったような

虚無感

大きな何かを失ったような感じで、頭の中は何となくボーっとしている。

とりあえず振り込まれるまで安心出来ない?落ち着かない?
Posted at 2021/03/30 00:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月25日 イイね!

目利き?巡り会わせ?運かなあ?

今日、エアコンの異音の修理が終わり戻ってきた。

それに伴い、595の担当氏とはしばしのお別れに・・・

5月中頃にルノーへ乗り換える為。


自分の地域で行くことが可能なDラーは4軒有ったと思う。
運営会社A社とB社と異なる。

B社の方は修理費が高かったりする。
また、B社は他の輸入車Dラーもやっていて、プジョーはほぼ独壇場。
運営会社が違うトコをと思うと高速乗って~となってしまう。
少し前、B社のプジョー見に行って

値引きは?  答え:出来ない
オプションの値引き?  答え:出来ない
ドラレコなど持込みの取付けは?  答え:出来ない(純正のみ)
点検や修理の際の引き取りや納車は?  答え:禁止

と、あまりにもな回答の連続で取り付く島もない状態。
いくら車が良くても後々面倒な事が起きるのが目に見えているので、
プジョーへの興味が萎えて覚めてしまった。
結果、ルノーということになりました。


過去、新車購入時に担当になった人で完全な売りっ放しで
故障が起きても一切のフォーローをしなかった最低なヤツもいた。

でも、今の595の担当氏は車好きで丁寧で気さくに話の出来る
とても良い人なだけに、595を手放すことよりも
その担当氏の顔を見なくなってしまう方が残念に思う。
「遊びに来て下さい」と言って頂けた。
また、いつの日かフィアットに乗る日が来る可能性が高いかも。
Posted at 2021/03/25 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年02月27日 イイね!

もう2月も終わりかあ・・・ルノー見てきた

もう2月も終わりかあ・・・ルノー見てきた午前中

初めて

ルノーの販売店へ

見てきました。



気になる新型キャプチャー
良心的な価格に感じた。

ホント国産車の高騰は・・・
その為、輸入車が安く感じることもある。

対応をしてくれた営業さんはとても気さくで色々話をしました。

この前はプジョーを見に行ったが、お店の方針などどうも引っかかり、
色々問題が出そうで購入は躊躇われる印象となった。

しかし、今日行ったルノーはお高く留まる感もなく、
プジョーDのように切り捨てるような感じでも無く
こちら目線でとても良い印象が残った。
何よりも!?「ルノーに乗って頂きたい」という熱が良かったと思う。

いくら車が良くても、人対人の部分も出てくるので車以上に
人が重要だとつくづく感じた。

なので、208/2008が気になっていたがキャプチャーに切り替わった。

あとは、いつ・どうするか?

自分でも判らない。
Posted at 2021/02/27 15:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年09月21日 イイね!

処分する気は無かったけど・・・

昨日は12ヶ月点検の為にDラーに行ってきた。

過去、点検及び車検でお世話になっていた所が辞めてしまったので
Dにてやることになった。
それは別に悪い事ではないけど、
以前は「コレ付けて~」(もちろん工賃は発生するが)とか
「〇〇見ておいて~」って気軽に頼めた。

今回の点検はオイル交換は見送った。
それで点検費用が26400円だった。

今までなら半額くらいだったなあ・・・
特にアテンザの時は20L缶を買って置かせてもらって、
ついでに交換もしてもらっていた。
交換費用も安かった。

まあ、仕方ないか


そのかかった費用を捻出の為という訳ではないが、
アテンザの時に付けていたアルミ+タイヤを
今日業者に買い取ってもらった。 8000円

本当は?売る気は無かったというか取っておくつもりだった。
いつか乗る車に合えば付けようとか思っていた。
でも、タイヤ自体の寿命ってこともあるし、
合う車っていうのがいつになるのか?
で、取っておいても仕方ないかと手放すことにした。
ネットオクに出そうかとも思ったが面倒だし・・・
Posted at 2020/09/21 21:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月25日 イイね!

エコバッグ マイバッグ持ち歩き用のベルト

作ったというほどのことでもないのだけど、

以前、シートベルトの取り辛さを解消する為に作ったストラップ。
そのベルトの残りでマイバッグのベルトを作った。


こんな感じでバックルとナスカンを付けた。


トートバッグを畳んで丸めて閉じたところ。
ナスカンでベルトループやカバンなどにくっ付ける。

バックルで作ろうか、ホック・スナップまたはマジックテープにしようかと
迷いに迷って、ホックで作ろうとしたけどバッグを丸めたら
まあまあの厚みになりバックルにした。
(薄いナイロン系のバッグだったらホックとかの方がよいかも)
作ったというほどの手間ではないけどとりあえず。
Posted at 2020/07/25 14:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation