• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

もでるちぇんじ

アテンザが変わった。

実物を見たわけではないのだけど


そりゃあいつかはやってくる自分の車が旧型になる日。

4WDが加わったのはいいなあ
中身も変わって値段も上がったようで


ただ内装、というか、オーディオ関連。

1DINとか2DINとか・・・じゃなくなった?

新しいアクセラなどと同じダッシュ上にモニター。
ナビ機能をプラスするには5万円未満?  というのは良い!


ただ


今まで乗ってきた車のカーステは全て車外品に換えてきた。
別に「音にこだわって」ということではないのだけど


「テレビデオ」は好きではない。
テレビとビデオは耐久年数は異なる。
修理となると、ビデオだけでなくテレビまで無くなる。
壊れたモノを修理や交換出来る方が便利だと

だから、カーステも外品に気軽に交換することの出来る内装の方が好き。
特殊なデザインを施された車が多く、
ナビを付けたいと思ってもすんなりとはいかない事も多いのでは?


なので、現在乗っているアテンザのように
押し付けのヘッドユニットなどが付いていないのがいい。

でも、新型ではそうではなくなってしまって残念。


出来れば、2DINのスペースがあれば便利だろうと思うのだけど・・・


ま、ただの自分の好み・戯言ということで。
Posted at 2014/12/07 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月16日 イイね!

最近の「おいおい」

信号待ちしていた時のこと。

信号角にある病院の駐車場で小さな子(幼稚園前)がキャッキャ嬉しそうに走り回っていた。

車道に出ないか不安に思いながら見ていた。

車道には出なかったが、SUVのバンパーの高さまでの身長
普通乗用車でもグリルまででボンネットには届かない身長

もし、車に乗っていたらそんな小さな子の存在には気付かないだろう。
だから、親がちゃんと手を繋いでいて欲しい。

たまたま、事故に至らなかったということが判らないのかなあ?


3車線の国道を走行中のこと。

中央分離帯に近い車線はそのまま右折レーンに
直進するなら隣の2車線を走らなければならない。

自分は真ん中の車線を走り、右折レーンになる信号を越えてから
中央分離帯寄りの車線に変わる。
車線変更をしようとミラーを見ると、右折レーンを相当飛ばしてくる軽が見えた。
たまに直進するバカがいるし、右折するヤツのスピードではないし・・・
やはり右折レーンを直進!
しかも、年寄り印のマークを付けたジジイ・・・



全く買うつもり・予定をしていなかったが、PS4ポチッとしてしまった。



楽天とかアマゾンとか買うことは出来たが、悪徳なショップは定価を超える売値
楽天ブックスなら定価、他は売り切れている状態で結構人気があるみたい。
カメラ付きと無しの仕様があるが、カメラ付きで定価以下の予約は見かけなかった。
ソニーショップを覗いたら両方あったし・・・・・

やってしまった・・・カメラ付き    魔が挿した

PS PS2 PS3 ときたから買わないと・・・?

すっかりゲームはやらないけれど、どうなるんでしょう。

Posted at 2014/02/16 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月26日 イイね!

i-DM=心のバロメーター!?

i-DM 普段はあまり気にしていない。

点数出ても・・・「ふ~ん」

きっとステージとやらも最初のままだと思う。




最近気が付いたこと!

朝、出勤時、到着すると「4.0~4.9点」の間

仕事も終わり家に着くと「2.0~4.0点」の間


きっと、行きは「行きたくないな~」と

帰りは妙にイライラ  仕事のストレスや疲れが溜まっているのだろう。

気を付けないと


しかし、今朝、到着寸前までは4.3点くらいだったのに

裏道で右側から一時停止を無視してすぐ目の前に飛び出してきた バカハリアー

強めのブレーキを強いられた。その黒の無謀ハリアーはそのまま走っていく。

運転手は男助手席に女


たまにこういう停止どころか徐行もしないバカが発現するので気を付けている。

でも、気を付けずに突っ込んで行く人もいるのでその場合は事故るのだろう。


その後、車を停めたら3.0点になっていた。・・・・・なんか腑に落ちない

Posted at 2013/11/26 19:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月13日 イイね!

残念な事×感謝

姉が飼っていた犬が死んでしまった。

それなりの年だし

肝臓だか腎臓だか、などなど よくないようで入院中と最近聞いた。


・・・その内その時はくるのだろうとは思っていたけれど

とても急で・・・一緒に動物病院へ迎えに行って来た。


斎場で事情を説明すればドライアイスを分けて頂けると先生に教えて頂いた。

帰る途中に平安会館さんがあり寄った。

お気楽な普段着で申し訳ないなあと思いつつ中へ入り、

職員さんに「大変申し訳ありませんがペットが死んでしまいまして・・・」

すると「ドライアイスですか?(犬の)大きさは?」と聞かれ、

「そちらに掛けてお待ち下さい」と促され、待っておりました。


手提げの紙袋にタオルでくるんで渡して下さいました。

渡して頂いたその際に「小型犬ということでしたので細かく砕いておきました」と。


「お代は?」と聞くと、「いえいえ」と手で遮って頂き、

出口を出て行く時も見送って頂いた。


神対応に感謝の限りで目が潤む想いでした。


平安会館さん本当にありがとうございました。







Posted at 2013/10/13 21:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月21日 イイね!

良い子 悪い子 普通の子

良い子 悪い子 普通の子廊下に小さい棚があったらなあ、

上下に動かせるモノの方が便利だろうなあ、

柱に付けようかなあ、

と、ネットで買おうかと思ったが、

車に乗って一番近いホームセンターへ行った。


大きな声で騒ぐガキの声

売り物の長い棒状のモノを股間に当てて

ちんこちんこ・・・俺のちんこちんこ・・・と騒いでいる小4~5年位?のガキ

すぐ近くでもうひとりの仲間(黒人)は売り物の木の棒を2本持って振り回すし

棒同士カンカンと叩き合わせたりしてはしゃいでいる。


すぐに飽きて辞めると思っていたが・・・

睨んでみたら、反対にこちらをジッと見る始末。


でも、睨んだのが功を奏したようで、その後その場を離れていった。

買い物をしようとしているようには見えなかった。



昨日、仕事で車で出かけようとした時に

車の左側近くに小学1年前後位の男の子が居て、

飛び出したりしないか気を付けていた。


その男の子は満面の笑み(^^)を浮かべながら

手首が飛んで行きそうな勢いでこちらに向かって手を振っていた。

なので、自分も笑顔で手を振って答えた。


久々に癒された想い、純真な子供は可愛い

でも、今日のホームセンターのガキのようにはならないように (`Δ´)!
Posted at 2013/09/21 16:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation