• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんがーのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

やっと!?燃費が出た。

やっと!?燃費が出た。いつも行くセルフ

同時に4台給油出来るスタンド

全て埋まっていた。

2台(普通車女、軽ワゴン女)がすぐに出そう

なのになかなか出て行かない。


自分は他に待っている車が居れば(居なくても)すぐに出ていく。
普通車はちょっと遅いけど出て行ったが、軽はなかなか出て行かない。

ちょっと嫌な思いを抱きつつ自身2度目の給油。
燃費は約9.9km
まあ、こんなもんかな。悪いとは思わない。

乗る度にトリップが勝手にリセットされないか毎日ドキドキしていた。

スタンドから出る時にちょこっとの段差で気が付いた。
段差を上手く吸収してへんな突き上げもなくとても良い感じだった。

腰の悪い自分がルノーにした理由でもある。
今のところ乗っていて腰~尻にかけて痛みや違和感を覚えたことが無い。
いつかは出るかもしれないけど・・・
Posted at 2021/10/04 19:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

土曜休みが欲しい

3週連続で土曜も仕事。
まあ、9月は祝日は休みだったからよいけど

年末まで土曜休みが無くなるのか?と思うと憂鬱。

ゴロゴロしたいのもあるけれど、あれこれやりたいこと/片付けたいことなど
日曜のみだとなかなか出来なかったりする。



昨日は仕事、やらなければならないことが2つ。

1.先日判明したインターホンが門から取れたのを直す・・・

門はコンクリートなのにネジ止め箇所に小さい木が埋め込まれていた。
アンカーのようなものじゃダメなのか?
ネジ穴になる部分にパテを埋め込んでネジこんだ。
パテが固まれば安定するだろう・・・?

2.庭の水道の蛇口が締めても止まらない・・・

何か月か前コマを換えようと外すとコマにゴムが無く、
こんな仕様のものがあるのか?
新しいゴム付きのコマを入れたら閉まらなくなり、仕方なく元に戻した。
でも、水が止まらなくなりやはり交換を試みようと外す。
コマを取り、中に何かゴミなどないか指で突っつくと何かあるが見えない。
ラジオペンチで何とかつまみ出すとコマに付いていたであろうゴムだった。
この何か月間のモヤモヤが解消された。


何か疲れた。
部屋で使っているスピーカーが壊れたと思い、
新たに購入し入れ換えたが、同じ症状が出た。
アンプ?ケーブル?やっぱりアンプかなあ???
Posted at 2021/10/03 14:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理点検 | 日記
2021年09月30日 イイね!

知らなかったぞ。 祝日よ再び~

まったく気にしていなかった。

10/11が平日になっていたとは・・・



ホント目が点になった。

とは言っても、休みになったかどうかは不明ではあったけど。

絶対休みだと思って休む人いるんじゃないか?


まあそれはいいとして、

一昨日、電話が使えなくなっていたことが判明、
あれこれ試して壁から電話機に繋いでいるコードが怪しいと
たまたま有った新しいコードに換えたら直った。

そして、今夜、玄関ドアをノックする音と「宅配便で~す」の声。
インターホン押したが鳴っていないようだったのでとのことだった。
インターホン見るとガタガタで取れた・・・
電気が通じていない感じ。室内にある親機の壁にあるコードを触ると繋がった。
接触不良?ブレーカー飛べばいいけど火が出たら・・・
Posted at 2021/09/30 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2021年09月29日 イイね!

たまに見かける・・・

夕方右折レーンで信号待ちしていた時のこと。

前方にはバスが居てその後ろは普通車・普通車・RAV4(前の型)・自分

という感じで信号待ちをしていた。

赤から青になり前方のバスはじめ普通車も前に少し進む。
RAV4も前に出ると思っていたら一瞬バックランプが点いてすぐ消えた。
きっと、パーキングに入れていたのだろう。

信号待ちで何故かパーキングに入れて止まる人が居る。
そんなことした事ないししようとも思わない。
何故入れる???

そんなこと思いながら前に進むだろうと思っていると
バックランプが点灯!!



そのままバックしてきたからクラクション鳴らした。

すぐに止まってくれたから良かったけど、
ブレーキが遅れたり、焦ってブレーキと踏み間違えてより加速したり・・・

こっちは逃げようがないから焦った。
運転者は6・70代くらいの男のような?


自分はまだ運が良かったのだろう。
運が悪くて巻き込まれる人が多いだろうし。

車間距離は大切ですね。
Posted at 2021/09/29 20:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | よろしくない | 日記
2021年09月20日 イイね!

水筒の買い替え

昨年、何年?使用した象印の冷水用の水筒をサーモスの冷水用に換えた。

象印のは内部がテフロンだか青くコーティングされていた。
洗浄剤をたまに使っていたが、・・・

夏場以外は500mlの水筒にあったかいお茶を入れて仕事場へ持って行く。
それも象印のを使っていたが、内部の汚れやサーモスが気になり買換え。
サーモスの洗浄器が思いのほか良い感じだった為、
夏場用の水筒もサーモスにした。

しかし、この冷水用のキャップ裏のパッキンが問題。
イライラ・・・メーカーの商品ページ見ていたら形状が変わっていた。



青いのが去年買ったもので、黒いのが今年買ったモノ。



青い方のパッキンにダボが有り、黒い方は無くなっている。

キャップはねじ込んで締める。
水筒の先端がパッキンに当たり押し回されてダボがズレること多々。



ズレると漏れる。
その為、キャップをする際には確認と指で押して、念を押す。
ギュッと締めずちょっとゆとりを持たせ、逆さまにして漏れを確認。
閉める時にほんの少しでも違和感があるとダボがズレている。

何故こんな仕様にしたのか?
回転する場にダボは無いわぁ。
構造上の欠陥。開発段階で何故こんなのでOK出したのかが不思議。
Posted at 2021/09/20 14:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良かった | 日記

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER ドラレコ(前後)Y-3100取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/127961/car/3657467/8020666/note.aspx
何シテル?   11/24 13:04
もんがーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産車は2台目になります。 車庫入れでフロント擦るかなあ ((((;゚Д゚))))ガク ...
三菱 RVR 三菱 RVR
3週間前に車を換えようと思ったのが先かな。 あれこれ考えて久々の三菱車となりました。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
初めてのフランス車。 機能・装備など迷わずベースのインテンスに決定。 アイドリングストッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
10年位前?雑誌で500のアバルトが出るという記事を見て、絶対に買うと思ったが他の車を乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation