• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロイチ(旧はやぼう)の"通勤スペシャル" [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2019年5月10日

自作 リア補強バー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リア側に補強バーを自作、取り付けしました。
材料費は1000円程で、効果は期待していませんでしたが、
気のせいかも知れないけど、試走ではレーンチェンジで、
変化を感じれました。
満足です。
2
40mm×20mmの角パイプ1000mmをホームセンターで購入、
950mmでカットしました。
両端10mmの所に8.5の貫通孔を開けます。
ホームセンターでカッチング、ボール盤も借りられました。
3
同じくホームセンターで購入したブラケット。
1個150円を2個購入。
万力で少し傾斜をつけてます。
目分量です。
4
角パイプにブラケットを取り付けます。
ブラケットが遊ばない様、ブラケットの隙間にワッシャーを挟みます。
5
ラゲージの目隠しを引き抜きます。
ネジ孔が見えます。
6
作成したバーを嵌め、ボルトで締め込みます。
ボルトはM6、ネジピッチ1.0 長さ20mmの物を使いました。
7
完成です。
今回は塗装せず、会えて黒ですが、
暇があれば塗装してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシランプ交換

難易度:

飛び石による塗装剥げ補修

難易度:

28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

27回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ確認

難易度:

やーねー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1279760/44244834/
何シテル?   08/03 08:17
車のおかげでたくさんの方と知り合えました。 繋がりを大切にしたいとおもってます。 極力DIYに拘って弄りたいて思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 通勤スペシャル (トヨタ プリウスPHV)
ヴィッツG'sからの乗り換えです。 17年11月5日納車しました。 ボチボチ弄っていこ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" G′s Vitz (トヨタ ヴィッツRS "G's")
11年11月11日納車でした。 久しぶりのMT車で、楽しく弄って乗ってます。 『全て自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation