• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月01日

さらばあぶない刑事です!

さらばあぶない刑事です! 昨日、映画「さらばあぶない刑事」見てきました~。

日曜の夜のレイトショーということもあってか、
公開2日目なのにかかわらず、劇場はガラガラでした苦笑。
年齢層もほぼ僕より上の世代ばかりで、
夫婦やカップルが多かったです。


やはり、30年前を知っている人たちってことなんでしょうね。

10年振りかつ完結編ということで
期待値も高かったのですが、それを裏切らない内容でした。


あぶ刑事はいいぞ(違w



ということで劇中車も絡めて振り返ってみたいと思います。
以下若干のネタバレを含みますのでご注意くださいw。




個人的にはここ最近のあぶ刑事で多かったおちゃらけシーンが
だいぶ少なくなったのは良かったです。もちろん、おちゃらけシーンのない
あぶ刑事はあぶ刑事ではないですが、深町課長以降の近年のあぶ刑事は、
ややコメディタッチがすぎるなと感じていたのもまた事実なわけで。
色々なインタビューで舘ひろしが言っていた
「初期シリーズへの原点回帰」という内容を感じることができました。

近藤課長の頃のあぶ刑事に戻った感じがして、懐かしさを感じるとともに
一番好きだった頃のあぶ刑事のテイストで新作を見ることができたのは嬉しかったです。

さて、今回の映画の大きなトピックの1つとして、
かつて鷹と勇次の愛車として活躍していたF31レパードの復活があると思います。
特に僕のように車が好きであぶ刑事も好きな人種にとっては待ってました!
という感じではないかと。これもまた原点回帰ですね^^。
今回は2人で搭乗するシーンがなかったのがちょっと残念ですが、
やっぱりあぶ刑事と言えばレパードですよね~。

その中でちょっと引っかかったのは、重要物保管所で勇次が
トオルからレパードを受け取るシーンのセリフです。勇次の口から
「レパード」という固有名詞を出させたのにはちょっと違和感を感じました。
レパードオーナーは嬉しかったと思いますが、あぶ刑事的には

「レパードまで用意してよく言うよ」
        ↓
「こんなものまで用意してよく言うよ」

のほうがより勇次っぽいかなと思いました。

それと港署の勇次のデスクの上にも、レパードや
セフィーロの覆面車のミニカーがありましたが、
個人的にあれはちょっと過剰演出かなと思いました。
過去に勇次が車好きというキャラ設定はないですし、
劇中車のミニカーってファンが楽しむ分には良いんですが、
それを劇中で出してしまうともう何が何やらな感じでw。


劇中で鷹と勇次は35GTRにも乗っていましたが、
某相棒コンビよりよっぽど似合ってると思います爆。
ボディカラーがワインレッドのような色で、こんな色純正であったかな?
と思ったら、今回のために塗った色だそうで。やるじゃん、日産www。
落ち着いた雰囲気の中にも、ファッショナブルなイメージを感じさせる、
今の2人にぴったりの色だと思います。

冒頭のブラックマーケットに乗り込むシーンでは
シルバーのER34スカイライン 4ドアでのドリフトも決めてますが、
車の動き的になにかしらのデフが入ってるように見えたのは僕だけでしょうか?笑

系列は違いますが、テレビ朝日系で柴田恭平が主演していた、
はみだし刑事情熱系でもシルバーのER34が出ていたので、
それを知ってるファンはニヤリとできたのではないかと思いますw。

そして今回、前作での港署署長からNPO法人に天下り?した松村会長の
愛車として登場するZ34 Ver.NISMO。劇場版一作目、当時少年課課長だった時に、
赤のZ31で不良グループの溜り場に颯爽と現れたシーンを思い出します。
意図したものなのか、エンジンをやや吹かし気味で登場するのも
松村課長の破天荒なキャラを表しているようで、ぉぉwっとなりましたね。

物語終盤、犯罪組織との銃撃戦のラストについては賛否両論あると思いますが、
その後の平和都市宣言記念式典でのトオルの挨拶のシーンで、
観る側に「あれ!?鷹と勇次、もしかして?」と思わせておきながらの、
実はきちんと切り抜けて無事に定年退職し、ニュージーランドで
悠々自適にゴルフをしてるという落ちまでの流れの中で言うならば、
あれはあれで、あぶ刑事っぽいなと思います。

そして、エンディングで流れる、過去30年分のダイジェストに
最後はテレビ版のエンディングのラストで締めるという演出も
ファンの心を最後までがっちりつかんで離しません。

今回で終わってしまうのは残念ですが、作品の内容としては
十分それに値する素晴らしい内容だったと思います。

あ、あと菜々緒さん、いいですねー(ワラw

劇中のイメージと乙ちゃんが全然繋がらなくて、
知った時はちょっとびっくりしましたが爆

ブログ一覧 | 日記 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/02/01 21:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

あがり
バーバンさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年2月2日 4:12
はじめまして。確かにユージの台詞はあなたのがいいかも?自分の2/3(水)🌃プログ是非、チラ見くださいね。ネタバレですが、多分あなたの知らないことがあるような?よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年2月2日 8:57
はじめまして。

コメントありがとうございます。

やはりあのシーンに違和感を感じた人は少なくないみたいですね~。

一度観てしまえば、ネタバレは怖くないので
大丈夫です笑。

どんな内容なのか、ブログアップ楽しみにしてますね^^
2016年2月2日 6:40
良く見てますね~(笑)
ユージがレパードを受けとるシーンの僕の感じた違和感が解けましたq(^-^q)
もしかしたら日産がレパードを用意する時に何か有ったのか?とか勘ぐっちゃいますね~
そして、レパードの窓が少し汚かったの思い出しちゃいました(笑)
コメントへの返答
2016年2月2日 9:23
昔から見てきただけに色々気になっちゃいますね笑。

やっぱりあのシーンは気になりますよね~。ミニカーの件含め、ファンサービスだと思うんですけどね。

レパードの窓汚かったでしたっけ?そこは気づきませんでしたwww

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation