• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月14日

サーキットデビューです!

先週の話になりますが、3月5日にサーキットデビューを果たしました!

記念すべき処女走行の場となったのは愛知県は新城市のモーターランド三河

1周、約1200mのいわゆるミニサーキットです。

今までサーキット走行に興味が無かったわけではないのですが、
ネックになっていたのは正直な話「コスト」です。

走行会にエントリーすれば、参加費がおおよそ1万円~1万2千円。
それ以外に最低限ヘルメットや、グローブは必要ですから、
何も無いところから始めるにはそれなりの初期投資が必要です。

しかし、たまたまモーターランド三河のホームページを覗いてみると、
フリー走行、事前予約で1時間3800円。レンタルヘルメット300円、
レンタルグローブ100円。計4200円で走れることが判明。

ん~、飲み代1回分かぁ・・・よし、走ろう!という安易な流れで
今回のサーキットデビューが決定しましたw

エンジンオイルの交換時期が近づいていたため、事前に交換した以外は
ブレーキフルードのエア抜きをした以外は特に何かすることもなく、当日を迎えました。

そして走行前の最後の準備を当日の朝に。



え、別に何も変わってないじゃないかって?

いやいや、よく見てください。



ハンドルを交換しました爆wwww




極上の純正ハンドルをレーシンググローブで擦れさせてしまうのが嫌で、
2号機についていた、既に擦れていた純正ハンドルに交換ですw。

小径でよりコントロールしやすいナルディへの交換も考えましたが、
手持ちのボスに亀裂が入っているのと、出来るだけ普段の状態で走ってみたかったことも
あって純正から純正へ交換することとしました。
(自宅で交換した際にスプラインの山がずれた状態で組んでしまい、
現地到着後再度組み直したのはここだけの秘密ですwww)


走行する時間枠と、自分のピットの番号を記したステッカーを
フロントウインドウに貼り付け、いよいよ走行開始です!



以下、初走行の雑感になります。

今回はミニサーキットということもあり、
トップスピードはホームストレートを3速で100~120km程度。
使用したギアは4速のうち2速と3速のみでした。

前後ともにドライブジョイなブレーキパッドも速度域が低かったせいか、
フェードを起こすことも無く最後まで走りきることが出来ました。

また、年末にフロントタイヤとして導入したミシュランのパイロットスーパースポーツについては
1.7tの重量級の車のフロントで使用したにもかかわらず、タイトコーナーが続くような場面でも
最後までアンダーが出ることも無く、きっちり車をコントロールすることが出来たのは
さすがミシュランのフラッグシップタイヤというところでしょうか。

それと比較してリアに履いていたランエボ10純正のヨコハマ アドバンA13Cは、
溝の少ない状態でそれなりにパワーのあるFR車両にフロントと同じ、
245/40-18で使用というやや過酷な条件もあってか、割と早い段階でグリップがたれてしまい
途中からはテールスライドを抑えるようなコントロールを行う必要がありました。

これはタイヤの性能というよりも残り溝と、サイズの問題だと思っているので
可能であるならば次回はリアに275/35-18のパイロットスーパースポーツを
履いた状態で再度走ってみたいと思いました。

セッティングに悩んでいたSACHSの車高調も今回の走行に関して言えば、
特に不満を感じることも無く良い仕事をしてくれたと思います。

とは言え、同時に走ったのがBNR34とサーキットレンタル車両のトヨタ 86では、
147アリストではまともに相手になるわけも無く、素直に道を譲りましたf^^;


誤解を恐れず言えば、「リアル版グランツーリスモだな。」というのが正直な感想です。
もちろん、音や振動、加減速のG等は全く違うんですが、フロントガラスに映る光景や
操作に対する車の動きがゲーム内のそれを思わせる部分があり、
「グランツーリスモだったらこう走るな」と思いながら走らせたの部分は確かにありました。
当然、縁石乗せだったり、ダートに落とすような走りは慎みましたけど笑。

僕レベルでそんな印象なので、ゲームできっちり走りこめば、
さほど違和感なく実際のサーキットも走れる人がいても全く不思議ではないですし、
グランツーリスモで育てるGTアカデミーの話も実感を持って感じることが出来ました。

フリー走行枠を1時間(実際の走行は約50分)のみ走ったわけですが、
最初は「ずっと走りっぱなしってこともないだろうし、1時間もあれば十分でしょ」
と思っていましたが、いざ走り出してみると数回ピットには戻ったものの、
ほぼ走りっぱなしであっという間の1時間でした。

タイムについては、今回が人生初サーキットということもあり、
まずはとりあえずサーキットを走ってみよう!というコンセプトだったので計測はしていません。
今後、計測したとしてもあくまでも参考値とするくらいでタイムを削るような走りはしないと思います。

僕の中ではサーキット走行は車を使った色々な楽しみの中の一つにすぎないので、サーキットを
メインとするような車作りをするつもりもないですし、そもそもタイム云々言う車でもないですからw

とは言え、モーターランド三河に関してはライセンスフリーな上に、
価格もリーズナブル。手ぶらでスキー状態(古w)の気楽さでサーキットを走れるので、
サーキットデビューにはちょうど良いんじゃないでしょうか。

また機会があったらぜひチャレンジしてみたいですね。

ということで、翌日、3月6日にオートプラネット名古屋で開催された、Cars&Cofeeの入場シーンも
サーキット行ってきましたアピールをするために、あえてステッカーは剥がさずに行ってきましたw




合言葉でもらえる第4弾ステッカーも無事ゲットです。


1月開催時に配布された第3弾ステッカーをゲットできなかったので、その分のスペースを
空けて貼ってみましたwww。


土曜日のサーキット走行に続き、日曜日のCars&Cofeeと
しっかり車遊びを楽しんだ週末となりました^^




ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2016/03/14 10:48:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation