• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2008年04月04日 イイね!

ヘッドライトが切れたので・・・



















そうだ。HIDにしよう。





























( ̄ー ̄)
Posted at 2008/04/04 01:30:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月16日 イイね!

「ごめん。そういう車じゃないんだ。」




「ねぇ、車で来てるんでしょ?帰り送ってくれない?」




「ごめん、そういう車じゃないんだ。」




















この台詞にピンときたあなた!
























重症ですw


















( ̄ー ̄)
Posted at 2008/03/16 12:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年03月08日 イイね!

ナゴヤオートトレンドに行ってきました。

毎年恒例のナゴヤオートトレンドへ行ってきました。

今年も、仕事絡みでの参加です。

展示内容などについては、特に興味深いことはありませんでした。
やはり、東京オートサロン、大阪オートメッセに比べると、
イベント自体の規模も小さく、出展メーカー数も少ないのも毎年のことですね。

さて、今回見ていて気になったのは2つです。


まず、三菱自動車のブース。
30分に1回程度の割合でキャンギャルのステージイベント。
ステージ前にはそれ目当て(逆に言えば、車には全く興味がない)客が、
カメラ片手にひしめき合ってました。

メーカーの車作りに対するコンセプトや、
カスタマイズのイメージを伝えるための
ステージイベントを否定する気はないですが、
30分に1回というのは多すぎでは?

展示場所が建物の角地で、三菱ブース目当ての客以外は
近寄らない構図になっていたので周囲のブースや通路に、
客がはみ出し通れなくなってしまうという事態にはなりませんでしたが、
どういう主旨で今回のイベントに出展したのかまったく理解できませんでした。

そうそう、「びしっこ」というネーミングも
某タイヤ会社の「デジっ娘(でじっこ)」のパクリの臭いがぷんぷんしますねw。

それともう1点、これはイベントからの帰りに見かけたのですが、
大阪の某有名VIP系メーカーJ社のセンチュリーを帰りがけに見ました。
イベント中は搬入車両の駐車場に止まっていたので、
おそらく帰宅中のスタッフが運転していたと思います。
これがまた運転酷いんですね~。イベント帰りの車に加え、
夕方の混雑も発生している中で走行車線から追い抜きかけるわ、
車線変更時にウィンカーは出さないわ、
ただでさえ目立つ車なので運転マナーの悪さが余計に目立ちます。

このメーカーの社長は先日、ある雑誌の中で運転マナーについての特集で
色々語っていましたが、まず自社内の人間に徹底させるべきではないでしょうか?

今回は何か色々と考えさせられるイベントとなってしまいました。


整備手帳ゼロクラウン純正導風板取り付けをアップしました。




Posted at 2008/03/09 05:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月11日 イイね!

で、罪状は・・・?

連休最終日、夕飯を作りながら「激録・警察24時」を見ていました。

その中でいわゆるドリフト族の取締がありました。

今回は札幌某所での雪上ドリフトです。
峠を封鎖しての大規模なものではなく、
パトカーが張り込んでのゲリラ的な取締りでした。

スポット的にも数台がゲリラ的に流しているだけのようで、
事前の取材映像でもS13やSW20が数台ドリフトしているだけでした。

で、実際の取締なんですが、路肩でライトを消しているパトカーが、
対象を確認したところで、赤灯を回して追跡するというものでした。

まぁ、公道でそういうことやってれば、当然捕まるリスクもあるわけで、
警察の取締を酷いと言うつもりもなければ、捕まった相手に
同情するつもりもないんですが、一つ気になりましてね。

雪上ドリなんでスピードはのりませんし、それを計測している様子もありませんでした。
もちろん、車両をチェックして違法改造を調べることもしていません。
見た感じ車両はマフラー交換している程度のライトチューンで、
雪国ゆえ車高も低くなく、タイヤのはみ出しもありません。
マフラーといっても、音量的に保安基準には収まっていると思われます。

で、結果的にその車は止められて、ドライバーは下手なとぼけ方したうえに、
何も聞いてない警察官に「いや、やってないっすよ。」と自ら暴露してしまう
ヘタレな様子まで映されたわけですが、ここまできてふとした疑問が。












で、罪状は?






この番組、ご丁寧に捕まった容疑者の罪状を全部テロップで出すんですよね。
例えば「無免許運転」とか「建造物侵入」とか「酒気帯び運転」とか「大麻取締法違反」とか。

でも、この運転手だけテロップでないんですよね~。











厳重注意










だったのかな?


皆様、くれぐれも安全運転でいきませう。
Posted at 2008/02/11 20:20:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月10日 イイね!

連休2日目

連休2日目貴重な3連休の2日目ですが、
昨日無駄に夜更かししすぎたのがたたったのか、
まさかの偏頭痛で全く動くことができませんでした。


14:00頃、目が覚めるものの酷い頭痛で動く気になれず、
昨日の荒天とは打って変わった晴天を横目に見つつ、
頭痛薬を飲んで再度就寝。


次に目が覚めたのは18:00を回った頃でした。頭痛もだいぶ治まり、
お腹も空いてきたので、近所のバイキングの店に行くことを決定。

予定が丸つぶれになってしまった分、寿司、焼肉、焼き鳥、パスタetc
とにかく、ひたすら食べて、食べて食べまくりましたw。

が、それはそれとして隣で食べてた人の食欲に圧倒されてしまいました。
ざっと数えただけですが寿司で約20かんを食べ、山盛りの肉をどんどんと胃に収め、
エビフライも大盛の野菜と共に数尾を食べ、デザートにプリン×2個と2皿分のフルーツ。
いわゆる痩せの大食い系で見た目からは想像できない食欲に圧倒されてしまいました。

明日こそは天気がよければ、今日出来なかったネタ仕込をしたいと思います。

写真は夕食のデザートに食べた自作パフェです。
コーヒーアイスと抹茶アイスの上にソフトクリームを載せてみましたw。
Posted at 2008/02/10 23:04:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation