• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

GACKTと一緒に「ジーク・ジオン!」してきました(・∀・)

GACKTと一緒に「ジーク・ジオン!」してきました(・∀・)先週の土曜日の話になりますが、
ポートメッセで開催された
生誕30周年in NAGOYA ガンダム THE FIRST
~未来創造の世紀へ~へ行ってきました。



例のごとく?前日は夜中の2時までいつもの店で飲んでいたわけですが爆、
それでも翌日は8時半ちょっと前に家を出る事ができました。
前日の金曜日は遠足の前の小学生状態で
仕事が手につかなかったのは言うまでもありませんwww。

伊勢湾岸自動車道の名港中央インターを降り、
料金所のループを少し回ってところで既に料金所渋滞が汗。
この段階で時計は9時少し前でしたが嫌な予感が頭をよぎります。

会場に到着したのは9時過ぎでしたが、実際に入場できたのは開場時間から
30分近く過ぎた11時ちょっと前でした。その間、真夏の日差しが照りつける中で、
帽子も水分もなく並びつづけるのは正直、かなりしんどかったですorz.
ただ、そんな中でも前回参加したGACKTのコンサートグッズであるタオルや
Tシャツを着用している人を見つけては1人でほくそえんでいたのは
ここだけの秘密ですwww。


なんとか無事に会場入りを果たしたわけですが、
今回のイベント参加の最大の目的である、
「GACKT Special Dreeam Seesion
☆Tomino×GACKT」

まで30分もありません。

すぐにステージ前に向かいますが椅子席は当然のごとく満席のため、
立ち見覚悟でステージ前に陣取りました。

定刻通りにイベントが始まり、メ~テレの女子アナとぬまっちなる
シャアの物真似をネタにした芸人が登場し、軽く前説を始めます。
そして、「GACKTさんに会いたいですか~?」という女子アナの
呼びかけにステージ前方で一斉に猫手が振られ、
黄色い歓声が上がったとき、全てを理解しました。
ガンダムのイベントよりGACKTに会いたくてきた客が多いことをw。
ちなみに「富野監督に会いたいですか~?」と呼びかけたときの歓声が、
GACKTの時のそれの半分以下の勢いだったのはここだけの秘密です爆。

緊張のせいかぐだぐだな進行役の2人を取り残し、トークベントも後半へ。
ここでGACKTがコンサート中にギレン・ザビの演説と共に「ジーク・ジオン!」の
掛け声で会場が一体となったエピソードを披露すると、富野監督が「羨ましいなぁ」と
言いながら、ステージ中央へ・・・・。

そこで出ました!!富野監督自ら、観客に向かって


「ジーク・ジオン!」


一斉にこぶしを突き上げ反応するオーディエンス。
もちろん僕も叫んだのは言うまでもありませんw。


途中、GACKTのアムロ&カイやギレン・ザビ&グレート・デキンの一人二役物真似を
挟みながら楽しかったトークイベントもいよいよ締めの時間に。
ここでぬまっちから
「先ほど、やってしまいましたがジーク・ジオンで締めたいと思います。」と、
このトークイベントで何回目かわからない無茶振りをGACKTへ。
苦笑いしながら、ステージ中央へ進むGACKT。。。。

「みんな気合入れていくぞ!」の前振りと共に
ギレン総帥の演説の締め部分の物真似が始まり・・・




そして・・・待ちに待った



「ジーク・ジオン!」


の掛け声とともに興奮の最高潮に達するポートメッセ。
そう、あの瞬間ポートメッセはまさに最終決戦直前のア・バオア・クーだったのです爆w。

こうして、夢のようなおよそ1時間は終わりを告げました。

無論、この日の午後予定されていたGUNDAM SONGS フェスティバル~the origin~も
しっかり楽しんだのは言うまでもありませんw。
ただ、会場の歓声は午前中のそれとは明らかに異なり、トーンの低い、
低音系の歓声だったことは言うまでもありません爆。

後日聞いたところによると、主催者側は1万人前後の人手を予想していたところに、
4万人もの人が集まったとか、GACKTのトークイベントのために前日から並んだ
ファンもいたとか、あらためて今回のイベントの規模の大きさを感じました。


ガンダム×GACKTという僕の中でこれ以上ないコラボイベントに
参加できたことを心から幸せに感じます。


って、今日は随分長文だなぁorz.

Posted at 2009/07/29 00:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月18日 イイね!

GACKT VISUALIVE ARENA TOUR 2009

先週の土曜日の話になりますが、さいたまスーパーアリーナで開催された
『GACKT VISUALIVE ARENA TOUR 2009
Requiem et ReminiscenceⅡ Final~鎮魂と再生~』
に参加してきました。

この手のコンサートは中学生の時の千葉マリンスタジアムで
開催された安室奈美恵のコンサート以来なので10年以上ぶりでした。

妹から、「一緒に行く予定の友達がこれなくなったから、行かない?」
と突然の連絡を受け急遽参加となったわけですが、蓋を開けてみたら
弟も含め、兄弟3人揃っていました。20代後半で仲良く同じアーティストの
コンサートに行く兄弟ってのも、どんだけ仲が良いんだって話ですけどねw。

途中、スペシャルゲストでブラックマヨネーズがきて、漫才をやったり
予定時間を大幅にオーバーするほどの内容の濃いライブでした。

MCやファンとの掛け合いで、大声を出しても歌は息も切らさず
きちんと歌うあたり、歌手としてのプロ根性を感じました。

そして、そろそろ良いお年のはずなのですが激しいダンスパフォーマンスや
ステージの端から端まで走ったりと、あぁ、これだけの動きをしようと思うと
普段彼がやっているとされるトレーニングも必要なのかなと妙に納得しました爆。

今回はひょんなことからチケットが手に入ったわけですが、
また次回、機会があれば是非行ってみたいと思いました。

そして、来週、名古屋ポートメッセで開催されるガンダムのイベントでは
GACKTのトークショーもあるようなので、これまたかなり楽しみですwww。






Posted at 2009/07/18 13:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月25日 イイね!

アラフォー

アラフォー今日は待ちに待った給料日~。

今月は思わぬ出費で大苦戦を強いられただけに、
感激もひとしおですね(大げさw。

たまの贅沢にちょっと高い回る寿司爆でも食べてやろうと、
仕事が終わってから寿司屋の暖簾をくぐると、
「本日のネタは終了しました」の文字が汗。
回転寿司でもこんなことがあるのねorz.

ということで、質を量でカバーすべく、財布に優しいかっぱ寿司にて
何も考えずにこれでもかと胃袋に押し込んでできました爆。

で、帰りになんとなく寄ったCDショップで購入したCDが上の写真です。
80年代~90年代前半のヒット曲を集めたCDです。

えぇ、僕自身はアラフォーどころかようやくアラサーに
足を突っ込んだ段階ですが、何か?www。

ちなみに、これともう1枚80年代のヒット曲を集めたオムニバスと悩みましたw。
悩んだポイントは久保田利伸の「Missing」と
西田敏行の「もしもピアノが弾けたなら」です(ぉw。

ということで、今回購入のCDからのカラオケの課題曲は
久保田利伸「Missing」
プリンセスプリンセス「M」
古内東子「誰より好きなのに」
浜田省吾「片想い」に決定ですw。





Posted at 2009/03/26 00:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2009年03月22日 イイね!

3連休

3連休さてさて、この週末3連休だった方は
いかがお過ごしになりましたか?



ちなみに僕はこんな感じでした。




初日

こちらの方のブログに触発されて今回、2回目の訪問となる、
岐阜県恵那市の「オートレストラン サンスイ」へ行ってきました。
前回は「天ぷらきしめん」を食したので、今回は麺類の中では
一番いけてないと噂の(爆、ラーメンを食べてきました。

うん、確かに微妙でしたw。ただ、あの調理行程を見ていると
そんなことはどうでも良くなるから不思議ですwww。

2日目

渥美半島へドライブへ行ってきました。
もちろん、助手席は空席でしたが何か?orz.

当初の予定では渥美半島を半時計回りに回る予定でしたが、
途中であまりの空腹にダブルチーズクォーターパウンダー・チーズを食べたくなり?、
最寄のマックをナビで検索したところ、何故か時計回りに回ることになりましたw。
途中、砂浜に降りてぼーっと海を眺めて帰ってきました。
やっぱり海は良いですね~。まわりはカップルや家族連ればかりで、
1人できていたのは僕と、釣りに来ていた老人だけでしたがwww。
ちなみに車高を下げた車で海辺へ行こうという人はいないらしく、
回りはほとんどがミニバンかRVでした爆。

3日目

久々に某兄貴のガレージへ行ってきました。
現在作業を行っている車もいよいよ最終段階に入ってきたようです。
この車をバラバラにするところから見ているため、
完成が近づいてくると僕自身もわくわくしてきます。

そして、この3日間近所のアピタでずっと品切れだった刺身をようやくゲットしました~。
今日は普段より早めに行った為、値引きはありませんでした爆。
ということで、ビールで一杯やることにしますwww。

Posted at 2009/03/22 19:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月19日 イイね!

TOP GUN

テレビでやっていたので久々にじっくり見ました。

もちろん、地デジの高画質・高音質で見たかったので、
車の中で見てましたが何か?www。


何年ぶりかで見ましたが、やっぱカッコ良いっすね~。
まぁ、ミグがF-5なのはこの際ご愛嬌ということでw。

ただ、吹き替えの声優が昔と変わったのか、
トム・クルーズがやたら軽い感じだったのが微妙でした爆。

そして見れば見るほど織田裕二主演の「ベストガイ」が、
「和製トップガン」と呼んでもいいほど、中身が似ている事を感じましたw。
個人的には「ベストガイ」も割と好きだったりしますがwww。


ということで、明日から3連休ですが、現在予定も無ければ、お金も無しorz

誰か遊んでくださ~い。
Posted at 2009/03/20 00:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation