• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2005年10月30日 イイね!

イニシャ~ルD!!

イニシャ~ルD!!先日日光へ行ってきたという友人からお土産をもらいました。何かなと袋から出してみると・・・・・・あ、ハチロク・・・しかも、某豆腐店仕様w。商魂たくましいというか、うまく便乗してるというか、入荷するとたちまち売り切れるという人気商品らしいです。リアゲートを開けるとそこには文太が精魂込めて作った豆腐・・・ではなくてw、アーモンド味のキャラメルが爆。ボンネットも開けてみましたが、こちらには5バルブの4A-GEがドライサンプ化されて・・・・・ではなく(←しつこい爆)、空っぽでしたw。中身を食べた後もペーパークラフトとしてお部屋のインテリアに使える1品です。みなさんも日光へ出かけられた際にはお一つ如何でしょうか?
Posted at 2005/10/30 23:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年10月09日 イイね!

富山に行ってきました。

富山に行ってきました。 友達登録をしているクレスタ普及委員会富山出張所ことなちさんより、オフのお誘いがありました。
会場は富山ということで、当日は朝の5時に出発し、待ち合わせの10時には余裕で間に合うつもりで計画していたのですが・・・はい、寝坊しました汗。というのも、前日「あぶない刑事」の映画を深夜に放送しており、これを見終わった時点で4時半汗。少し仮眠しようと思って横になり、気がついたのは朝の10時でした(スミマセン)。
大急ぎで準備して、家を出て倒壊もとい東海北陸道を目指します。関ICから先はまったくの未経験ゾーンです。途中、郡上八幡のあたりで渋滞に嵌った以外はそれほど大きい混雑もなく、高山西ICに到着。この時点で14時30分汗。「道の駅ななもり」にてトイレ休憩後、158号を41号方面へ向かいひた走りました。
道は片側1車線で連休の中日の日中ということもあり道路は観光客の車や、ツーリングを楽しむバイカーなどでかなり混雑していました。41号を走るものの車の台数も多く、抜け道はないかと地図を見ていると、ありましたw。山の中を抜ける41号の旧道を行くルートで地図を見るだけでもかなりのワインディングロードであることが伺え、否が応でも期待は高まります。
気分はもうイニシャルDと思ったのもつかぬま、WRCでも走らねーだろう(汗)という林道を経由し、41号へと抜けました。次第に天気も崩れて雨が降りしきる中、待ち合わせ場所であるアップガレージに到着しました。
当日あつまったのは地元の富山在住なちさん。山形在住ながら所用により富山にきていた本家「クレスタ普及委員会」ことサカグチさん、そして私の3名です。合流後、お2人がお勧めの高岡のうどん屋に行き、勧められるがままにカレーうどんの大盛を頼みましたが、出されたものをみると・・・・大盛というか特盛というか、とにかくすさまじい量でした汗。朝からほとんど何も口にしていなかった状態でようやく完食といった感じでした。大ぶりの鶏肉がいくつも入っており、満足度は高かったです。その後駐車場トーク→ガストでドリンクバーという流れで24時30分頃に解散しました。
山形まで帰るサカグチさんと途中までご一緒し、今度は156号経由で帰路につきました。しかし、この156号というのが曲者で街灯も何もない、非常に狭い山道で、そりゃもう何か出るんじゃないかとビクビクしながら帰りました。また、非常にきついヘアピンも多いので、ついつい速度が乗りすぎてヒヤっとすることもありました。
荘川ICより東海北陸自動車道に上がり、眠気と戦いながら4時30分ごろに帰宅しました。
今回は初富山ということで、日本海をバックにした記念撮影など色々考えていたのですが私が大寝坊をぶっこいてしまい、なちさん・サカグチさんにはご迷惑をおかけしました。今回の富山行きは以上のような理由もあり、不完全燃焼気味なので、再度改めて富山行きを計画したいと思いました。

写真は休憩のために立ち寄った「道の駅 ななもり」にて。
Posted at 2005/10/10 18:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | club81.net | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

お誕生日おめでとう

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation