• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

メガ牛丼の容器についての考察

メガ牛丼の容器についての考察各方面で話題になっている、「すき家」のメガ牛丼。
話題の中心は・・・・















そう・・・・















『持ち帰り容器!!』(ぇw









肉とご飯がともに盛られる一体型なのか!













肉とご飯が別々の容器で提供されるセパレート型なのか!!






ということで、4度目のメガ牛丼は持ち帰りで購入しましたw。
もちろん、「つゆ抜き」でオーダーしたのは言うまでもありません。


出てきたのは画像のような、ハイトの低いどんぶり形をした容器でした。
この形だと、口が大きく全体的に薄くなるので、店内で提供されるどんぶりに比べ、
見た目のインパクトやボリューム感はやや薄れる感じがあります。

メガ牛丼の専用容器ではなく、他のメニューとの共用と思われますが
それについては現段階では不明です。
このあたりについては今後の追加調査を予定しています(ぉ。

しかし、ここで一番の問題は容器の形ではないのです。


そう、私は『つゆ抜き』をオーダーしたのです!

が、この店舗、最初の1回を除き、すべてノーマル仕様。

今回も多分に漏れず、つゆがしっかりしみていましたorz.

肉の量が通常に比べ、多いこと。
今回は持ち帰りにしたために、ご飯と肉が接していることが多いこと。
も原因として考えられますが、あまりにも酷いので次回からは店を変えようと思います。


関連情報URL : http://www.zensho.com/
Posted at 2007/10/31 23:24:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2007年10月20日 イイね!

ラブレターフロム・・・

ラブレターフロム・・・カナダじゃありません爆

今日、久々wに、郵便受けを開けると雑多な郵便物の中に、
予想外の相手からの手紙が入っていました。

相手はなんと・・・
















「LEXUS」














しかも、何故か豊橋www。









レクサスの店舗なんかもっと近くにたくさんある上に、
どこの店舗にも行った事ないんですがwww。
それどころか豊橋方面のトヨタディーラーにすら入庫したことないんですよね~。

主な内容は今度デビューするGS460に試乗しませんか?というものでした。
何ゆえ年収数百万wの僕の家にこの手紙が届いたのかは知りませんが、
「ちょっと顔出してみるか。」の距離ではないので残念ですが、辞退しようかなとw


でも、GS460はちょっと気になります爆。



フォトギャラリーに、
代車ツーリング20071008 その1その2及び
ラブレター フロム LEXUSをアップしました。

Posted at 2007/10/20 23:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月14日 イイね!

アルマゲドンを見て・・・

星の屑を思い出したのは僕だけではないはずwww。


「月の引力を脱したコロニーは・・・地球へ!!」
Posted at 2007/10/14 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年10月11日 イイね!

車検完了♪

車検完了♪先週の日曜日から近所のネッツへ車検入院していた愛車が帰ってきました。
今回は通常の車検整備以外に、下記の内容の修理を行いました。

フロントガラス交換・・・約10万
パワーウィンドウ修理・・・約2万3千円
Vベルトテンショナー交換・・・約2万4千円




込み込みで割り引き入って27万円ポッキリ。
向こう半年分のローン背負い込みましたorz.
カスタマイズはしばらくお休みです(ToT)

気になっていたリアのブレーキの鳴きは、キャリパーのスライドピンの固着が原因のようで、
完全に直すにはオーバーホールではなく、部品交換を勧められました。

また、ヘッドライトのカラーコートですが、光度がかなりギリギリだったらしく
「次回の車検の時は落としてきてくださいね♪」と言われてしまいました爆。
レンズの黄ばみ防止に導入しましたが、
車検が通らないとなると、何か別の方法を考えないといけません。

代車生活も楽しかったですが、やっぱり自分の車が一番落ち着きますね。
今週末はホイールを車検用から普段履きの18インチに戻そうと思います。

また、今回人生初のディーラー車検でしたが、通すだけの車検ならともかく、
色んな整備箇所がある場合は、やっぱり安心して預けられますね。




Posted at 2007/10/11 04:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | my JZS147 | クルマ
2007年10月10日 イイね!

今日は・・・

車検上がりのアリストを引き取りに行く関係で定時に帰ります(・∀・)

というか、こういうことでもないと定時に帰れないって一体orz.
Posted at 2007/10/10 10:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 2 3456
7 89 10 111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation