• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

初詣です!

初詣です!皆様、あけましておめでとうございます。


さて、年末年始は実家に帰省していたわけですが、
1月2日に初詣も兼ねて大洗へ遊びに行ってきました。



今回は毎度お馴染みガールズ&パンツァーの劇場版が公開後ということもあり、
劇中で新たに登場したスポットをチェックしていきたいと思いますw。


まずは毎度お馴染み大洗駅前からスタートです。

劇場版では序盤に大洗で開催された
大洗女子学園&知波単学園vs聖グロリアーナ高校&プラウダ高校の
エキシビジョンマッチのときに、駅前ロータリーを戦車が全開で駆け抜けていった気がしますw


そのエキシビジョンマッチにて砂浜を遁走する大洗女子学園チームに対して、
プラウダ高校のKV-2が放った152mm砲の流れ弾が直撃して損壊したホテルその1、大洗ホテル。


その隣にある、同じくKV-2の砲撃で損壊したホテルその2、シーサイドホテル。
こちらは、12月23日、24日の施設改修工事に伴う休館時に劇中で砲撃されて
破損した箇所にブルーシートをかけるというにくい演出が話題になったホテルですw


大洗女子学園・知波単学園連合が防御線を張った大洗町役場です。
画面中央、階段のあたりに大洗女子学園の3式中戦車89式中戦車
知波単学園の97式中戦車が陣取ってました。

さて、町歩きはひとまずこのくらいにして、大洗磯前神社へ初詣です。


磯前神社の本殿へ続く階段です。この階段を越えて本殿まで人が並んでます汗。
正月三が日ということもあり、閉めてる店も多く人影もまばらな商店街とは対照的に、
ここだけは凄い人の量でした。


行列の途中に今どきな看板がありました。でも、戦車は禁止じゃないみたいです(ぇw


長い行列を並んでようやく正門へ。この後本殿を参拝してきました。
劇場版で、プラウダ高校のノンナがキューポラから後ろを振り返って本殿を拝んでましたねw



おみくじは大吉でした。今年は良いことあるといいんですが汗。


境内の絵馬も劇場版&正月仕様。この絵馬の前で記念撮影してる人もちらほらいました。


甘酒を配っていたので1杯頂きました。お心づけということで、いくらか置いていくのですが相場が分からず100円出したら、一つで良いですか?って聞かれましたf^^;


上ってきた階段を今度は下ります。
この階段を大洗女子学園の4号戦車やプラウダ高校のT-34中戦車JS-2重戦車
降りていくわけですが・・・コレはどう見ても戦車で降りちゃダメな気がしますネ。


場所を移して、大洗リゾートアウトレット内2階通路です。劇中で発砲禁止区間に設定されていた
このエリアを大洗女子学園の89式中戦車と知波単学園の95式軽戦車が駆け抜けて行きます。
天井からぶら下がった看板にハッチから身を乗り出していた知波単の95式軽戦車に搭乗する
福田殿が頭をぶつけるシーンがありますが、そんなレベルの狭さじゃないですって汗


2階通路から続くエスカレーターです。このエスカレーターを戦車が降りてきますw。


・・・いたって普通のエスカレーターですwww。というか、いくら軽戦車とは言え
7.4tもある戦車がのっかたらエスカレーターが壊れますが、ま、そこはアニメということでwww


エスカレーターを降りた後、この噴水の周りをちょっとぐるぐるして
アウトレットから出て行くわけですが、実物は基本戦車が通れる寸法じゃないですね笑


大洗リゾートアウトレット内にある、ガルパンギャラリーにある戦車同連盟加盟校一覧です。
愛知県には戦車道をやっている高校はないみたいですw


大洗でのエキシビジョンマッチ後、大洗女子学園の廃校が決定し、
その保有戦車が文科省預かりとなる予定だったところを紛失した事にして
サンダース大付属高校に預けていた戦車を同校のC-5スーパーギャラクシー
LAPESで空中投下した場所です。


そのサンダース大付属高校の輸送機の轟音を耳にした大洗女子学園の面々が
走り出してきた陸橋です。劇中では画面左側から走ってきて、
画面奥の海側を見ている構図になります。


陸橋の上から海側を向いて。画面奥からC-5が飛んでくるはずなのですが、
この日は飛来しませんでしたw。


この道幅の道路に戦車を空中投下って汗。
ということで、劇中で出てきた順に簡単に回ってみました。
他にもまだまだあるのですが、それはまた次の機会に訪れたいと思います(^w^)


ここからはお土産編です。個人的にはガルパン関連で一番のアイデア商品と思っている
「履帯粉砕煎餅」です。ただの割れ煎餅もパッケージに戦車の絵を描いて、
キャタピラで踏んだことにすれば立派な関連商品にw。登場キャラの要素が一切ないのが
個人的にポイント高いですwww。そして老舗の米菓メーカーの商品だけに味もグッドです^^


大洗の酒造メーカー、月の井酒造と商店街の酒屋がコラボして販売している純米酒「桂利奈」です。
桂利奈って言うのは作品に登場するキャラの名前です爆。
日本酒にはあまり詳しくないのですが、純米酒としては割と高級な部類みたいです。
正直、一口飲んで、あれ?これちょっと美味しいぞ。と感じたのは間違いではなかったようです。
ただ、これもラベル違いで普通に売ってそうな気もしますけどf^^;


大洗といえば、やはりこれ。干しいもですwww。
最近は昔のと違って、いも羊羹みたいな味のする高級品タイプも出てますね。
今回購入したこちらの商品も、干しいも~っていう感じではなく、上品な和菓子のような味でした。


これはF-toysから発売されているプルバックタンクシリーズです。
大洗とは直接は関係ないのですが、愛知県ではなぜかあまり見かけない一品です。
箱を開けるまで何が出るか分からないのですが、出てきたのは大洗女子学園の89式中戦車。
日本戦車ファンでもなければあひるさんチーム推しでもない自分的にはちょっと汗。
ドイツ戦車好きとしては黒森峰のティーガー2あたりが欲しかったんですが爆。


最後はガルパンギャラリーで見かけるたびに買うかどうか迷っていた、
1/1スケールの空気ビニール戦車砲弾ですw。
今回は大洗女子学園ではあんこうチーム、かばさんチーム、亀さんチームの3チームが
使用しており、実質的な主力装備となっているドイツ製43/48口径 75mm徹甲弾を購入しました。


浮き輪の要領で空気を入れて膨らますとこんな感じに。割とでかい上に実物は重量12~3kg。
女子高生が持つ代物ではないですw。とは言え、黒森峰や大洗のポルシェティーガーの88mm砲や
プラウダのKV2の分離装薬等もっと重い砲弾もありますし、劇場版で出てきた大学選抜チームの、
センチュリオンM26パーシングはおよそ戦車とは思えない機動を繰り返しながら、
主砲を連射してきます。いや、もう一番凄いのは装填手だと思いますよ、私は。


そんなこんなで今回の大洗訪問も非常に楽しい時間をすごすことが出来ました。
次回の大洗訪問はGWになると思いますが、また楽しんで来たいと思います^^




Posted at 2016/01/11 20:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガルパン | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation