• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OHJIのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

ファーストコンタクト

ファーストコンタクトということで、予告通り147アリストで復活します。

納車はまだなのですが、
先週末に店に車が届いたとのことで、
早速見に行ってきました。

同じ年式、同じ色で車体番号が
1000番位しか違わない個体です爆。

エアコンやオーディオのイルミが点灯しなかったり、
購入理由のひとつであった純正オーディオがCDを読み込まなかったり、
室内灯の電球があちこち切れてたり、タイヤの溝が無かったりと
その場で確認できるだけで想定外の不具合がw。
ま、この辺は現車確認をしていないのでやむを得ないですね。

しかし、この車他の店の在庫を業販という形で取り寄せたのですが、
CDチェンジャーにCDは入ったままだわ、トランクには純正ハンドルや
HIDの空箱が無造作に放り込んであるは、業販だから手を抜いたのか
そもそもこの程度のレベルの店なのか。ちょっと理解しかねますw。


そんなこんなで店を後にしたのですが、今日になって店から電話が・・・






「車にちょっと問題が・・・」





まじっすか汁





なんでも、今朝エンジンをかけようとしたら全くかからず
ようやくかかったと思ったら3気筒位しか動いてない様子とのこと。
点検の結果、JZ系によくあるダイレクトイグニッションのカプラー及びハーネス損傷が判明。
ま、逆に納車前に発覚してよかったですw



そんなこんなでアリストライフ第2章までいよいよ秒読みです。

愛車紹介トヨタ アリストを更新しました。
Posted at 2012/05/14 23:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

さよなら、アリスト。

さよなら、アリスト。おそらく箱替えになるだろうと思いながらも、
心のどこかで修理できるのでは?
と思っていたアリストですが、
正式に箱替えになりました。

先週末の段階で修理見積もり金額が80万円オーバー。
さすがに直す気になる金額ではありませんでした。

やはり目に見えない部分のダメージが予想以上に大きかったようです。

納車されてからほぼ丸5年。土浦ナンバーにしてから9ヶ月。

北は福島県エビスサーキットから、南は四国でのうどん行脚まで
この5年間でたくさんの思い出をくれました。

抹消登録するためにナンバーを外された愛車の姿を見ると、
さすがにちょっと辛いですね苦笑。

とはいえ、自分の不注意が招いた結末ですから
受け止めなきゃいけないんですけどね。

幸いヘッドライト以外の後付パーツはほぼ使うことが出来そうなので、
この車のDNAはしっかり引き継いでいきたいと思います。

エンジンにも損傷は無く、もしかすると違う車のエンジンルームで
新たな人生を送るような話も出ています。

起きてしまった事をいつまでも悔やんでいても前には進めないので、
方向性が決まった以上、前を向いて進みたいと思います。

そうは言ってもなかなか出てくる車でもなくなってきたので、
新しい相方はいつ見つかることやらf^^;

今度こそ、最後の1台にしたいと思います。
Posted at 2012/03/13 23:29:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | my JZS147 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

〇ャア専用焼きそばw

事故ってしまったショックより、
手元に車が無いことでイライラしてる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?爆。

各方面から心配の電話やメールをいただきましたが、
おかげさまでこの通り、いたってピンピンしております。

復活への方向性が定まり次第、追って報告したいと思います。

さてさて、今日はコンビニで見つけて思わず買ってしまった商品です。




その名もペヤング激辛やきそばw

某赤い彗星を連想させるかのような真っ赤なパッケージが、
カップラーメン売り場で異彩を放っていました爆。

さっそく、お湯を沸かして調理します。

お湯を捨てる時に流れた具が湯切り口を塞いだり、
そのまま外に流れ出たりしないように麺の下に具を入れるのはお約束ですね♪

ちなみに、麺の色も真っ赤ではなければソースも普通の色でした。

ということで、完成図。



見た目はなんら変わりない普通のカップ焼きそばです。
名前のイメージからはちょっとインパクトにかける絵ですねf^^;

さっそく試食してみたわけですが・・・・

















辛!(゜□゜;)










いや、3倍どころの騒ぎじゃないですw

正直辛さ以外の味をほとんど感じないくらいです爆。

以前、激辛マニアなるとんでもないスナック菓子もありましたが、
それに勝るとも劣らないマニアっぷりですf^^;

よくこんな商品が企画会議通ったなぁ。

完全な一発屋の臭いを感じましたwww

Posted at 2012/03/08 23:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2012年02月21日 イイね!

ご報告~

免許を取得してからおよそ10年。

学生時代に一度追突事故をやってから、
事故とは無縁の生活でしたがついにやってしまいました。

詳細は伏せますが、右コーナーでリアがブレイクして
びびってアクセルを抜いておつりをもらい、
必死にハンドルでコントロールしようとするも
右に左に振られながらアウト側に吸い寄せられ
左前からドン!って感じです。

幸い人間はなんとも無くピンピンしているのですが車は結構重症です。

暗いところで見る分には左の前をちょっと当てて、
アーム曲げちゃったかなぁ位だったのですが
翌日、入庫先で改めて見るととてもそんなレベルではありませんでした。



つけて1年ちょっとのレクサスヘッドライトは見事に割れ
バンパーはフォグランプごと左側およそ1/4吹き飛んでますし、
ウィンカーもどこかへいなくなってますf^^;



画像でも分かりますが、左のフレームは完全に逝ってます。
牽引フックも完全におかしな方向を向いてます。



ただ、幸いだったのは当たったのが左前だったので、
ラジエーターや、コンデンサーは無事でエンジンはかかること。
インタークーラー本体や、ATFクーラーは無事だったこと。
この辺りがダメージを受けていたら完全に自走不能ですから、
現場からの移動も出来ずに、もっと大変なことになっていたはずです。
ストラットタワーや、エンジンマウントにもダメージがなく、
SACHSもどうやら無事のようです。

まだ修理見積もりも出ていない状況なので具体的にどうするか
まだ分かりませんが、直すにしろ、
箱替えするにしろ絶対に「147」で復活しますので、
その際はまたよろしくお願いします。

今回の事故ははっきり言って、自分の油断から来る
状況判断の甘さが原因だと思っています。

誰も巻き込まず、自分も無傷だったのは本当に偶然だと思うので
今後はより一層気を引き締めて運転したいと思います。

そして、深夜にもかかわらず、車の入庫先を手配してくれたり、
寒い中レッカーが来るまで付き合ってくれた友人2名に改めて
感謝したいと思います。

とりあえず、車が上がってきたら、リアをローグリップにして
スライドコントロールの練習をしたいと思います爆。
Posted at 2012/02/21 23:03:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

ガソリンスタンドにて

店員「エアコンフィルターのキャンペーン中です!」


…ついてないからいいです(」゜□゜)」


www
Posted at 2012/02/12 15:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近の流行に乗ってブログなる物を書いてみることにしました。愛車のことや近況報告中心の内容です。ようやくまともなデジカメを手に入れたのでがんばって更新していこうと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイアグノーシス診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 14:22:04
エンジンチェックランプ点灯の自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 14:21:04
めちゃくちゃ簡単👌センターコンソール外し(ノ*˙˘˙)ノ⌒’💩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 22:54:26

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
諸事情により3台目購入となりましたf^_^; 内外装ともに今までの中で一番状態の良い個 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
弟の家でセカンドカーして活躍していたのを引き継ぎました。 奥さんの運転練習用として最初 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
同じ年式、同じ色のアリストをまた買ってしまいましたw。 納車の段階から不具合抱えた困った ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許を取得してから6年。 ようやく、憧れの車を手に入れることができました。 平成4年式前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation