• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

またこんなトコ来ちゃいました。。

またこんなトコ来ちゃいました。。 先週末は新潟、山形方面をウロウロ

昨秋開通のR389甲子トンネルを通り会津、日本海方面へ

その様子はこちら

←は去年強烈な印象を残した、新潟県阿賀町旧鹿瀬町R459沿いに佇む角神(つのがみ)隧道を再訪

去年逝っちゃってる時の様子はこちら



で、今回は動画UPに初挑戦!途中で切れちゃってますがww
とくと御覧あれ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/07 17:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年3月7日 19:16
おぉ~、前回の日記も覚えてます。
ココはちょっと行ってみたいところです。
R289の登山国道、標識なくなったんですか?
確かお借りしてる本に載ってたのでココも行ってみたいなぁと思ってましたが・・・^^;

動画の続きが気になります・・このあと見えてはイケナイものが写ってたりとか!?
コメントへの返答
2009年3月7日 23:28
今回は冷静に?逝けました。。
ちょっとだけですかぁ?
実際に確認できませんでしたが、すぐ近くの旅館のHPに載ってました。
テキストの表紙飾ってましたからネェ


デジカメが勝手に止まっちゃっただけなのです。。使い方ちゃんと理解してないもんで・・・
2009年3月7日 22:58
ヨユーの2回目、ヨユーの初動画。

でもヒトには見えないものが…

いゃあああああああああああ…(´Д`)ハァハァ

冗談抜きで「天上画」みたいなのが…
コメントへの返答
2009年3月7日 23:34
アメリカにはこんなトコないでしょうねぇ。きっと・・・
見えちゃいましたか??

ああああぁんいk…(´Д`)ハァヒィフゥ

天井画、次回確認してきます!
2009年3月8日 16:53
ついに動画で世界デビューですね(@@)
でも、途中で切れてる感じとか
写真以上に臨場感あり過ぎで怖いのですが。。(冷汗)
コメントへの返答
2009年3月9日 12:05
こんな動画、ドン引でしょうか(汗
これで電灯がなくて真っ暗だったら自分でも怖いッス
2009年3月9日 10:15
9375Mさん、こんにちは、マル運です。

私も、金曜日から東北の温泉へ、甲子トンネルを通って行って来ました。

動画、音楽も同時収録で楽しめました(^○^)
コメントへの返答
2009年3月9日 12:25
こんにちは~

私は新潟県聖龍町の潮の香りが濃厚な温泉に入りました。

お楽しみ頂けて幸いです。これで530でも逝ける自信、勇気が湧いたかと(笑
2009年3月9日 20:20
こうやって見るとホントに狭いですね、角神隧道。

私は無傷では通れなさそうです…
コメントへの返答
2009年3月11日 21:26
幅員もそうですが、頭上の余裕がないので余計圧迫感を感じます。

カメラ構えたままの不安定な姿勢でも大丈夫でしたので安心かと。。

プロフィール

日本全国津々浦々をとにかく走って、沖縄県含む47都道府県、3,018市町村をマイカーで踏破達成!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5台目で初めての仏車(中古車) 引き続き全国駆け抜けます!
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2009.8~2021.6所有 初めてのクーペ 沖縄県をマイカーで初めて走り47都道府 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2016.9~2017.9所有 初めてのBMWで「駆け抜ける歓び」を全国で体感するつもり ...
アウディ A3 アウディ A3
16.12~21.7所有 4年8ヵ月で15.8万キロ走行、通算燃費は14.1K/L 沖縄 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation