• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver47@NA8Cのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

【プラモ製作記】AE86レビンで屋外撮影【番外編】

【プラモ製作記】AE86レビンで屋外撮影【番外編】ども。Silver47です。今日は久しぶりの外撮りに行ってきました。梅雨明けして毎日クソ暑いので、夕方にしか撮りに行かなくなったなー……









とりあえずいつものところで。こんな感じですね。この時間帯だと白い車でもそれなりに綺麗に写りますね。







うん、やっぱり夕暮れ時+海辺はいいね!



いい感じに暗くなってきたので……



ライトつけました!



画像縮小すれば実車っぽく見えなくもないかも?





恒例のローアングル。リアバンパー汚いのバレバレだなあ……(´・ω・`)



本日のベストショット&今回のアイコンにはこれを採用。残念ながら全部収まりきらなかったけど……

これで怒涛のペースで製作していたプラモの外撮りも全て終わったかな?次ははやめに依頼品のURASスカイラインを完成させなければ!
2013年06月07日 イイね!

【プラモ製作記】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【完成】

【プラモ製作記】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【完成】ども。Silver47です。本日配線作業を行い、ボディとシャーシを合わせ、ようやくハチロクレビンが完成しました!

ただ、写真を撮ってからミラーをつけ忘れていることに気づくという超絶アホっぷりを発揮したため、以降の写真にもミラーがついてないというアレ……orz

今はちゃんとフラットブラック塗装の純正ドアミラーつけてますのでご心配なく^p^



リアから。マフラーを大径のものに変更しました。それ以外の外装の変化はありません。ほんとに車高を落としただけ。



最終的に車高はこんな感じになりました。個人的には満足です。フロントバンパーの接着が難しく、強度にも不安があったのでパテも使用して強度を上げてあります。



外観は純正ながら、VERTEX軍団3号機のアリストに並ぶ車高の低さを実現。



そして電飾。ヘッドライトを光らせるとこんな感じになります。ほんとはVERTEX軍団4号機のS13シルビアでやろうと思ってましたが、LEDが足りなかったため急遽ハチロクへ。シルビア用のLEDはまた後日購入することにします。



より現実っぽい写真はベランダで撮ったこれかな?



もっと暗くするとこうなります。写りが悪くなるのはすまほんのカメラだし仕方ないか。

以上です!もうちょっと晴れてたらクレスタの外撮りにも行けたんだけどなー……

VERTEX軍団のほうは消耗品が次々切れている影響で全く進められず……orz
気長にやっていくことにします。

そして最難関のVERTEX100マですが、みん友のmasa.lさんがたまたま店頭価格で見つけたようで、masa.lさんから購入しました!本当にありがとうございます。送料と手数料合わせてキット代の倍近くの3000円ちょっとの出費でしたが、3000円で買えたならいいほうかな?と思います。こちらも製作の準備が整い次第手をつけていこうと思います!
2013年06月06日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート5】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート5】ども。Silver47です。最近はまた忙しくなってきて、あまりプラモを触る暇がなくなってきております。

トランクにカーボンを貼り、ナンバーポケット(?)をブラックアウトさせてみました。こっちのほうがしっくりくる感じ。

そして今回はハチロクレビンの内装を組み立てました。



こんな感じ。2シーター化させてキット付属のロールバー入れてみましたが、これだけで大丈夫なのかなーとか思ってたり。いい感じのプラ棒持ってなくて自作もできないし、もうこれでいくことにします。



あとはヘッドライトを点灯させるとボンネットから光が漏れていたので、そこを簡単に修正。ボンネットの先っぽの数mmの部分だけはどうしようもないので諦めます。

あとはミラー類くっつけて、ヘッドライトの配線して、ボディとシャーシを合わせれば完成かな?
2013年06月01日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート4】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート4】ども。Silver47です。今日は積みプラ最後の1台となるハチロクレビンの製作を進めました。

ボディの砥ぎ出しが終わってから大分放置していた気しかしないです\(^o^)/
今日は窓枠・クリアパーツの塗装、シャーシの組み立てを進めました。



シャーシにこんなこと(パーツを表裏逆にしてパテで無理矢理接着しました)してまでステアを生かしつつ車高を4mmくらい落とした結果……



パッケージ絵くらい(タイヤがちょっとフェンダーに被るくらい)まで車高を落とすことに成功しました!ひゃっほう!リアはシャフト式なので車高を落とすのは簡単です。干渉にさえ気をつければ……

この写真ではマスキングテープ剥がした直後でちょっと塗装が剥げてしまって窓枠がガタガタになってますが、今はガンプラ用のスミ入れペンで応急処置をしていますので少しはマシになっています。

それよりも問題はリアバンパーなんだよね……デカールでも貼ってごまかしてみようかな()




久しぶりにこんなことまで手を出し始めました。
2013年05月01日 イイね!

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート3】

【プラモ製作中】1/24 トヨタ カローラレビン(AE86)【パート3】ども。スカイラインコンテスト提出車両がおそらく今日か明日には完成する見込みのSilver47です。公開はスカイラインコンテストが始まってからのお楽しみにしておきます(*^^*)

さて、スカイラインのパーツで砥ぎ出しをしていなかったものが発見されたため、急遽砥ぎ出しを行いました。そのついでに放置してたレビンにも着手!砥ぎ出しをして新車の輝きを手に入れました。パールホワイトでちょっと高級っぽい感じに?

パーツは比較的少ない感じなので、amazonより発送されたVERTEX勢が到着するまで進めるだけ進めておこうと思います。

プロフィール

「ロドのオイル交換!今回はHKSを投入してみました。フィーリングはSUSTINAと遜色ない感じ。」
何シテル?   07/09 16:24
どうも。NAロードスター乗ってたり車のプラモデル組んでたりする人です。リトラのスポーツカーに憧れてロードスター買いました!格安で購入してあちこち壊れてるのでまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 08:56:51
寡黙な親父 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 14:37:54
【車の撮影講座】どうしてアナタの写真はイマイチなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/14 01:11:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cシリーズ2、5MT。2015年2月10日納車。初のマイカーでございます。通勤から ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親所有のシルバーデミオ。どこもいじってません。2011年6月上旬、AZワゴンのエンジンが ...
フォード マスタング コンバーチブル フォード マスタング コンバーチブル
卒業記念にレンタルしてみました。高速走行時でも安定感が高く、突き上げが少なく乗り心地もよ ...
その他 その他 その他 その他
プラモデル完成品の屋外撮影専用ギャラリーです。屋外撮影の頻度が上がったので分割しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation