• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんな♪のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

消費電力や使い勝手など

昨日は到着後に電源を入れ、ワットチェッカーで電力を計測していただけでしたが

本日、家の親が古い冷蔵庫から中の物を入れ替えていました

で、感想を一言・・・物が入らないなと

ま、私も見た感じカタログスペックにしては狭いかな?と思っていたが
実際そうみたいだなぁ

少し大きめな物を購入して良かった

外側のサイズが一緒で中身が100L以上も多くなるわけ無いですよね(^_^;)


容量の方は思ったほどでは有りませんでしたが、消費電力の方は下がったみたいです

一日44円→35円ほど

正確な数字は後でですが、使い始めからでこの数値だから
結構良い数字だと思います


追加

安定してからの消費電力
時間当たり30円位の様ですので、差が14円

月で420円、年で5040円
10年使ったとして、50400円かぁ

購入コストを考えると結構良い感じです
Posted at 2011/09/20 20:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

冷蔵庫到着

冷蔵庫到着予定時間通り到着

慣れた手つきで家の狭い廊下を搬送、トータル10分程度で設置して頂きました

重量101kg
2人で運搬していましたが結構たいへんそうでした


新しい冷蔵庫は555L
古い冷蔵庫440L

サイズは横幅一緒、高さと奥行きが数センチ+と外側は大きくはなっていませんでした
断熱材とかスペースの有効活用などで稼いでいるのかな?


室内には何も入っていないので広々
入れれば一緒かな?

色に関してはシャンパンシルバーと店頭で見た感じでは一番ないなと思った色でしたが
予算の関係で(笑)その色になりましたが

実際家で見ると、まぁ別に気にならないかなぁと

白が良かったですけどね



省電力効果も確認する為、ワットチェッカーも取り付け
冷えていない状態なので電気代は時間当たり50円オーバーとまだ高め
通常運転になってからリセットして測定して見たいと思います





前の時は200L位の古い冷蔵庫からの買い換えで、自動製氷や、広い室内に結構感動しましたが
今回は目新しい機能も無く、感動はないですねぇ(^_^;)
Posted at 2011/09/19 11:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

うだうだしてましたが

結局買っちゃいました

冷蔵庫

まだ使えるし、電気代もバカ高い訳でも無いし・・・などなど

いろいろ踏ん切りが付かずにいましたが
モデルチェンジの時期で、予算内で良い出物が有ったので注文しちゃいました



まぁ詳しく書くと、最初に注文したところでは送料無料と謳っておきながら、送料割り増し掛かると後で言われキャンセルしたりと、出鼻をくじかれたりもしましたが

とりあえずは、今月中には届くのかな?
Posted at 2011/09/10 19:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

今朝の出来事

友人から平日の朝7時に着信有り

普段は暦通りの仕事で、普段この時間帯に掛けてくる事も無い奴なので疑問に思いかけ直してみる

事故に遭い、全損だこりゃって話

どこでよ?って聞いたら・・・私の会社の真ん前とのこと

走っていったら、確かにいました
事故発生から15分?
警察も来る前に到着

あまり経験する事も無いでしょうから、今後の為に事故処理につきあいました

状況は
信号待ちで止まっていた所に、居眠り?でノーブレーキで追突
見た目で修理して乗る気にはならない状況でした

3台の玉突きの真ん中で、後ろは大破
前もベッコリ
エアバックこそ開いてないけど、こりゃ全損かなぁと思える状況

破片やらの状況から鑑みるに
衝突位置から10M近くも前に移動していましたから、それも当然かと


身体の方も心配なので
事故処理終わって、ディーラーに移動、病院に連れて行きました・・・


長く乗る気で、メンテナンスにもそれなりに金額を使い大事に乗っているのを知っているし
つい先日も車検を取り、その際もそれなりの金額でメンテしていたのに残念です


古い車で買い換え検討している時とかなら、下取り費用より多く出るでしょうが
3年経過で全損としても、新車を買える程の金額は出ないでしょうからね
どうしようかと言っていましたが、どうなる事か


あれだけの衝撃だと、身体の方も心配になります
既に首だの脚だのが痛むそうで、明日は更に悪化するだろうなぁ


事故には遭いたくないものですね
Posted at 2011/08/30 18:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

新しい冷蔵庫の消費電力

知り合いの所で、3年ほど前の比較的新しい冷蔵庫(520L位?)の消費電力も測定してみました

140時間ほど計測して時間当たり平均46円

家の14年前の冷蔵庫(440L)は100時間ほど測定して、時間当たり平均44円


・・・?

家の方が良いじゃん(笑


ま、比較対象の所は、冷蔵庫&冷凍庫の中身満載だったのも影響しているかも?


安くなるはずが案外そうでも無くてがっかり


節電、節約効果を後押しに購入しようと思っていましたが、ちょっと残念


しかしながら、購入意欲はまだ健在

とりあえず、ネットでのカタログだけではなく、今度実際に店頭で確認してみようかと思っています


Posted at 2011/08/29 15:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチ油圧ライン修理 http://cvw.jp/b/128069/42951886/
何シテル?   06/12 17:34
最近ko-kenが気になってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雪・路面状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:45:20
 
『東北の道路』の総合情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:44:33
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
イギリスから海を渡ってきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation