• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんな♪のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

一日44円

冷蔵庫の電気代

最初の数時間では30円でしたが
1日経過で40円・・・2日経過で44円・・・上がってきました

コンプレッサーなど常に廻っているわけでは無いので、数日の平均しなければ正確な数字は出ませんね


30円なら年間10800円でしたが
44円なら年間15800円

最近の冷蔵庫のカタログ値では年間6~7000円
カタログより悪いとして、1万掛かったとしても
年間6千円弱浮く事になるのかな?

この位の節電(約)効果が有るのなら、買い換えにもがぜん弾みがつきますね



とりあえず、この後は新しめの冷蔵庫の電気代を計測してみます
Posted at 2011/08/22 18:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

節電の為に

冷蔵庫の買い換えを検討

は表向きの理由で、本音は14年になるし壊れる前に買い換えしたいかなぁと
電気代も安くなるなら、買い換えのメリットも有るだろうし


家電はよく10年前と比較して・・・って良く聞くけど
冷蔵庫の消費電力の測定方法はこの10年で変わってしまったので単純には比較できない

更に、それも目安なので実際に測定する事に
ワットチェッカーなる機器があるのでそれを利用してみる

数時間しか経っていませんが、今のところ1日30円程みたいです
一月900円、1年で10800円

最近の冷蔵庫は年間8000円位って事なので、思ったほどの効果は無いみたいだなぁ


測定時間が短いので正確とは言えないでしょうが、倍位は有るかと思ったら
思ったほどの差は無いみたいだなぁ
年間1万位のメリットがあるなら買い換えに弾みがつくんだけど・・・ちょっとがっかり

一応1週間ほどこのまま測定予定

その後、知り合いの所の数年前の冷蔵庫でも測定してみてから考えようと思う
Posted at 2011/08/19 15:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

4本目の親知らず

今まで、奥歯の奥に3本の親知らずが生えて来ていましたが
ついに最後の4本目も生えてきました

ここ数日違和感を感じていましたが
本日頭を出してしまいました

今回生えてきたのは右上

下の2本は出ている量が少ないので特に問題ないのですが
左上は出る量が多くなり、2度ほど歯茎が炎症を起こして・・・昨年抜歯

右上は頭を出したばかりですが
こちらもあまり出てきて欲しくないですなぁ
Posted at 2011/08/10 23:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

高速出口は想定以上

無料化が終了してから、やはり使う頻度が下がった高速

今日はちょっと急いだので久々に使ってみました
被災証明の時に明らかになった、出口で時間を食うので金払って乗ります

入り口は出口での渋滞も見られず、普通にETCレーンで高速に乗る
日曜の昼過ぎって事もあり、前後にはそれなりに車が走っていました

で、出口
まぁ一般は並んでいるだろうけど、ETCレーンは大丈夫だろうと思ってたら・・・


ETCのレーンを挟んで2列渋滞
しかも長すぎてどうにもならない(+_+)

いやぁ
予想外でした

たまたま中央が開いたので5分ほどで通過できましたが、へたすりゃ列に並んで結構待たなきゃならない所でした

田舎のインターでこれなら、都市部は凄いんだろうなぁ
急ぐ時に使っていた高速ですが、土日祝日はETC使ってもこれなら一般道の方が速いかも

無料の時よりかなり酷いです
これは本当にどうにかして欲しいですね
Posted at 2011/07/17 23:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

味の分からない人間ですから

アサヒスーパードライのギフト(ビールね)が届いて
美味いから飲んでみろと数本頂いた

私は基本的に一番搾り派なのですが、とりあえずくれる物は貰ってきました(笑

一番搾りはと言っても、諸事情でスーパードライも冷蔵庫に入っていましたので飲み比べてみました


ギフトの方は3日でお届けと言うだけ有って、7月中旬の製造
方や普通版は2月上旬って事は震災前の製造


さてさて飲み比べ

開けた瞬間、ギフトは泡が缶の口まで上がってきた
普通版は泡は立たないなぁ

飲んでみて・・・多少は違うが大差なし(^_^;)

同じ金額出すなら一番搾り買いたいなぁ

貰ってきた所では美味いと言っていたが、スーパードライはスーパードライだな



ちなみにわたくし
2夏超えたビールの味の違いはさすがに分かりました(笑
Posted at 2011/07/17 00:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラッチ油圧ライン修理 http://cvw.jp/b/128069/42951886/
何シテル?   06/12 17:34
最近ko-kenが気になってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

降雪・路面状況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:45:20
 
『東北の道路』の総合情報サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/03 14:44:33
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
イギリスから海を渡ってきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation