
やっとこさ落ち着いてきました
応援してくれた皆さんありがとうございました
結果報告が遅くなりすみません
五島長崎国際トライアスロン無事に完走できました
国際大会という事もありそうそうたるメンバーでスタート前から怖気づいてしまうが(^^ゞ
スタートしてしまえば、全力を出し切るだけでした
スイムスタートはフローティング(海に浮いてる状態からのスタート)なんですが
ここまでこれた事に、感謝・・・今までの出来事がフラッシュバックしました
日曜日の午前中を練習させてくれている家族に、
一緒に練習に付き合ってくれた仲間
それ以外にも色々な所で・・・・
私一人の力でこれたんじゃない、
地元小学生がくれた応援カード「最後まであきらめないでください」
感謝の気持ちがゴーグルの中を涙があふれた
その後誰かが
「絶対完走するぞ~」
「うぉ~!!!!!!!!!」
全身に鳥肌が立った瞬間にスタートの合図がなりました
選手の皆さんそれぞれの家庭や立場があり、
それなりにできるだけの練習を積んでこの大会に挑んでると思います
トライアスロンって他人との戦いでもあるんですが
私にとってのトライアスロンは自分自身との戦いなんですよね
長い長い制限時間15時間のレースが始まります
上がると予想されていた雨がずっと続いて
今までとは違うタフな山岳のバイクコース180Kmで制限時間に間に合わず
100人ぐらいがリタイヤしたみたいです
ランが結構速く走れましたが
2周回目からは
「朝から雨なのにこんな時間までありがとうございました」と
お礼がいいたくなり、
各エイドで止まってしまった為、遅くなってしまいました
結果私は
swim3.8キロ 1.35.02
バイク180キロ 7.23.41
ラン42キロ 4.44.2
トータル 13.43.25
ラストのランニングが4時間台で上がれたのには自分自身でもびっくりです
いつも半分より上を目指してるんですが、上出来でした
周回コースも有り、応援の方やエイドステーションのスタッフも
スキンヘッドを覚えてくれてて良かったですよ
手厚いサポートが涙でした
スタッフ関係者が、やらされ感がなく全員気持ちが入ってるんですよ、
五島最高!!感動させられました
一夜明けてアワードパーティーで、スタッフの暖かさにまた感動してもらい泣き(>.<)
終了後のスタッフ総出でのお見送りには感極まり涙腺が熱くなりました
島の子供達も普通に挨拶してくれるし
泣いてばかりの大会でした、年逝ったなぁ~と
また行きたい大会になりました
応援ありがとうございました
ps 最後にTV録画できる方いませんか
大会公認メディアである
NIB長崎国際テレビにてバラモンキングの大会の様子が放送されます
放送予定は
7月23日(土) 午前10:30~
Posted at 2011/07/05 15:59:49 | |
トラックバック(0) |
ランニング&トライアスロン | 日記