• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドロドロのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

京北佐々里峠を攻める

京北佐々里峠を攻めるこの前の日曜日に
京北の佐々里峠と言う京都一番の峠を攻略しに行ってきました

大阪の北摂の自宅からバイク(ロード自転車)ソロツーリングです
気温的にも最後のチャンスかと思い、出発!!

峠だけでなく、道中の紅葉も楽しみながらののんびりツーリングです

途中の道の駅で、
かやくご飯のおにぎりや、
地の人の手作りの、ちらし寿司を道端に座りながら食べ
田舎を満喫しました

北摂箕面山~高山~亀岡~佐々里峠~美山かやぶきの里~日吉ダム~園部~一庫ダム~池田
以上のような反時計回りコース


佐々里峠は後半がかなりきつくなりましたが、延々ダンシングで攻略(^^)v
展望も所々あり景色も良かった

山岳コースばかりの今回のコース
ちょっと疲れました(^^ゞ

全走行距離は217Kmでした

パンクやトラブルが無くて良かったです

いい景色を見て、紅葉も見て、自然を満喫して
心が洗われるようでリフレッシュできました

一日フリーに遊ばせてくれた家族に感謝

次回は春の桜の時期にトライしてみたいですね


2011年09月25日 イイね!

2011丹後100Kmウルトラマラソン

2011丹後100Kmウルトラマラソン9/18丹後100kmウルトラマラソン完走しました

制限時間14時間

暑さとタフなコース設定(峠5つ)で苦しい展開でした
毎エイドで水を被りながら冷却
水分補給や補給食を十分取りながら、脚が痛くならないように大事に進みました


13:43分で残り15分程度残してのギリギリ完走でした
いつもなんですが(^^ゞ

今年は夫婦で参加でしたが嫁のあゆたんは13:58分で女子のべべから2番目


みん友のシュウさんはなんと残り13Kmキロの最終関門ギリギリ1分前通過で
たぶんダメだろうなと

14時間前のカウントダウンが始まり
なんと劇的30秒前男泣きゴール
感動的でした

チーム員の若手24才の女性は10:09分で3位入賞したし
夜の宴会は盛り上がり美味しいビールが飲めましたよ~


サプライズで応援に駆けつけてくれたGT>さん、
びっくりしました、前からカーボンボンネットの入った白のエロいレガ
ひょっとして・・・・と思ったらGTさんではないですか!!
うれしくって元気出ましたよ、
あとメールで応援してくれた皆さんありがとうございました


あ~これで私の夏は終わりました
また来年6月のロングトライアスロンに向けて始動しなければ(^^ゞ


せっかくのいい写真、画像にモザイクはあえて掛けてません






こんな感じのトライアスロンやマラソンブログばかりになってきてます
車関係でなく申し訳なく思っています
この前洗車しました・・・いや・・・してもらいました
なんちゃらハードコートって言うつるつるしたやつ
愛車がピカピカなのは嬉しいですね

土砂崩れや水害のニュース見て車高を上げたくなってます
ないる屋バンパも外したままやし(^^ゞ
2011年09月16日 イイね!

今年も行ってきまーす

今年も行ってきまーす今週9/18丹後100Kmウルトラマラソンに出場しまーす


いつもは嫁のあゆたんの応援で、
子供連れて車で回ってましたが
今回は私も出場します

嫁のあゆたんは4回連続出場で
私は2年開いてますが4回目の出場です

子供らはチームの人と回りながらの応援してくれますんで、
パワーが出そうです

それと今回は、去年一緒に応援して見事にハマってしまった
シュウさんも初出場となりました

毎週毎週43.50.46.50.45.45Kmと北摂の山々でフル超え練習が6回できたんで、やることはやったつもり


今回はどんなドラマが待ってるのか今から楽しみです

それでは、ヘロヘロになりながらゴールを目指すと思いますが楽しんできま~す



画像は2010年嫁のあゆたんの制限時間5分前の13:54分の子供と同伴ゴールシーン
2011年07月05日 イイね!

五島長崎国際トライアスロン完走しました

五島長崎国際トライアスロン完走しましたやっとこさ落ち着いてきました
応援してくれた皆さんありがとうございました

結果報告が遅くなりすみません
五島長崎国際トライアスロン無事に完走できました

国際大会という事もありそうそうたるメンバーでスタート前から怖気づいてしまうが(^^ゞ
スタートしてしまえば、全力を出し切るだけでした

スイムスタートはフローティング(海に浮いてる状態からのスタート)なんですが
ここまでこれた事に、感謝・・・今までの出来事がフラッシュバックしました

日曜日の午前中を練習させてくれている家族に、

一緒に練習に付き合ってくれた仲間

それ以外にも色々な所で・・・・

私一人の力でこれたんじゃない、

地元小学生がくれた応援カード「最後まであきらめないでください」

感謝の気持ちがゴーグルの中を涙があふれた

その後誰かが
「絶対完走するぞ~」
「うぉ~!!!!!!!!!」
全身に鳥肌が立った瞬間にスタートの合図がなりました

選手の皆さんそれぞれの家庭や立場があり、
それなりにできるだけの練習を積んでこの大会に挑んでると思います
トライアスロンって他人との戦いでもあるんですが
私にとってのトライアスロンは自分自身との戦いなんですよね

長い長い制限時間15時間のレースが始まります

上がると予想されていた雨がずっと続いて
今までとは違うタフな山岳のバイクコース180Kmで制限時間に間に合わず
100人ぐらいがリタイヤしたみたいです

ランが結構速く走れましたが
2周回目からは
「朝から雨なのにこんな時間までありがとうございました」と
お礼がいいたくなり、
各エイドで止まってしまった為、遅くなってしまいました


結果私は
swim3.8キロ 1.35.02
バイク180キロ 7.23.41
ラン42キロ 4.44.2
トータル 13.43.25
ラストのランニングが4時間台で上がれたのには自分自身でもびっくりです

いつも半分より上を目指してるんですが、上出来でした
周回コースも有り、応援の方やエイドステーションのスタッフも
スキンヘッドを覚えてくれてて良かったですよ
手厚いサポートが涙でした


スタッフ関係者が、やらされ感がなく全員気持ちが入ってるんですよ、
五島最高!!感動させられました


一夜明けてアワードパーティーで、スタッフの暖かさにまた感動してもらい泣き(>.<)
終了後のスタッフ総出でのお見送りには感極まり涙腺が熱くなりました

島の子供達も普通に挨拶してくれるし
泣いてばかりの大会でした、年逝ったなぁ~と
また行きたい大会になりました
応援ありがとうございました



ps 最後にTV録画できる方いませんか

大会公認メディアである
NIB長崎国際テレビにてバラモンキングの大会の様子が放送されます
放送予定は
7月23日(土) 午前10:30~





関連情報URL : http://gototri.com/
2011年06月08日 イイね!

トゥキーン

トゥキーンこんばんはドロっす

いきなりですが、6月19日の長崎五島トライアスロンに向けて

トゥキーンにしました!!!


日焼けしてないんでかなり白い

このまま伸ばすか?キープか?

チョイ悪おやじ路線でGTさんとブイブイいくか

てっぺんの方はかなりきてましたが・・・・


プロフィール

「今年も行ってきます http://cvw.jp/sx2yZ
何シテル?   06/13 15:04
ドロドロ血をサラサラ血に変えるため 毎食、納豆を欠かさず食べて頑張っていま~す。 レガシィワゴンBH5D S-edition WR-ブルーMTです 単車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スキーが好きで4WDの 車高の高い車ばっかり乗ってきました 今回初めて低い車で280Ps ...
その他 その他 その他 その他
みんカラ画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation