• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo9nのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

まずはここから

先日 無事(?)に車検も終わったので早速夏タイヤに交換です

だって車高下げないと

はみ出るんだもん(爆

こんな感じになりました



まだ全下げではないです(笑

もうお気づきかと思いますが

リヤアンダースポイラー装着しましたー



純正オプションのvotex?だったかな?(汗

前期用のリフレクターが無いバージョンです

スッキリしていていいのですが・・・・・・

このままではもちろん車検には通りません(泣

対策としては・・・・・・・

テールランプを前期用に交換(これはアリかなー)

リフレクターを追加する(形状とか大きさを考慮して流用できそうなのを探す)

と、いったところでしょうか? そして画像にもありますが

更にアンダーリップ追加という暴挙に(笑

コレ、物置に転がっていた180SX中期純正リップです(爆

ちょっと加工したら付きましたー(無理矢理感あるけど)



でもコレで仕事場に乗っていっていつものように駐車したら・・・・

輪止めにガリガリ当たることが判明(爆

外すしかなさそうです・・・・・まぁこんなこともありますね

残すはサイドとフロントですが・・・・さてどうなるのか?ちゃんとできるのか?
Posted at 2018/07/17 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2018年07月10日 イイね!

なんで今?

知り合いの工場に持ち込み車検しようと思ったのですが

今混んでるから無理ー

と、言われてしまったので仕方なく自分で陸事に持ち込むことに。

向かってる途中それは起きました・・・・・・

警告音と共に警告灯が点滅ー



画像はサイドブレーキを引いて撮影したものです

この警告灯が点くということは・・・・

ブレーキ関係がやばいということ


らしいのですが、赤い警告灯だとクルマを止めなきゃいけないらしいですが

とりあえず陸事まで走って行きましたー(爆

で、取説を見てみると確かにブレーキのトラブルらしいのですが

フルードは漏れもなく減ってもいない・・・マスターバックやキャリパーも

大丈夫そう・・・・・あとは・・・・・アレか・・・・・

バキュームパイプがパックリ割れてましたー(泣

なんで今???? バキュームパイプはクーラントやオイルが

流れてるわけではないのでとりあえず応急処置で・・・・

工具箱に入ってるビニールテープとタイラップで・・・・・・



こんな感じに



こっちも割れてたー(泣

まぁこれでとりあえずエア漏れはしなくなったし(多分)警告灯も消えたので

車検は問題なく通りました(嬉

帰ってきてから先日入手したパーツリストで確認すると備考欄に

耐久性注意


って書いてあるー なんだそれー つぎのモデルからは対策されてるのかな???

というかプラスチックのパイプじゃなくいっそのこと

シリコンホースに交換したほうがマシ

なのかもしれませんね  

そんなわけで車検を通したので車高を下げエアロ付けてようやく手を

付けることができますー 次はどこかな??(謎爆
Posted at 2018/07/10 22:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2018年06月27日 イイね!

原因判明~修理完了ー

さて、なんとか漏れている箇所までたどり着き

Oリングを外してみると・・・・・



あれ???



なんだこれ

見ての通りOリングが潰れて切れかかってます

LLCが低温時や通常時は漏れないのですが

LLCが高温時や高回転、高負荷がかかった時に

じわじわと漏れていたらしいです・・・・・

要は

製造時の組み付け不良

だったわけです(驚 

当たった?外れた? まぁどっちでもいいんですが

とりあえず手持ちのOリングに使えそうなサイズがあったので

コレを使うことに。(あくまで自己責任で)

Oリングをちゃんと装着し今度は逆の手順で戻していきます

一度バラしたところだから戻す方が楽かな??

ネジも余らずに全てのパーツの戻し完了です


このあとウマから下ろして抜けた分のLLCを補充

エンジンをかけしばらく暖気した後さらにLLCを補充

ちょっと走ってみましたが 心なしか

調子が良くなったような気がします(笑

今回使った工具は大体こんな感じです



いやーできるかどうか不安だったけど出来て良かった(^^v

さて、そのうち車検に持って行って終わったら

いろいろとりかかろうと思います(謎爆
Posted at 2018/06/27 20:36:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2018年06月24日 イイね!

作業開始~途中経過ー

トゥーランのLLC漏れが発覚してからしばらくたち
 
そろそろ治さないとなー

と、思い原因を調べることに。アンダーカバーを外し覗いてみるも

どこから漏れているのかがわかりません(泣

ショップへ持ち込み圧力をかけて見てもらうと場所が判明。

部品を取ってもらい工場が空いたら作業をお願いする段取りだったのですが

諸般の事情でショップ営業できず(核爆

こうなったら自分でやるしかないかーと思い作業開始です

まず、漏れてる箇所はエンジン前側にあるオイルクーラー(ヒートエクスチェンジャー)

のパイプ接続部からだということはわかっているのでまずは

パーツリスト(冊子版とオンライン版)を入手して部品構成と構造を把握。

どこから手をつけるかいろいろ考え長期戦になりそうなので

クルマを車庫に入れジャッキアップしてウマをかけ準備完了ー

まずはオイルクーラーの場所を確認するため周りのパイピングやカバー類を

外していきます。なんとか目視で配管の場所と外す箇所を確認できたものの

オイルクーラーに繋がっているパイプの固定場所が

キャタパイプの後ろにある


ので結局キャタを外してしまうハメに(泣

で、こんな感じです



排気温度センサーは面倒だったので外しませんでしたがそれだと

宙ぶらりんになるのでプラコンテナで台をかましてます(笑



画像中央の2本のパイプの先なのですが



ようやく到達しましたー(画像ではOリング外れてます)

そしてLLC漏れの原因も判明しましたー



外したパーツ類です キャタパイプ外す際にナットではなく

スタッドボルトごと外れたのが一本ある(爆


ですがその前にちゃんと戻せるかな??

ネジが余りませんように(笑

この続きは次回に(爆
Posted at 2018/06/24 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2017年07月17日 イイね!

本日の作業

走行キロもこのくらいになったので



思い切って

DSGオイル交換しましたー

ネットからDSGオイル5リッターとフィルターを注文し

必要な工具を揃えて作業開始です

今回は関東より助っ人をお願いしての2人作業です

天気が心配でしたが晴れて良かったーいやむしろ暑いので

テントを出してクルマにかぶせての作業です

まずはドレンからDSGオイルを抜きます ちょっとコツがいりますが

抜いたオイルは全量受けておきます

フィルターのところに残っているオイルも注射器で吸ってねー

で、こんな感じです



結構汚れてますね。7万キロ交換推奨だけどもうちょい早くてもいいんじゃないかなー

後ろの方にあるのが外したフィルターです 新しいタイプかな?

受け皿の目盛を見るとほぼ5リッターでした 諸元だと7リッターちょいあるそうですが

全量交換は無理

なので今回はこのくらいで

フィルターのセンター穴からじょうごを駆使してオイルをいれていきます

5リッター抜いて5リッター入れるので問題ないと思います

あくまで自己責任で(笑

バッテリーを外すので最初エンジンかけるといろいろ警告灯が点きますが

ちょっと走ってると消えます(爆

作業後、劇的に変わったという印象は無いですが

まぁ交換したという気持ちでスッキリしましたー

やってみると意外と簡単?だったかな?そんなに頻繁に

やる作業じゃないけどね

とれびん氏、お手伝いサンキューでした 助かりました

またなにかあったらよろしくです(爆

以上DSGオイル交換編でしたー
Posted at 2017/07/17 17:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ

プロフィール

「UPのアンテナはとりあえず手持ちのアンテナで応急処置 この前買ったパーツは取り付けできそうなんだけどポン付けはできなさそう まあなんとか付けますが(笑」
何シテル?   09/06 21:39
 マイペースでぼちぼち更新する・・つもりです(汗  最近はあまり自分のクルマ、バイクともいじってませんがパーツは結構たまってたりします(爆  いかんせん時間がと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
中古車サイトで見つけ衝動買い カスタムベースとして手にいれたので いろいろいじって遊びます
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
ついにメインに格上げです(笑 このサイズ感がいいです 気がむいたらいじり始めます
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ティグアン売却後にたまたま見つけて衝動買い 以前乗っていたゴルフ4ワゴンのリベンジのつも ...
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
トゥーランからの乗り換えです 排気量そのままちょっと大きくなりました(笑 買ったもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation