• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

今年の夏休み(北東北)

今年の夏休み(北東北)夏休みに北東北を周って来た「絵日記」です。

ムダに長くて情報はからっきしですが、自分の備忘録の為に書いています。
みんカラとは別の(昔ながらの)ブログですが、もしよろしかったら・・・
Posted at 2025/11/09 22:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月04日 イイね!

秋の東北を巡る旅

秋の東北を巡る旅今年もあと2か月となりました。

あっという間に11月です。
近年短い・・・と言われている秋を堪能しようと思い
この三連休を使い、東北の紅葉・温泉を巡ってまいりました。


【1日目 11/1(土)】

埼玉県発ですが、いつもの通り夜中のうちに首都圏を離れて
新潟県の越後川口SAで仮眠を取ります。



SAの水槽に飼われている錦鯉です。


起きた後は、そのまま北上!?して
村上市あたりまで一気に走ってしまいます。
(深夜割引がきいて 渋川伊香保~荒川胎内まで 244km 4020円)



もう白鳥🦢が飛来していました。


日本海側を北上しました。

天気は降ったり、晴れたりと目まぐるしく変わっています。



笹川流れといわれる絶景を横目に走るも、ず~っと雨に降られています。



お昼頃には山形県の酒田市に到着しました。
昼飯は酒田ラーメンで・・・

だいたいパターンは決まっていますが、満月さんで頂きました。



食後、向かいのcoopでお買い物です。
地元産ですので、ちょっとはお安く買えました。

その後、しばらく酒田の街を散策します。



つや姫ソフト









山居倉庫といいます。
強風の為この奥は歩けませんでした。

走行473kmで給油です。
メーター読み!?では 13.1km/L







午後はどうしようか悩みながら・・・
お山に入りました。

気をつけましょう💦






羽黒山の五重の塔に寄ってみました。歩いている時だけ雨には降られずに・・・
ラッキーでした。

そろそろお宿に向かいましょう・・・
ここからの区間は最上川沿いにR47を走るのですが、
寝不足の身には眠かったです。



今日は下見だけ・・・(謎)



一泊目は鮭川村の羽根沢温泉♨️というところに投宿しました。














温泉♨️に浸かって、飲んで、食べて・・・


でも電池切れで、早い時間には寝ていました。

【2日目 11/2(日)】



翌朝、やっと雨☂️があがりました。
どうもお世話になりました。

こちらは良いお宿でしたので、リピートがありそうな予感がします。



まずは昨日下見!?をした
小杉の大杉というところに・・・


おわかりのように ジブリ です。
こちらではぼちぼち有名なスポットのようです。







鮭川村をフラフラします。



良く晴れました☀️



真室川駅の駅舎です。確か木造だったかと



こちら金山町の街並み もう少し時間をかけて散策したかった💦



2日目のお宿まではそれほど遠くないので・・・

ちょっとだけ秋田県に入ってみましょう。






2か月ぶり💦の稲庭うどんが昼食になりました。

午後はまたあてもなく・・・でしたが
どこに行くということもなく・・・



・・・周囲の山々はみ〜んな紅葉🍁していました。



こちら駐車場ですが・・・こんな感じです。



小安峡というところに来てみました。

急な階段を降りて、食後の運動💪をしておきましょう

かなりの段数を昇降しました💦 合計700段くらい・・・



間欠泉!?が吹き上がっていました。









いゃ〜っ、いいものを見られています。




紅葉🍁の中を泳いで!?います。



午後になって、また雨が降って来ました。
天気予報の通りと云えばその通りなのですが・・・

昨日から、ちょっとどこかに寄る
・・・というタイミングだけ
雨がやんでくれている状態です。

ラッキーが続きました。






そして2日目のお宿、肘折温泉♨️に到着っ。

1泊目のお宿の隣村です。戻って来たような感じでしょうか。







チェックインを済ませたあとは、
外湯を巡りつつ買い出しも・・・








まずは部屋飲み🍺



宿でも温泉♨️












そして夕食を頂き、今日も早々に堕ちていきます💦


【3日目 11/3(月)】



早起きをして、朝風呂スタートです。


朝の散歩🚶は雨の合間に・・・








宿のまわり10分コース!?を歩いて来ました。



そして身体が冷えたので2度目の朝風呂 サイコーですっ。



朝食を頂き



宿を後にします。

今日は帰るだけ・・・
天気は相変わらず雨です。



工事の信号待ちでも紅葉が見られます💦



ふもとに降りてきて振り返ると、山々には雪が降ったようです。
(山の中では霧で見えませんでした)




こちらでいろいろとお買い物をして



米沢で・・・


ラーメン🍜を頂きます。
美味しかった



こちらのトンネルをくぐって福島県に入ります。








このトンネルを抜けると福島県を離脱
関東地方に戻ります。



R4 の五霞で晩飯


帰りは米沢から全部下道での帰宅です。
(新庄〜米沢間は高速に乗りました)





全行程 だいたい1200キロの秋の散策でした。
(帰りは453km リッター13.9km/Lとぼちぼちな値が出ました・・・)
Posted at 2025/11/04 09:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の夏休み(北東北) http://cvw.jp/b/128170/48758199/
何シテル?   11/09 22:32
気がつけばみんカラを始めて20年の月日が経っていました。(2025年3月時点) ここのところ30年ほどはスバルのステーションワゴン(これ大事)を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ] 点滴&VMGからの引き継ぎ品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/07 22:59:28
[スバル レガシィ アウトバック]スバル(純正) VN5流用 インシュレータフェンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 21:50:16
BT5に合うBOSCHのエアコンフィルターとは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 06:41:24

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年3月7日(金)に納車となりました。Limited EXです。 これまでスバル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年2月19日に納車となりました。C型の1.6 STI sport です。小技チッ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期愛車のレヴォーグVM4に乗り継ぐまで、9年間で15.7万㌔を共にしました。沖縄県を除 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃からインターネットで様々な情報を入手出来るようになったので、いろいろと弄ってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation