• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃげの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2025年3月8日

アイドリングストップキャンセラーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、ふた工房さんの 「スバル車向けアイドリングストップキャンセラー VNxISC 」を取り付けました。

自分にとってアイドリングストップは「無用の長物」なものでしかありません。・・・ 絶対とはいいませんが、バッテリーの差額や寿命、セルモーターの強化!?等を考えたら、ちょっとした燃費の向上とひきかえにマイナスの効果しか見えない気がするのですが・・・

ですので、この製品の存在を見つけた時には小躍り!?してしまいました。
2
モノそのものは納車の1か月前に届いたのですが、無精なものでそのまま放置です(汗)

そして納車の翌日、おもむろに作業を開始しました。

難関!?はモニター上部の内装パネルを、どのようにして外すのか・・・くらいでしょうか。(何せ初物な上、目立つ場所なので粗相はしたくない)

写真のようなものを用意しました。

・内装はがし×2種類
・養生用のテープ(その辺にある梱包用のもの)
・テサテープ(ノイズ軽減用の布製のもの)
・その辺にたまたまあったスポンジ(基盤を覆える程度の大きさ)
・あとはコネクター外し用のピックツール(使いませんでした)
3
モニター上部の内装パネルを外します。

助手席側のエアコンパネル上部あたりから外すのが良い・・・みたいに書かれていたので、最初にピンクの方を挿し込み、スキマが開いた時点でオレンジの方を挿しました。

イメージは「手前の爪!?が少し(パネル横幅は一杯です)持ちあがったら、(作業者から見て)手前側に引っ張る」という感じでしょうか。

一番最初は力の加減がわからないと思いますが、ちょっと強めに挿してこじった方がいいと思います。
4
内装パネルが剥がれました。

青いのが爪です。上部から嵌っているのではなく、(車体)前部方面に嵌っています。

ですので、上に引っ剥がそうとはせずに、手前に引く必要があるのです。

これが出来れば、作業上はあらかた先が見えた感じでしょうか。
5
ふた工房さんの スバル車向けアイドリングストップキャンセラー VNxISC  です。

基盤とケーブルが別々になっているので、まずはそれを接続します。そのユニットを純正のカプラーにかませるだけという、大変親切な製品です。

カプラーオン なんとステキな響きでしょう。
6
接続をしたのち、絶縁&異音の対策のため養生をします。

基盤の周囲にはたまたまあったスポンジを当て、その周囲からテサテープでグルグル巻きにしました。

その後裸のケーブル周囲もグルグル巻きにしておきました。
7
もとのカプラーのプラスチックがむき出しになる部分も気持ちテープを巻いておきます。

そしてカプラーに割り込ませました。どのようにやっても、正解はひとつしか無いのでそこで悩むことはないと思います。
8
これが取り付けた写真です。ケーブルそのものは長くなるので、穴の部分から奈落の底(スペースは十分にありそうです)に垂らしておきました。

あとは内装パネルを戻しておしまいです。

キャンセル出来てめでたしめでたしです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

手洗い洗車【18回目】

難易度:

シフトノブを交換しよう!

難易度:

ホイールアーチトリムもどき貼り直し 105,609km

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換261365km

難易度:

車内ランプLED化その1

難易度:

エンジンオイル交換②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まんじゅさん あえてコメントを入れていなかったのですが、いろいろとあったのかと勝手に想像しておりました。

再就職㊗️おめでとうございます。転職!?って体力を使いますので、業務開始日までに充分体力を蓄えてくださいね。」
何シテル?   08/05 14:17
気がつけばみんカラを始めて20年の月日が経っていました。(2025年3月時点) ここのところ30年ほどはスバルのステーションワゴン(これ大事)を乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:00:27
[スバル インプレッサ スポーツ] ドアスタビライザーの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:09:53
D型のテレビキャンセラー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:56:07

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2025年3月7日(金)に納車となりました。Limited EXです。 これまでスバル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017年2月19日に納車となりました。C型の1.6 STI sport です。小技チッ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
次期愛車のレヴォーグVM4に乗り継ぐまで、9年間で15.7万㌔を共にしました。沖縄県を除 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃からインターネットで様々な情報を入手出来るようになったので、いろいろと弄ってみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation