• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.のブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

エンジンがかからない(汗

最近 エンジンのかかりが悪い
プッシュスタート押すと
クォン クォン クォン・・・ と掛かりそうでかからないのではなく

クォン・・・。 と、なぜか1回で諦めて終わる

何故か 空調切るとエンジン始動しやすかったりする


エンジン冷えてようが暖まっていようがお構いなし
ムカついて連射してたら エンジンかかったがチェックランプ点灯
横滑りマークも同時点灯してるからVSC異常みたいなもんかな?

アクセル踏み込むと速度が途中で上がらなくなり多分スロットル閉じられる?
R-VIT i-Color FLASHになんかのエラー2個検出された(チェックランプ点灯時に2個めがでた)

とりあえず バッテリー外してリセットかけたら異常も消え 元通り・・・。

久々に原因不明 バッテリー電圧良好だし なんだろう?

誰か教えて エロい人ぉぉ




今度なったらディーラー持ってくかな









オートランド作手走行会
若干キャンセルにより4名様程募集しています(増えてる・・・)
走行したい方 どうでしょうか?

Posted at 2015/11/27 04:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

今日のお昼から修理

今日のお昼から修理雪降った日の翌日も辛かったよ・・・。

そんなわけで 前回のドラシャグリス漏れが正式にクレームになりましたのでお昼より修理です。
さすがに兵庫県まで行ってられないので大府市のオートショップTガレージさんへ
最近は雪遊び用にロードスターを用意し、さっそく突っ込んでバンパーフェンダー割れたそうです(謎

さて、ドライブシャフトも一緒に交換なんですが 新品ではなく中古品。
デモカーのローブから外したそうです。
グリス飛び散りが直れば良いんですけど、スポーツ走行専用デモカー2000km走行時ってちょっとどうなんだろ?

ミッションオイル付でミッションオイル交換したばっかなのにもう交換です(ドラシャ外すと抜けるし)
ワコーズのWR8140G入れたのに6日でおさらば
多分今度はNUTECの1:1混ぜ合わせの120Wくらい狙ったオイルだと思う

なんか現在4000キロちょいで4回目のミッションオイル交換です(汗
Posted at 2014/12/20 06:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2014年12月16日 イイね!

ドラシャブーツからグリス

ドラシャブーツからグリスLSD装着翌日 左側のカラカラ音がしつこいってんでホイール外して見たらビックリ

グリス飛び散りホイールも周辺もグリスまみれ

カラカラ音はチャタリングでしたけど(汗


写真はドライブシャフトブーツ ブレーキローター真裏

どう見てもブーツの留め具が曲がってます。

こんなところ普通曲がらんってところが曲がってます。

曲がっている先からブーツちぎれて漏れてる模様

しかも一度拭いて15km程走行したらここまで出てます(これ 早めに直さんと音なりだすんじゃないかなぁ)



いつもお世話になっておりますTガレージさんに相談 どう考えてもLSD取り付け時ぶつけたくらいしか無いんじゃないかと。 とりあえず写真送っといたほうが良いと言われ。

現在ハーフウェイさんに日月休みでメールだけしといたけど・・・。

どういう対応されるんでしょう? 

なんでか知らんけども、18万近く(工賃LSDその他込)現金で払って領収書じゃなく納品書だけくれたんですけど それ税務署に怒られないのかな・・・。収入印紙貼った領収書必須じゃないのかな?
Posted at 2014/12/16 07:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2012年11月20日 イイね!

これでどうだろVSCシステムチェック

エアフロセンサーを洗ってみましたが治らずじまい

とりあえず燃圧でもみながら走ってると圧のかかりかたがなんかおかしい気が満点

アイドリング中にそんなに圧かかり続けるのか?って感じ。

まぁ、実際燃圧なんて真面目にみるのが初めてなんでなんともいえんけど。



そんなこんなで燃料ポンプとかだったら面倒なんで車買った店にやらせようかとエアクリを純正に戻そうとばらしてる最中にふと気づく。

ブローバイホース抜けとる・・・。エンジンカバーに当たって抜けたのか?

まぁ、囲いも取っ払ってしまったのでそのまま純正エアクリBOX装着




下からのエアダクトどうすんねん・・・。



エアダクトを無意味なものにしテスト走行へ




スゴイ、スゴイぞ純正エアクリBOX 低速トルク出るじゃないか。

エンジン音静かじゃないか。





高回転側 寂しいではないか・・・。












とりあえず この状態で年内は様子を見ようと思います。

燃圧表示もなんか変わってアクセルにきちんと反応してるような感じの表示になってるし たぶん 解決してくれるとうれしいなぁ・・・。














おまけ

吸気温度上がりすぎだ 純正エアクリBOX エアダクトつないだろかな まったく・・・。






更におまけ

なぜか左側マフラーのほうが温度が高いのか、マフラー出口のバンパー溶けたようにボロボロ 内側でよかった・・・。
Posted at 2012/11/20 17:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

VSCシステム異常 らしい

突然 信号待ちで発生

エンジン再始動で消えるが、少し走行すると色んなタイミングで発動してくれる

その都度エンジン再始動は面倒なのでほっとく



検索するとどうもエンジン吹け上がらなくなるらしいがレブまで回り問題なさげ?

VSCが働かないってのは面白いな(謎


ABSが動くのかは試していませんが・・・。


明日、ディーラーでエラーコード出してもらいましょうかね。






TRUST Intelligent Informeter TOUCH
なんてのを使っているが、エラーリセットって項目で一応エンジンかけっぱなしでVSCシステム異常が消せるっぽい

試してないが消してもまたつくのであろうか?
Posted at 2012/10/22 17:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 困り事 | クルマ

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation