• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぱん<浜松>のブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

カップホルダー

カップホルダー日本車では定員分が当たり前に装備されているカップホルダー。なぜか輸入車では最近までフロントに1個だったり太い容器と細い容器を入れるところが別々とか改めて日本人のおもてなし精神を思い知らされる瞬間…

新車価格600万オーバーのマイメルセデスもフロントに1個、リアのアームレストに大小2個と、ひとり分だけ足りない上にリアは深さが浅くて500㎜ペットボトルがオレの走りではカーブで飛んでいくありさま💦日本車みたいにバネでホールドしてくれれば全く問題ないのにね!

そこでカー用品店でカップホルダーを増設するやつを買ってきて無理やりフロント2人分使えるようにした。

ちょっと見た目はビミョーだけれどエアコン吹出口のメッキリングと似たデザインで、四角い紙パックやスマホを入れる場所もあるからまぁまぁ便利かな🎵

とりあえずこういう時にいつも思うことは…

日本車ってすばらしい!!
Posted at 2016/04/06 07:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年03月30日 イイね!

彼女の初めての愛車✨

彼女の初めての愛車✨土曜日に納車予定の彼女の車を見てきた✨
最初は中古車をプレゼントしようかと考えていたけれど、最終的にオレのすすめたN WGNに…N BOXはスライドレールの位置が嫌いなのととにかく街に多すぎ💦

実は一般的には車より危険と思われる原付しか両親が許可してくれないために教習以来23歳なのにほとんど運転経験のない彼女。そこで親には黙って購入😅
これはかなりのサプライズだな(笑)

とりあえずフロアマットとトランクマットだけプレゼントしたよ😌
将来的には車高を下げてドレスアップ予定😋

いつもイロイロやってくれるヴィーコロには感謝しなきゃね🎵
Posted at 2016/03/31 00:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年02月14日 イイね!

お世話になりました、そしてこれからもどうぞよろしく!

お世話になりました、そしてこれからもどうぞよろしく!本日2月14日、新しい愛車'07メルセデスベンツCLK200コンプレッサーAMGエディション(限定車のため名前が長い)を契約し、ショコラとレガシィとは来月初旬にお別れすることとなりました。ショコラは約2年3ヶ月、レガシィが約10ヶ月(飽き性!)の所有でした。

今回のショコラはメインカーとしては初めての軽でしたが過去に所有した13台の中でもかなりのお気に入りでした。
ショコラに乗ったことで仲間もたくさん増えて非常に充実したカーライフを送ることができました。
改めて感謝しています!

本当は廃車になるまで乗るつもりで購入したショコラでしたが、家族構成の変化や性能面では長距離移動時の非力さ、そしていちばんの手放す理由となった積載能力の低さです。

それを補うためにレガシィを購入したのですが、単身で2台分の維持費を支払うことがアホらしくなってしまったというかそれだけ車に対しての執着が薄れたと言ってもいいのかもしれません…

レガシィは全体的にはとても良い車でしたが、ここ最近の水平対向構造による弱点の露見や当時のスバルのあまりにチープなインテリアに魅力を感じなくなってしまいました。
ただし、非等長エキマニから発するサウンドは世界レベルで比べても最高ランククラスだと個人的には思っています。

そんなワケで次候補には荷物も積めて高速も苦にならないターボ軽カー、スイスポ…などいくつかの候補から今しか乗れない、かつ実用性のあるスポーツカーが欲しくなりアウディTTを探しました。
しかしよく調べたらリアの小学生しか乗れないようなシートだけがどうしても条件に合わずに断念!
そこで一度所有してみたかったメルセデスに目を向けることにしました。

このモデルくらいからのメルセデスは故障率もだいぶ下がり、大きなトラブルはまずないとの話を販売店やネットで見聞きして購入に至りました。

今回は自分の車人生で初のフル純正で納車します。
もともとローダウンサスの特別装備もされているので、個人的には相当腰高に見えますが車高さえもこのままでいきます。いずれお金の余裕やタイヤの交換時期が訪れた時にだけ少しずつカスタムできたら、くらいの気持ちです。

そんなワケで車こそ乗り替えとなりますがこれからもラパンOB、車好きな仲間として変わらずお付き合いしてもらえたら幸いです!



どうかこれからも末長くよろしく…
Posted at 2016/02/14 19:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年12月29日 イイね!

被災地訪問

被災地訪問昨日から茨城の実家へ帰省していますが、せっかく茨城へ帰ってきたので9月の台風によって鬼怒川の堤防が決壊した常総市の被災地を訪れてみました。
決して野次馬的なものではなく、復興状況や長男に自然災害の恐ろしさを教えるためです。

さて、被災地は実家のある桜川市から1時間程度の距離になります。あらかじめ堤防が決壊した場所をスマホのナビのほうに設定していたので迷うことなく目的地へ到着です。

目的地に着くと、当時ニュースで何度も目にした堤防の決壊部分がハッキリと見て取れました。現在ではしっかりと補修工事が完了したようですが、決壊部分から東側には建物などはほとんどなく、まわりの状況と明らかに雰囲気が違います。




そして、かつての面影をわずかに残した家屋の一部があちこちに流れ着いたままになっていました。




その爪痕は家屋だけでなく、至るところに放置された車両からも感じることができます。

トヨタMR-Sと日産パトロール




トヨタウィッシュ



スバルサンバー



フォルクスワーゲンボーラ



このボーラ、ゴルフフェイスにチェンジされていました。



ヘッドライトはイカリング仕様で他の各レンズも全て社外品であることからかなりドレスアップされた車両だったと思われます。かつて何台もワーゲンをドレスアップしてきた自分にとって、所有者の思いを考えると複雑な気持ちになりました。



希少な左ハンドルモデルでサンルーフも装備されていました。まだまだ使えたであろうナビか何かのリモコンも悲しさを誘います。



原付とビックスクーター



署名されたクレジットカードとDVD。他にもカードや生活用品などがたくさん落ちていました。




青く澄んだ空と対照的な風景






年末の今日もたくさんの重機が動き復旧活動をしていましたが、災害から3ヶ月以上が過ぎた現在も被災地はご覧のような状況です。

テレビでは毎日さまざまなニュースを見にしますが、国にはもっとやるべきことがあるのではないかと強く思った1日でした。
Posted at 2015/12/29 18:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年12月19日 イイね!

お知らせ

最近、忙しくてみんカラのブログを書く時間がありません…

最近では気軽に編集できるLINEのタイムラインのほうをメインに更新しているのでよろしくお願いします!

ちなみにショコラのイラストがトップ画像の前アカウントは機種変更した時から使えないため、現在は新しいアカウントになっているので以前友達でまだ友達になってない人や新しく友達になってくれる人は気軽にメッセ下さい!!
Posted at 2015/12/19 13:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「みんカラ放チン民、久しぶりに登場です(笑)
連休に所要で奈良へ行くのですが誰か遊んでくれますか?
日にちは比較的自由が利く(多分💦)のでスケジュールは合わせます。

関西の優しい方、ヤラ…優しい手を差し伸べて下さい!GWはノープランで唯一の用事となりそうです😅」
何シテル?   04/28 18:01
静岡県西部在住の自由人です(笑) みんカラは放置気味ですがフォローは お気軽にどうぞ!! 《車歴》  1 '94 VW ゴルフカブリオ(左H) 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まりにゃすけさんのスズキ ワゴンRスマイルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:28:41
ホームセンターで購入 リヤ タワーバー(突っ張り棒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 20:01:03
HE21Sのその後… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 12:40:33

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド 19台目 (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
スズキ関係会社勤務で保安基準適合が不可避のため地味ながらもアイデアで上手くカバーして仕上 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
災害時に活躍してもらうために増車。 納車後そのまま板金屋直行で白→ピンクへ!! 某高級セ ...
スズキ アルトラパン 17台目 (スズキ アルトラパン)
38000キロの掘り出し物を衝動買い✨ 新車から販売ショップがずっと整備してきた個体🚙 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス 16台目 (メルセデス・ベンツ Bクラス)
長く乗るつもりで大切にしてきたW209が修理不可能な重大トラブルを抱えていたことが判明! ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation