• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-TECのブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

D.B.G.M

D.B.G.M













さて、先ほどオーディオに関するパーツレビューを書いたので本日は僕がクルマで聴いている音楽の話を少々。

なんて言い始めるとバンド時代のあれこれ等、自身の音楽的バックボーンの話をせにゃならんほど実は昔から音楽と深く結びついている人生を送っている私なんですが、それはさておき。

高校時代は'90s ジャパニーズパンクから入りメロコア、オルタナなんて呼ばれるジャンルを通ったあと洋楽へと移行。その後デスメタルへの一途へと進んでいくわけですが大学時代になると一転、今度はポストロック方面を開拓し始め、さらにロックの歴史をたどるために今度はUKパンクへと原点回帰。その後、目下最近2010年代のドラムンベースやテクノロックといったジャンルに落ち着いている現在であります。一応音楽を制作する者として、知識のためにかなり勉強した、という節もありまして。

で、結局のところ、ロックとかジャズっぽいものはぶっちゃけなんでも聴きます。最近じゃ3年ほど前からこじらせているアニヲタが興じてアニソンで出勤なんてこともしばしば…。

とりわけ最近ヘビロテなのは上の画像の"Fear,and Lothing in Las Vegas"というバンドです。
トランス系のテクノサウンドとハードコア系メタルサウンドを融合させたまさに'10s邦楽ニューウェーブの筆頭とも呼べる存在。彼らの平均年齢が20歳前後ってのも注目に値しますね。日本のハードコア界もまだまだオワコンとは呼ばせないぜ。

それから夜間走行にイチオシなのがダブステップ、ドラムンベース系の音楽ですが私のもうひとつのヘビロテが"SKRILLEX"

Lady Gagaのプロデュースなどで一躍有名になった、今アメリカのダンスシーンで一番アツい人ですね。

特徴的に重厚なベースとタイトなパーカッションが彼のメタルにルーツを持つアイデンティティとしてよく表れてるんですが、この人がすごいなって思うのは打ち込みの音作りの奇才さも然ることながら、かつてのダブ系にありがちだったかったるさがないということ。メロサウンドのクリアさがとりわけ爽やかで、独り夜な夜な走っててもすごく爽快になれます。頭Dでユーロビートとか聞いてた人にはおすすめかもしれないです。


そんなわけで、本日はドライブのお供の話でした。普段こんな曲に合わせてオーディオはセッティングしてます。実はワタクシDTM方面も趣味ですので、オーディオのイコライザーなんかは得意分野だったりします。カーオーディオは割り切ってますが、何かの参考になれば。

では、もいもい。
Posted at 2013/08/11 23:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介アップしましたー。もうちょっとちゃんとした写真撮ったりパーツ組み込んだりしてアップデートしたいですが。」
何シテル?   01/23 12:06
整備士の資格を持ち腐っているサンデーメカニック。 2018年脱サラして自営開業を目指すフリーランス。 整備製造経験を経てサービス業へと異色のジョブチェン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ ゼスト]ホンダ純正 フレキシブルジョイントボルト他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:38:36
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]ホンダ純正 マフラーボルト 18231-SNA-A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:33:30
[ホンダ フィット(RS)]ホンダ(純正) マフラーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:29:58

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
Spec DAA-GP4 Engine:LEA-MF6 Engine・・・84kW[11 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
サーキットに持ち込むこともあまりなくなったので、ここいらで人生乗るチャンスがあまりないよ ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
ついに買ってしまいました。 フォースV4の具現。8耐でその名を知らしめたマシンのレプリカ ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
H22A、人生で一度は乗ってみたいエンジンでした。 通勤~ワインディング~サーキットとい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation