• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takakun_De_Omaのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

天川村旧車の集い 2/2

出発時間が早く朝食を食べていなかったので、会場の屋台で焼きそばを買って食し、会場内を再び見学。











現地で合流した、和歌山のおいやんのGT-Rに、その仲間のGTとZ、兵庫のF氏の27トレノ。











何処の旧車イベントもそうですが、全体的に日産車の割合が多いです。











10年振りに再会した、奈良のIさんの240ZG。











10年振りの再会とあって、30分程立ち話をしましたが、色んな情報や旧車談義で話は尽きませんでした。

また、お会い出来るのを楽しみにしています。

会場では、懐かしい前期型のRZ250が止まっていました。











昔、タミヤのプラモで作りましたが、RZのカラーリングは、後期型より前期型の方が、個人的に好きです。

実車では初めて見た、カワサキ120SS。











12年程前までヤマハの初期型AT1に乗っていましたが、昔の小型2サイクルは、こじんまりとして良いですね。

和歌山のおいやんの仲間のリアサイドウィンドウに貼られていたステッカー。











50代以上の方なら分かるWEEK ENDER。

加藤芳郎の司会の番組で、ちょっとエロくて、親に隠れて見ていた(笑)

イベントは、午後3時まででしたが、午後1時に会場を後にしました。

兵庫のF氏は、天川大弁財天社へ行き、自分は和歌山のおいやんとその仲間と途中まで一緒に走り、それぞれの帰路へ。

イベントに参加するなんて、久し振りでした。

この日は、片道130km往復260kmの道のりでしたが、長距離運転するの約1年振りだったので、少し疲れました(笑)

そして、この日の夕飯は、和歌山のおいやんから頂いた自家製野菜のピーマンとシシトウを鶏肉と味噌タレで炒め、頂きました。











旧車を走らせるには良い季節になりましたね。

時間を出来るだけ作って、走らせようと思っています。
Posted at 2022/10/23 23:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2022年10月22日 イイね!

天川村旧車の集い 1/2

すっかり朝晩涼しくなり、秋の気配を感じる季節の中、16日に開催された天川村旧車の集いに行って来ました。

朝7時に自宅ガレージを出発し、途中にある道の駅飯高駅で缶コーヒーを買いに立ち寄り。












道の駅飯高駅を出て、5年振りに走る高見トンネルの手前でパチリ。











標高が高いので寒いのかと思っていましたが、それ程、寒くなかったです。

途中、コンビニで昼食の弁当を買い、9時40分に会場となった天川村健民グラウンドに到着。












会場では多くの旧車で埋まっていました。

参加した和歌山のおいやんと、その仲間に、兵庫のF氏と合流。

隣接する天川村役場敷地内も旧車で埋まり、飲食のテナントやフリーマーケットも出ていました。











天川村役場の玄関では、ミゼットが、お出迎え。











会場で見かけた懐かしい後期型B110サニー。











昔はよく見かけたんですけどね。

開催イベント関係者の後期型27トレノ。











程度の良い27トレノで、エンジンはイナゴだそうです。

平成車では思い出のZ32フェアレディーTバールーフ。











今でも付き合いがある高校時代の友人が色は黒で、全く同じ車両を30年前に中古で購入し乗っていましたが、僅か1ヵ月で事故をして廃車。

ツインターボの5速マニュアルで、走りは早かった。

因みに、友人はローンだけが残り、車両無しで4年支払っていたな~。

昔はよく見かけたライフ。












ライフのオートマ初めて見ました。

初めて見た実車のトヨペットコロナライン。











綺麗な個体で、サーフボードをキャリアに載せるセンスが良かったです。

天川村役場の敷地には、二輪も来ていました。

CB72とクジラのCB450。











いつかはCB72欲しい~。

でも、バイクの値段も高騰してますからね~。

珍しいハスラー90も。











マフラーの立ち上がりは、ホンダのSLと同じコブラマフラー。

山の天気は変わりやすいからジャンパーを持っていったのですが、天気に裏切られ暑かった~。
Posted at 2022/10/22 15:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2022年09月11日 イイね!

久し振りの始動

ちょっとした修理に出していて2ヵ月前に出来上がり、まだまだ暑いですが、少し暑さも和らいだ昨日の午後、少し走りに行って来ました。











通勤帰りに利用しているガソリンスタンドで、久し振りのハイオク満タン給油。











リッター3円引きの158円。

今の平均価格いくらか知りませんが、安くなったのかな。

この後、通勤で走り慣れている道を走り、少し涼しい所へ。











目的地の道の駅飯高駅に到着。

市内と違い山間部なので、気温は2~3℃違うから涼しいです。

本当は、更にここから40分程走った峠まで行きたかったのですが、時間も無い事から、ここまで。

これから涼しくなってくるので、走るには良い季節です。
Posted at 2022/09/11 11:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | 日記
2021年12月30日 イイね!

2021年を振り返る

今年も残すところ、明日のみとなりました。

1年経つの、ホント早いです。

今年、トレノに乗った回数は3回でした。

2月に往復60kmのソロ走り、5月は、和歌山のおいやんから飯高方面へツーリングに行くと連絡があり合流し、飯高ツーリング。

途中、夏に車検が切れ、3ヶ月ガレージの中でしたが、日本海ツーリングの1週間前に車検を受け復活。

そして、11月は、昨年までツーリング先としていた四国から鳥取島根方面に切り替えて、日本海ツーリング。

今年の走行距離は、約1100kmでした。







来年は、既に水面下で動いている秋のツーリングもあるし、何よりレビントレノ生誕50周年記念イヤーですから、今より乗る回数を増やさないと。

今年も、色々お世話になり、楽しませて頂きました。

また、来年も皆さんと会える事を楽しみにしています。

皆さん、良いお年を!
Posted at 2021/12/30 22:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2021年11月23日 イイね!

日本海ツーリングPARTⅡ

ホテルを出発し、2日目は境港方面へ。








コンビニに駐車した理由は







有名な江島大橋。

通称、ベタ踏み阪。

見る角度によって、急な坂に見える事で有名です。

この橋を走り渡り、FRPパーツを作製しているショップ、リスタードさんへ。







4ドアのケンメリを、幻のゼッケン73ケンメリレーシング仕様にした車両がありました。







主に日産系の車両が多かったですが、車庫の中には、前期レビンもありました。

ショップの後は、おいやんと自分が楽しみしていた、水木しげるロードへ。

水木しげる夫妻と、ねずみ男の銅像が橋にありました。







反対側には、鬼太郎と目玉おやじの銅像。







お土産に、目玉のばあむを購入。







全長800mの区間ですが、今回、時間を押していて、じっくり見る事が出来なかったので、おいやん曰く、近いうちにリベンジツーリングです。

その後は、境港さかなセンターで昼食の筈が、着いた時間は既に本日終了…。

なので、バラバラになって近くにある回転寿司へ。







緊急事態宣言が解除された影響で、店内は多くの客で賑わっており、待ち時間1時間。

時間を気にしながら昼食を済ませ、この後は、弓ヶ浜展望駐車場。







日本海をパチリ。







ここで記念集合写真を撮り、時間も押していたので、解散。

本当は、この後、出雲大社と鳥取砂丘に分かれて行く予定だったのですが。

おいやんが、ここで買い物をしたいと言う事で、蒜山高原サービスエリアで休憩。







ここで岡山メンバーと愛媛メンバーの一部と別れ、中国自動車で兵庫メンバーと別れ、残りの三重、和歌山のメンバーで赤松パーキングエリアへ立ち寄り夕食。







ここで和歌山メンバーと別れ、途中、工事渋滞に嵌りましたが、自宅ガレージに到着したのは、午後10時20分。

2日間での走行距離は、892km。

車検上がり1発目の走りで長距離でしたが、快調に走行しました。

参加した皆さん、お疲れ様でした。

動画編集完了したので、近日中に届くと思いますから、見て下さい。

来年は、約10年振りに復活企画、国道27号線走破ツーリングです。
Posted at 2021/11/23 22:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ

プロフィール

「年末恒例 年末洗車その1 http://cvw.jp/b/1282738/39082167/
何シテル?   12/29 23:03
はじめまして。 某企業に勤める、ごく普通の会社員で、仕事内容は、土木設計積算技術職です。 趣味の車や音楽、後、日常の出来事を出来るだけ沢山、更新出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
元々は義兄が乗っていましたが、義兄が新しく違うバイクを購入する為、自分が平成31年1月3 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
プロナードを手放し、平成31年1月13日に購入しました。 現行フィットRSの6MT、RK ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旧車が好きで、中期型オレンジの、トヨタ スプリンタートレノ(TE27)を2006年3月~ ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
義兄が中古で買い、3年乗っていたのですが、新しいバイクを購入したので、自分に譲って貰いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation