• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takakun_De_Omaのブログ一覧

2016年03月03日 イイね!

角松敏生meetsアロージャズオーケストラ@ビルボード大阪

年が明けて、早3ヶ月(笑)

大変、久し振りのブログ更新です(笑)

因みに、トレノは、ガレージの中で眠ったままなので、近々、起こしにかかります(笑)

さて、2月29日と3月1日の2日間、ビルボード大阪で、角松のライブがあったので、見て来ました。

昨年に続いて、関西屈指のジャズバンドオーケストラ、アロージャズオーケストラとのコラボ。

題して、角松敏生meetsアロージャズオーケストラ。

今回で、2回目のコラボ、約1年振りのライブ。

両日とも、1Stステージ午後5時半開場 午後6時半開演、2ndステージ午後8時半開場 午後9時

半開演。

チケット発売開始日に、ビルボード大阪へ電話をし、12,000円の自由席をゲット。

午後から有給休暇を取得し、電車で西梅田にある、ビルボードへ。







入口、右側には、角松の写真とメンバー名が書かれたボードが。















チケット番号は、31番。

順番に並び、中で係員に案内され、何処が良い席かを聞き、今回は、ステージから約5m程の距離

にあるテーブル席にしました。

ステージ中央から、少し右側。

昨年は、十五穀米のオムライスを注文しましたが、今回は、うにクリームのパスタ、山椒風味のフラ

イドチキン、ノンアルコールのカンパリソーダを注文。







午後6時半、アロージャズオーケストラのメンバーと一緒に、角松が登場。

MCでは、今年デビュー35周年で、7月2日に横浜アリーナでライブをする話(勿論、チケットはゲッ

ト済)や、今月発売されるアルバム『SEA BREEZE2016』の話等々。

今回も、内容が非常に濃いライブでした。

セットリスト
1.RAIN MAN
2.ANKLET
3.Twilight Moody Blues
4.I’LL CALL YOU
5.You made it
6.CAN’T YOU SEE
7.ルパン三世のテーマ
8.SHIBUYA
アンコール
9.シング・シング・シング(ルイ・プリマ作曲のスウィング・ジャス)
10.スカイ・ハイ(TAKE YOU TO THE SKY HIGH)
※前もって自分で作った、紙飛行機がビルボード内を飛ぶ!
 ファンは、勿論、持参で飛ばしまくり!
11.Flow of Love

角松が、ルパン三世のテーマを歌うとは!(笑)

きっかけは、友人と飲んでいた時、ルパンの話になって、角松は五右衛門に似ているなと言われ、ラ

イブでカバーする曲を考えていたら、この曲を歌ったら?と言われ、悩んだ挙句、取り入れたそうで

す。

まぁ、歌詞がね(笑)

角松が書く詩には、出てこない言葉だらけだし(笑)

前日のライブ(2ステージ共)では、スキャットで歌い、最後まで歌詞を歌わなかったと言っていました

が、この日のステージでは、2番の演奏歌い出しで、1番の歌詞を歌ってくれました!

でも、1番の最後の歌詞 背中で泣いてる 男の美学を、背中で泣いてる 唐獅子と牡丹に替え歌し

てました(笑)

落ちを付けましたね、角松(笑)

角松曰く、真っ赤な薔薇は あいつの唇とか、男には自分の世界があるという歌詞は、自分では恥

ずかしくて歌えないと(笑)

でも、サービスで歌ってくれた(笑)

さて、次回は、19日(土)角松ファンクラブの集い@中電ホールです。

最後に、角松が、ステージ上から投げた紙飛行機をゲット!(笑)







家宝だ!(笑)
Posted at 2016/03/03 23:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2015年12月30日 イイね!

恒例の年末洗車

28日に仕事納めで、昨日から年末年始休暇。

今日は午後から、同じ職場の高校時代の友人と恒例の年末洗車をしてきました。

いつもの洗車場で、友人のヴェルファイアと。







この洗車風景も見慣れて、毎年の恒例行事となっています。

手洗いで洗車をし、室内も拭き掃除機もかけ、洗車完了。







この後、これまた恒例の、男同士で敷地内にあるマクドでランチ(笑)

話は変わりますが、今日の昼間、北陸に住む27仲間から、カレンダーが届きました。







カレンダーには、旧車イラストが描かれていますが、27のイラストは無しでした(涙)

今年も、明日で終わりで、1年があっと言う間でした。

今年は平成27年で27の年と言っておきながら、動かしたのは、いつもより少ない1年でした。

来年は、今年以上に動かせたらと思っています。

今年も、皆さんお世話になりました。

また来年も懲りずに、宜しくお願いします。
Posted at 2015/12/30 23:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロナード | クルマ
2015年11月03日 イイね!

試走行

この間、キャブレターのロッドに付いているプラスチックパーツを交換したので、今朝、給油がてら試

走行してきました。

アクセルを踏み込み、6000~7000回転付近を回しましたが、問題無し。

走行中も問題無し。

15分程走らせ、駐車場でボンネットを開け、再度チェック。







エンジンをかけたまま、ロッドを指で押さえ確認しましたが、特に不具合ありませんでした。







この後、行き付けのガソリンスタンドで給油し、帰宅。

ストックパーツとして何個か保管しているので、安心かな。
Posted at 2015/11/03 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

ライフダンク新しいオーナーへ嫁ぎました

2005年4月から2012年6月までライフダンクに乗り、2012年6月からは、甥が乗っていたのです

が、先週、新たなオーナーの下へ嫁ぎました。

新しいオーナーは、自分の職場の人。

先月、その方から直接話があって、ライフダンクの話が出ました。

通勤で乗っているのを見かけていたそうですが、ここ3年程、違う車(プロナード)で通勤していたの

で、ライフダンクを気にしていたそうです。

事情を話したら譲って欲しいと言われ、今年の12月に車検が切れるし、それでも良ければと言う事

で、現車を見せました。

今までの経緯も説明し

45000kmでガソリンポンプが壊れ、新品交換。

タイミングベルトも新品交換。

オイル漏れによる、オイルホース新品交換。

エンジンオイル3000km若しくは、半年で交換し、2回に1回はエレメント交換。

エアコンフィルターにエンジンフィルターの交換。

前後タイヤのローテーション等々。

初年度登録から14年落ちですが、走行距離も実走行の94000kmで、絶好調。

勿論、姉貴が買う前、姉貴の時、自分の時も、甥が乗っている時も事故をしていなく、修復歴無し。

現車を見て決めて貰い、家の用事で有給休暇を取得した日に陸運事務所へ出向き、その日の昼間

に現金と引き換えで、ライフダンクを引き渡しました。

ナンバーは切らず、今までの2桁数字をそのまま継続。

引き渡す時、もし手放す時が来たら、買い戻しますからと言いました(笑)

ですが、新たなオーナーの下で大事され、最終的には、そのオーナーの下で壊れ、どうしようも無い

から解体する、そこまで乗って欲しいです。



Posted at 2015/10/11 23:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフダンク | クルマ
2015年09月05日 イイね!

ガレージ内の駐車位置目印設置

物置だった建物を少し増築し、ガレージにして早5年。







幅が小さいガレージなので、助手席側にあるガレージの柱まで何度も寄せて、ギリギリまで停め直し

ています。







そうした事を解消する為、ガレージ内へ駐車位置を決めるポイント目印を貼り付けました。

職場から使用済の養生テープを拝借(笑)







運転席側の前後タイヤ位置へ養生テープを貼り付け。











この目印さえあれば、ガレージの柱いっぱいへ寄せれます。











これでガレージへ入れる時、少し楽になります。
Posted at 2015/09/05 23:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | TE27 | クルマ

プロフィール

「年末恒例 年末洗車その1 http://cvw.jp/b/1282738/39082167/
何シテル?   12/29 23:03
はじめまして。 某企業に勤める、ごく普通の会社員で、仕事内容は、土木設計積算技術職です。 趣味の車や音楽、後、日常の出来事を出来るだけ沢山、更新出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
元々は義兄が乗っていましたが、義兄が新しく違うバイクを購入する為、自分が平成31年1月3 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
プロナードを手放し、平成31年1月13日に購入しました。 現行フィットRSの6MT、RK ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旧車が好きで、中期型オレンジの、トヨタ スプリンタートレノ(TE27)を2006年3月~ ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
義兄が中古で買い、3年乗っていたのですが、新しいバイクを購入したので、自分に譲って貰いま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation