• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takakun_De_Omaの愛車 [スズキ バンバン200]

整備手帳

作業日:2017年10月1日

エンジンオイル交換&エレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のエンジンオイル交換とエレメント交換から、約3ヶ月と2週間。

雨の日以外、バンバン200で通勤をしているので、 走行距離も、約2900kmと随分走りました。

メーターの累計走行距離も40000kmを指していて、丁度、キリが良い数字なので、オイルとエレメントの交換作業をしました。
2
暖気運転を5分程し、ドレンプラグを17mmレンチで緩め、オイルを排出。

前回、使用したオイルパックンの吸取紙を半分残してあったので、それを使い、使用済買い物袋と使用済ダンボールを使いました。

3000km近く走っているので、オイルは真っ黒。
3
エンジンオイルは、前回同様、ホンダウルトラG1を購入。

一番ベーシックなオイル。

前回のオイル交換で余っているオイルも、今回、使いました。

エレメントは、前回同様、スズキ純正エレメント。
4
10mmレンチでカバーを外し、エレメントを取り出し、中は、ウエスで清掃。
5
外したエレメントと、ドレンプラグ。

エレメントは、真っ黒。

ドレンプラグは、前回、交換してあるので、パッキンの山はまだ有り、使用出来ます。
6
新しい、エレメントをセットし、カバーを取り付け、ドレンプラグとパッキンを締め付け。

最後にエンジンオイルを入れて、エンジンをかけ、暫く暖気し、全ての作業完了。

今回も、エンジンオイルの量は、前回同様、少し少な目の、約750mlにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Oリング交換

難易度:

耐熱布サーモバンテージ

難易度:

角ミラーに交換

難易度:

Oリング交換

難易度:

オイル交換

難易度:

初めてのオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末恒例 年末洗車その1 http://cvw.jp/b/1282738/39082167/
何シテル?   12/29 23:03
はじめまして。 某企業に勤める、ごく普通の会社員で、仕事内容は、土木設計積算技術職です。 趣味の車や音楽、後、日常の出来事を出来るだけ沢山、更新出来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ 250TR カワサキ 250TR
元々は義兄が乗っていましたが、義兄が新しく違うバイクを購入する為、自分が平成31年1月3 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
プロナードを手放し、平成31年1月13日に購入しました。 現行フィットRSの6MT、RK ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
旧車が好きで、中期型オレンジの、トヨタ スプリンタートレノ(TE27)を2006年3月~ ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
義兄が中古で買い、3年乗っていたのですが、新しいバイクを購入したので、自分に譲って貰いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation