• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月10日

ホイール検討:玉砕編

どこから手をつけようかと悩んでいたのですが、結局、いずれは買うことになるホイールを考えることにしました。
 低速のもたつき改善について、お世話になっているお店のメカニックさんにも相談しましたが、プラズマダイレクトは一部補償が厳しくなるかもと言われました。アクセスポートなどのECU関係は、補償を考えるならやめた方が……って感じでした。みなさん、割り切ってるんですね。
 ついでながら、問題のないおすすめチューニングは?……って聞いたら、「アーシングですね。あれは悪くなるものがないです。私たちの作業がちょっと面倒になりますけど(笑)」とのことでした。

 さて、ホイールです。シンプルで一見地味なものが好みです。形状は、5本または6本スポーク、または、5本のダブルスポークあたりでしょうか。車体色がアトランティックブルーなので、シルバーだと今と変わらず、ブロンズや金系は「地味」のポリシーに反するので、ガンメタ系が面白いかななどと思っています。

 以前カタログを取り寄せて相方に嘆かれたプロドライブだと、GC-05Fが結構好き。エンケイだとJS+Mですね。JS+Mでホイール重量が約7.3kgということですから充分な軽量化。値段もリーズナブルでこちらが最有力候補かなと思いつつ、最寄りのSABに向かいました。
店員さん「サイズは17x7.5J offset48ですね。車高を下げないと入りませんよ」
 がーん! 山道も走りますので、車高をいじる気は全くありません。
うめいち「軽いホイールで、現行レガシィにそのまま入るのってないですか?」
店員さん「うーん、レイズくらいでしょうか。雑誌とかで見ていただいて、また問い合わせていただければ」
……となんだかあまり熱心でない返事でした。タイヤ&ホイールの担当さんなので、オススメなどが聞けるかと思ったのですが、そうでもないんですね。私の聞き方がどこか悪かったかなぁ。

 ともかく、17x7 offset48なら入るそうなので、調べ直して出直しです。UNITED ARROWS、AVS MODEL5、DIREZZA RZF とかでしょうか。今度はダブルスポークばかりです。(^^;;
ブログ一覧 | カスタマイズ | クルマ
Posted at 2005/07/11 00:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型N-BOX専用♪コンソールボッ ...
WAOショップ公式店さん

こんばんは。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

佐野&都賀西のパーキング🅿
みぃ助の姉さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2005年7月11日 0:25
現在NAフレンズ内で、ホイール紹介スレッドがありますので、そちらを参考になさってはいかがですか?
自分も5本ダブルスポークタイプですが、洗車がラクになったのと、純正とはまた違った雰囲気になりましたね♪
コメントへの返答
2005年7月11日 12:50
なんてグッドタイミングなんだ~!と、スレッドを眺めさせてもらっています。(笑)
ホント参考になります。
2005年7月11日 0:35
いやいやいや、ブロンズも色合いによって
充分地味ですヨン♪

ウチのはアトランティックブルーに
DIREZZA RSCのブロンズ入れてますが、
家族には不評です、“地味”って…

オイラ的にはシブいと思うんですけどね。
コメントへの返答
2005年7月11日 12:54
レアなアトランティックブルーなので、同じ色の方のホイールは一通りチェックさせていただいています。もちろん、nagatakuさんのも真っ先に拝見しました。
ブロンズもけっこうイイカモと思ってますが、より地味にガンメタも試してみたかったり……。(笑)
2005年7月11日 0:43
車高下げてませんが、オフセット+43入ってます。
18-7.5Jですが、フェンダーにも当たりません。
レガシイはオフセット+48楽勝ですよ、
コメントへの返答
2005年7月11日 12:55
うむむ、そうですかぁ。
別のお店でも確認してみることにします。
確かにパーツリストとか拝見していると、ローダウンの記述がなくて、7.5を入れているかたもけっこういらっしゃるんですよね。
2005年7月11日 20:03
今晩は。私も前に7.5J+48でノーマルキャンバーでちょうど良い感じでしたよ。今はキャンバーも変更しているので余裕ですけどね。
ところで、重量は解らないんですけど、グラムライツのT57-RCは値段も手ごろで結構いけてると思うんですけど如何ですか?将来的にBIGキャリパーにした時も対応しているしね。お勧めしたい~ってほんとは自分がほし~んです。
コメントへの返答
2005年7月11日 23:09
ご教示ありがとうございます。やっぱり、7.5J+48もアリなのかぁ。
オススメのグラムライツ、好みにあいそうなのですが、ガンメタがないのが残念かな~。

プロフィール

レガシィGT-VDC(BH5A)→3.0R(BPEB)→フォレスターXT-ES(DBA-SJG)と3代目のスバルです。 田舎の家が山梨の小淵沢近くにあり、八ヶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター ブル公 (スバル フォレスター)
2013年2月、先代レガシィが事故により急きょ引退。 山道、雪道、長距離の走破性、駐車場 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初期不良もそれなりにありましたけど、乗ってて楽しかったです。ハンターグリーンマイカは大の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年3月27日、納車。 色はアトランティックブルー・パールという希少種です。D型か ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation