• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nohonzu☆^∞^の愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

整備手帳

作業日:2024年6月23日

ドライブレコーダー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この作業も手探りでしたので、作業中の画像はありません。(^_^;)
配線等の引廻し作業の整備です。
2
先ずはリアカメラ配線の経路です。
3
ゲート内。
4
ゲートからリア席足元へ
5
リア席足元からフロント席足元へ
6
電源は、ここから。
7
リアカメラ配線と電源の配線を一緒にしAピラーから天井へ這わす。
下部を通したのは、有事の際サイドエアバッグに干渉させたくないために…
8
ルームミラー根本まで配線を這わし、ドライブレコーダー本体に繋ぐ。
フロントカメラの配線は左側のサンバイザーを外せば、簡単に這わす事が出来ました。
最近のドラレコは線一本で配線が、目立たないのが良いですね。
以上…整備手帳か!コレ?^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 9回目

難易度:

タイヤにビスが刺さってる〜

難易度:

オートパーツ工房 アイストキャンセラー取り付け

難易度:

スペーシアカスタムに汎用性マフラーカッター取り付け 

難易度:

月一洗車16回目

難易度:

CVTF交換💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月23日 22:10
お晩です
自分も買ちゃった明日届きます。
今のは視野角が狭いのと全方位モニター用カメラに少し干渉するので
360度か迷ったけれど後ろが死角になりやすいとか

大変参考になりますたw
コメントへの返答
2024年6月23日 23:42
こんばんは♪
おおっ!購入しちゃったのですね。(笑)
このドラレコ、リア画像は後方30度ぐらいの角度に居る車両もしっかり写り、死角が少なくなっている気がします。
大変申し訳ない整備手帳で…まるっきり装着参考にならないですよね。^^;ニャハハ

プロフィール

「@toppo106さん、こんばんわ。
お気遣い、ありがとう御座います。青森も灼熱地獄で、就寝時もエアコン必須となっております…北海道も蒸し暑いみたいで、寝不足確定ですね。お互い身体を労り、バテない様に気をつけてまいりましょう!」
何シテル?   07/19 18:06
nohonzu☆^∞^【のほんず】です。よろしくお願いします。 みん友さんと楽しく、やりとり←コレ重要 出来るのが嬉しい。 コメントのやりとり無しでフォロー頂い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:59:40
D型ガングリップステアリングに交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:12:29
解説!ステアリングの分解方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 00:09:46

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年振りに、買い換えました。 今回の目指しどころは、車中泊の出来る車に!です。 まぁ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
登録後10年経過し塩カルに負けて錆サビのNboxからの乗り替えです。 あくまでも嫁車。 ...
その他 その他 その他 その他
冬に大活躍♪あっちゅう間に、片付きます。 ただ夏は、無用の長物w
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁車入れ替えです。リアシートの構造とラゲッチフロアーの段差等、不満な点も有るけど、ハンサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation