• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

近所で車談義

昨日、zebraqueenさんと車談義。

待ち合わせ場所まで、15分ほどで行けました。

zebraさんの911は、991.1で、ブラウンメタリックでとても、上品な色でした。珍しい色だそうです。

zebraさんには、ぼくの車を運転していただきした。
他の人に、運転を勧めるのは、ポルシェ(他のスポーツカーでもよいのですが)乗っている人にとって、どのように感じるのか感想を聞いてみたいからです。

もちろん、いいことばかりを言って欲しいのではなく、客観的に自分の車って、どうなのかなって、結構興味深いところだからです。

今回、Zebraさんから試乗を勧められたのですが、来月納車される911.2を少し乗って慣れてから、次回試乗させていただくことにしました。

やはり、zebraさんの911も後光が差していました。(笑)
とても、このような車に簡単に乗らせてもらおうという感覚にはならないというのも理由の1つですね。だから、自分で所有して、911に慣れてから。

【zebraさんのM6の感想】
①クラッチ:つなぎ目は浅い、軽い
(991.2は、991.1よりクラッチ軽い、991.2は、M6とほぼ同じか少し重い程度だと思う)

②ハンドル:重い。
「重ステ?」と聞かれ、「いや、パワステです」「いや、これパワステじゃないでしょう~」と。
なんか、ここの会話は、押し問答化した。(笑)

結局、M6の「パワステ」は、911のパワステなしのより、重いそうです。
これは、ぼくにとって、かなり収穫だった。

今後のオプション選びでは、「パワステなし」にすることにした。
ありがとう!

※意外に古い車乗っていると、極端に言うと、ポルシェのオプションって、なんにもつけなくても、もしかして、なんも不満感じないかもなとも思ってしまった。

③シフト:ストロークが長い、かなり緩めで、遊びがある。
これは、JUNさん、ペッキーさんも「ゆるゆる」とおしゃっていた。

時代的なものなのか?しかし、930のシフトフィーリングは、991と同様にカチカチ力強く感じたが。

ちなみに、現在に至るまで、修理店などで、シフトのフィーリングについて指摘されたことはないです。911乗りの方からすると、なんだ、このフニャフニャは?という感じなのでしょうね。

ぼくの方は、隣に乗せてもらって、少し周囲を走ってもらいました。
あいにく、渋滞箇所多かったのですが、少し空いた箇所あったので、100近くの速度まで上げてくれました。

アイドリング時は、あまりマフラー音聞こえないけど、スピード出してもらったら、軽いGも感じて、心地よい音が聞けた。
しかし、992カレラは、ここまでよい音ではないかもな。

あと、リアから小石のカラカラ音が聞けました。こういうことか、と。
たぶん、気にならないと思うけど、気になっても仕方がないよな。
カレラTは、もっと音がするらしいけど。

あと、zebaraさんからは、911特有の注意点も伺った。
・右後ろが死角になるから、プライバシーガラスにしない方がよいかもと。
オプションでは、付ける予定なかったが、それでよいのかと一致。

・リアは、スポーツパッケージとどっちがお好み?と聞いたら、
ノーマルという答えだった。

そっか、blackfrogさんのオプション選びの記事では、みんなコメントでは、スポーツパッケージというひといなかったからな・・・。
でも、なんか、自分は、スポーツパッケージの方がカッコいいと思うのだが・・・。
GTSは、スポーツパッケージと同じだけど、ずっと、コンフィグで見ていたからだろうか?GTS所有しているひとは、どう感じているのでしょうね?

・リアエンブレム
カレラTでは、リアエンブレムなしにしようとしていたのだけど、zebraさんは、「えっ、なんで外しちゃうの?」と。
Tは、特別仕様だから付けていた方がいいんじゃん、と。(理由は省略します)
そっか、一応、付けておいて、あとで、剝がしてもいいか。
と、かなり優柔不断な判断です。

991.2に少し慣れたら、991.1に乗らせてもらおう。
・NAとターボの違いってどの程度なのか知りたいところですね。
NAにこだわっているひと多い感じなので、その違いは興味深いところですね。

という感じで、さよならしました。
ぼくは、マフラー音聞きたかったので、見送りました。
ありがとうございました!









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/29 20:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2023年1月29日 22:11
ども〜、詳細アップあざます〜。
楽しかったですね〜、またやりましょう!

そしてすいませんM6パワステ押し問答!w
ちなみに911は一応パワステついてて、オプションがパワステプラスです。ノーマルパワステの方がM6パワステよりは軽いと思いますが、同じくらいですかね〜。

lidocaineさんのですが、自分の車のように991.2の納車楽しみにしています!w
コメントへの返答
2023年1月29日 23:02
コメントありがとうございます😊

パワステ、なる、です。
勘違いしていた…☺️
911も、オプションつけなくても,パワステなんですね。今知りました、爆。

寒かったけど,楽しかったですね。
とても有意義な時間でした。

エンジン少しかけていたかったですね。
エンジン,マフラー音聞きながら,話したかったけど,あそこだと少し無理ですね。

ツーリングに行って,食事して,温泉とかも行きたいな,笑。

2023年1月30日 7:07
シフトフィールに煩い自分はフニャフニャは苦手です。私のアソコはフニャフニャですがww

自分のクルマの他者評価は参考になるでしょうね。今度大阪に来られたら私のエキシージに乗って下さい。きっと「こんなクルマ二度と乗らん!」と愛ある評価を頂けそうな予感です(笑)
コメントへの返答
2023年1月30日 19:17
コメントありがとうございます😄
人間のフニャフニャは,血管年齢と若さに相関関係あるので、やはり旧車だからシフトもフニャフニャなのかな?

バイエルンさんは、改善の余地あり。若さと健康維持のために,クスリ飲みましょうか?

バ⚪︎ア⚪︎ラではないですよ。あくまでも、前立肥大のクスリです。
あれ?違うコメント返し?本気で答えて、すいません。削除してください。

シフトの件は,大阪行ったら,はっきり感想言うので、よろしくお願いします。
2023年1月30日 14:05
リアのスポーツデザインは不評ですよね。

形状はナンバープレートの位置が上がり、エプロンが薄くなりカッコ良いのですが、両サイドにあるフィンの様な部分がボディ同色になり、異様に目立ちます。
濃いボディ色なら気にならないのですが、911の美しさが台無しです。

GTSを注文して、スポーツデザインパッケージが標準でしたが、問題のフィンの部分がGTSは黒で良い感じです。

私は992のノーマルはナンバー位置が低く、エプロンが間延びした様なところが嫌いなのでスポーツデザインでフィンを黒く塗るというのがベストだと思いました。
コメントへの返答
2023年1月30日 19:23
コメントありがとうございます😊

フィンが問題なんですね。
やはり,実車をみたいところですね。

おそらく,カレラTの1号が、3月頃納車ですかね?担当者に見学できるか頼んでみましょう。

kcobaさんのGTSご納車されましたら,ぜひ拝見させてください。

もちろん,図々しいのですが、なんでこのオプションを選択したのかも含め、詳しい解説付きでお願いいたします!
2023年1月30日 18:59
私もスポーツデザインのリアについては、↑のコメントにあるkcoba992さんとまったく同じ意見ですね。
スポーツデザイン(黒系フィン)>ノーマルデザイン>スポーツデザイン(ボディ同色フィン)の順番で好きです。

黒系フィンのスポーツデザインのリアヴューはお尻がボテッとしすぎていないところが絶妙で、昔の911とは言いませんがお尻の先端が薄く見える感じがとてもいいデザインだと思っています。

私は、GTSのエンブレムはできるだけ外しましたが、リアエンブレムレスは汚れがたまらず洗車が容易なのでイイですよ(笑)
コメントへの返答
2023年1月30日 19:38
コメントありがとうございます😊

問題は,フィンなんですね。
numaTaさんGTSの写真拝見しました。
なるほどです。いいですね。
黒に塗るかフィルムを貼ってもらおう。

やはり,最初の直感のスポーツパッケージにします。
かなり,優柔不断…

エンブレムも,洗車のとき楽かなと思っていたんですよね…付けてもらって、あとで外そう…
いや,担当者は,エンブレム付きは,穴を開けて固定と言っていたような…
優柔不断すぎて…

またアドバイスよろしくお願いいたします🤲




2023年1月30日 21:12
良い体験が出来ましたね😊

やはり百聞は一見に如かず、かと思います。私は歴代911、どのモデルもそのモデルなりの良さがあって好きです。ターボかNAかは、気にされる方は気にされますが、少なくとも992のターボEgはかなり良く出来ているため、実際には些末な問題かと思います(YouTubeを観る限り、カレラTの車内サウンドはかなり良さげです)

あ、あと記事を引用していただき、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2023年1月30日 22:41
コメントありがとうございます😊

各々911所有者の話聞くのって,楽しいです。
また,乗り継いできた人の話も含蓄深いんだろうなと。

ただ,かなり今,頭でっかちになってますからね…
w。

991の過去の特集雑誌も読んだりして,どんどん頭大きくなってますね。

おそらく,期待を裏切ることはないと思いますが、人生初に911を所有することで,何か車の価値観が何かしら変わるのか楽しみであります。

早く、black frogさんとも大黒で。
ただ,ちょっと納車され、少し慣れてからね。w
M6でなく、911で行きたいのだが…

また,よろしくお願いいたします。
2023年2月3日 20:46
補足です。

リアのエンブレムについては、私は基本無し派ですが、モデルによって変化します。カレラTの場合は付けると思います。
この説明は大変長くなるので私のGTSが納車された際には説明致します。もし、カレラTのオプション決めの前にGTSをお見せ出来なかった場合の為に事前のお知らせです。

スポーツデザインについては、私も好きですが、カレラTの場合は装着は悩むところです。black frogさんのオプション選択も同じ理由の様な気がします。カレラTの場合はリアアクセルステア等の走りの装備を中心に価格をカレラSの本体価格までに抑えるのが費用対効果というよりか、1番満足感の得られるカレラTの購入方法に思います。

black frogさんはモデルごとにオプション選択が異なり、モデルに相応しいオプション、オプションにかける費用を決めてから最終判断されていると思います。

極論を言うと、高額オプションで自己満足しても上位モデルを超える価格になれば、なんでそのモデルを購入したのか曖昧になります。
現在はハンドル位置、ミッションの違いで購入出来るモデルが制限されますが、昔からポルシェを購入してきた方は、そのジレンマとの戦いでしたから自ずとオプション選びがシビアです。
コメントへの返答
2023年2月3日 23:22
コメントありがとうございます😊

詳しい説明をしていただき、ありがとうございます。

自分が希望するモデルの上位モデルの値段を超えないこと。
このことは、kcobaさんから以前にお話を聞いていました。black frogさんも同様な説明があり、イマイチ,ピンと来ませんでしたが、今やっと理解できました。

このような理由なのですね。

希望したいオプション付ければよいだけではないのかな?とずっと思っていました。

それに加え、今回初めて911を購入すること、上がりの車と考えていること、911だと左MTしか考えていないこと、そして、エンジン車が最後だとしたら,みなさんのように、上位モデルに乗り継ぐ経験は今後できないと考えています。

このように考えると、911が今回新車でオーダーできるのは、カレラTが最後ではないかと。
992.2は,ハイブリッドだとMTはなし。嬉しい誤算があり,何かしらのMTの選択できるモデルも最後の最後で発表される可能性も?ただ本当の最後になると殺到し,枠にはとても入れないかと。

このように改めて考えてみると、乗り継いで来た人とは、考えが異なり、新車で購入選択できるモデルが今回カレラTが最初で最後だとすると、上位モデルの値段を超える超えないは、まったく考えていなかったと認識しました。

911を乗り継いできた人の話を伺うのは,とても楽しいですし,とても参考になります。
本当は,もっと聞きたいところです。

今のところ
①エンブレムは,せっかく特別モデルだから,付ける。洗車を考えるとやはりいらないかもと迷っています。これは、カイエン洗う時エンブレムのところだけが汚れ落ちない理由から。穴開けての固定でなければ,つけます。
kcobaさんのお話を伺いたい〜。
②スポーツモデルにする予定。
ノーマルが多数ですが、個人的,直感的にスポーツモデルがしっくりきます。
実車2台を横に並べて同時に見比べてみたいです。
③Tは、リアアクセルが選択できるメリットがありますが,ほぼ、オプションに考えていません。

いよいよ,1週間後に991が納車になります。
カレラTのオプション決めにも、自分にとって、大きなアドバンテージも兼ね備えているので,存分楽しもうと思います。

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation