• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月16日

Porsche Owner Experienceに行ってきた

4月1日よりPECで始まった「Porsche Owner Experience」



自分の車で、従来のプログラムができるというもの。

保険必須で、55,000円也。

予約開始日4月1日に6月15日の枠を取りました。2ヶ月先だったためか、あっさり?予約できました。予約開始9時ちょうどに電話した、笑。

昨年11月に、カレラでドライビングプログラムを体験しました。

まだこのときは、991.2を購入するとは思ってもいなかった。

このプログラム、自分の車でできたらどんなによいだろうなと思っていた数ヶ月後に、自分の車で体験できるプログラムができたので、嬉しい限りです。

プログラムは、一般に行うプログラムと同じですが隣にはインストラクター同乗しません。すべて無線でインストラクターからの指示だしです。

今回の目的は、自分の911の挙動を知ること。

結果的に以下のような配分になりました。

①ドリフト 20分
昨年11月に来たときには、さっぱりできませんでした。今回はこのコース、前回のリベンジも兼ねている。ドリフト中心に行いたい旨を伝える。

今回は、3回ほどやったら、なんとなくコツがわかって来たような感じとモヤモヤしながら、次へ。

②キックプレート 20分
前回は、整備中でできず。今回、お初。
1回目は、何が何だか分からず…スピン。
お尻が振れた方に、ハンドルを切るとアドバイスされるも、アドバイス通りに頭で考えることは、到底できず。なんとなく数回やったら、スピンすることなく立て直すことができるようになりました。
まったくできない人もいるようで、お褒めをいただいた。お世辞なのは知ってるよ。

③ダイナミックエリア 20分
フルブレーキの練習。ABSが効くのもわかった。とても役に立った。フルブレーキはできそうだ。止まる直前でクラッチ切る余裕もあった。

④再度ドリフト 20分
イメトレではできるのだが、やはり、なんとしてでも1周くらいやり遂げて帰りたい気持ち強しで、再びドリフトコース希望。
かなりコツが掴めて来たところで、
なんとこの時間に、持続的に1周半できたのだ!
(インストラクターの人も喜んでくれた😆)

間欠的にしかできない場合のドリフトの場合、ハンドル、アクセルと忙しいのだが、この成功した1周は、すべての操作がうまくいった感じ。

余計な動作はなく、思い返してみると、その軌道に乗ると、ハンドルなんかあまり動かさないくらい。
踏み過ぎもダメだし、とにかく、アクセルを離さないのがコツなのかな。
また明日も続けてやればもっとうまくドリフトできそうだ。

このドリフト、インストラクター曰く、過去に2人だけ1回目からうまくできた人がいたと。
若い人と比較的高齢の方だという。センスある人はできるのね。

⑤トラック2周 10分
最初にトラックは希望しない旨を伝えました。しかし、残り10分だったので、一応やっておこうかと。

これは、インストラクター車の後ろをついていくだけ。まったく面白くなかった。
これやらずに、ドリフト2周やればよかったな。ひょっとして、ドリフト2周くらい続けてできたかもよ。なわけないか👍

1回目晴天


2回目、雨
コンディションが悪いのは、絶好の路面状況だ。
車もこちらの方が似合うね😘



この歳になって、なにかできた!という達成感の喜びが少なくなってきた。ドリフトで1周できただけでも、満足感あり。

運動とかすると怪我する年齢だから、PECに限らず、このような車の遊び場みたいなところでストレス解消もよいかもな。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/16 14:58:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

PEC東京で走らせてみよう!
煩悩寺有恒さん

ジムが無料で使えるので行く事に.. ...
TYPE74さん

連日、、、
JOKER_118さん

PEC東京行ってきました
ヨシたくさん

GRカローラ&86操るモビリタでの ...
やまちゃん86さん

この記事へのコメント

2023年6月16日 19:31
lidocaineさん こんにちは。

行ってきたのですね!Owner's experience!
自分の慣れ親しんだ愛車でのトラックコースやドリフトは、PEC専用車でのスタンダードエクスペリエンスと違って、格段の喜びがあると思います!
公道ではできないですしね。
愛車との特別な思い出の1ページとなります。

私も、時間があれば行きたいです😃
コメントへの返答
2023年6月17日 9:17
むすくるさん、コメントありがとうございます😊

思いのほか、十分に楽しめました。やはり、自分の車の挙動性を少し知ることができてよかったです。

トラック走るのが好きな方は、少し物足りないかもです。インスタントラクター車の後ろをついていくだけになります。

他の主催するドライビングスクールも行ってみたいです。

ぜひ、オーナーエクスペリエンスに行ってみてください!
2023年6月17日 19:17
lidocaineさん、こんにちは!

レポートありがとうございます😊
楽しそうで読みながらワクワクしました♪

PECの情報は随時チェックしていたつもりでしたが、このプラグラムのことは知りませんでした。。

以前、自分の車で走れれば最高だね〜とポルシェ仲間とも話していたので、これはぜひ参加せねば思いました✨
コメントへの返答
2023年6月18日 7:37
KOJI997さん、コメントありがとうございます😊
ぜひ行かれてみてください。
公道では知ることができないこと、例えば、スピンする前のちょっとした感覚なども知ることができました。こうなるとこうなってしまうんだ…みたいなことかな?

このように、ほんの少しですけど、危険を察知、経験できると(ちょっとした勘違いかも?)、なんだか、運転が上手くなった錯覚を起こしました、笑。

オーナーエクスペリエンスの場合は、自分の好きなプログラムだけでもokです。
例えば、ドリフト90分もok。

ぼくは、ほぼ半分の時間ドリフトに費やしましたが、翌日、色々な箇所が筋肉痛でした🤣

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation