• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

ポルシェサウンドは、擬似音?電子音?

ポルシェのエンジン音、マフラー音がスピーカー出る電子音、擬似音だと目にする記事が多いのですが、本当にそうなのか?

走行距離も伸びて、最近いい音させてるんだけど、これって気のせい?スピーカーからの擬似音?電子音だったの?
ちょっと、がっかり…

しかし、聞いて鵜呑みにするのでなく、ちょっと調べてみた。

まず調べて、検索できたCARTOPの記事
「しょせん、にせものじゃん…」
https://www.webcartop.jp/2023/07/1156151/

代表4つの車が記載。ホンダシビック、GR86、BMW i8、マセラティ レヴァンテ

これらの車は、いわゆる「擬似音」作った音を電子音として外に出しているらしい。だから、本来の音ではないってことなのか?

ちょっとBMWの記事も散見されたのですが、BMWは、アクティブ サウンド デザイン(ASD)なるものを搭載しているらしい。

エンジン音を元にチューニングした音をスピーカーに流している、らしい。
これを擬似音と呼ぶのか?電子音と呼ぶのか?

翻って、ポルシェのサウンドについて、やっと見つけた、笑。

ポルシェ公式サイト
https://www.porsche.com/japan/jp/aboutporsche/christophorusmagazine/archive/369/articleoverview/article06/




おー、少なくとも、911は、擬似音でもなく、電子音でもなく、「ホンモノ」だったのだ〜。

以降、説明文読むと、なんとまあ、専門用語もあり抽象的に記載されてあって…
擬似音でもなく、電子音でもない?

抽象的に表現して、本当は誤魔化してるの?

端的にいうと、
①エアインテークシステム
② サウンドシンポーザー
って、いうやつで、サウンドを制御している…しかし、なのことかよくわかりません。

あくまでも、本来のサウンドを拡張させているだけ、ということか。スピーカーのことは触れていないけど。(車内にスピーカーあるのかね?)

911のサウンドが擬似音でないことがわかったけど、これって、名前が違うだけで、BMWのASDと同じこと?😅

いや同じじゃないみたいだよー。



・BMWは、本来のエンジン音をいじくって、加工している。(サウンドデザイン)
・ポルシェは、エンジン音を加工しているわけではなく、「拡張」しているだけ。
(うちは一線を画して、サウンドデザインではないよと、意識してるのかな?)

こんな解釈で良いのだろうか?


用語)…何言ってるか、理解不能…😆
エアインテークシステム:
組み込まれた負荷と回転数に応じて制御される電動可変式フラップと連動するヘルムホルツ・レゾネーターは、長年にわたりポルシェに相応しい極上のサウンドを体現している

サウンドシンポーザー:
このエンジン音調整装置は、密閉構造のメンブレンを内蔵した音を通すプラスチック製のサウンドチューブで、人間の鼓膜に似た増幅機能を果たしつつ、サクションパイプのトランペットとして情熱的な音をコックピットに放つ。

いくつか読みましたが、そもそも用語の定義が曖昧。書いている人もよくわからないで、用語使っているのではないか?と思ってしまう。

擬似音と電子音って、同じ?
そして、本来のエンジンの音に細工して、電子音にしているのか?

なんだかモヤモヤ感残りましたが、一応、よく捉えて、911ひいきでありますので、911のサウンドは、ポルシェ公式サイトが記載通り鵜呑みにすると😬、人工的なものでなく、擬似音でもなく、電子音でもなく、完全にホンモノと認識しました♪

やはり、「ホンモノ」と付き合えるなんて、嬉しい…
今日もそんな思いで、ドライブしよう♪

え?この認識おかしい?😆
(聞く耳持たず…)

もう1回念のため、添付しておきますよー



追記)
この車から出る音は少なくともホンモノ




ブログ一覧
Posted at 2023/12/10 11:38:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 718 Boxst ...
tak3さん

お盆最終日はポルシェに囲まれて…
ジャン様さん

元々未来的だったのかもね…
porschevikiさん

AMGの最新V8モデルを体感! A ...
GuestGuestGamerさん

LEXUS NX、スピーカー交換。
ソニックプラスセンターさん

ポルシェと愛車達を比べてみた。。。
パイン6さん

この記事へのコメント

2023年12月10日 22:38
911前期のカタログに図解入りの説明があった記憶があります。

騒音規制、車両の遮音材の増加があり、排気音を効果的に取り入れるダクトの様なものがあった記憶があります。
ですから生音に近く、聴きたい時に期待通りのサウンドが聴けるという装着と思っておりました。
コメントへの返答
2023年12月11日 15:54
kcobaさん、コメントありがとうございます😊

まさに、ダクト拝見しました。
↓re:kataさんが添付したいただいたURLの写真確認できました。

このようなシステムだったのですね。
よかったです、笑。
2023年12月11日 9:28
こんにちは!
気になったので調べてみました。

以下、rennlistの投稿から引用
https://rennlist.com/forums/992/1166885-992-sound-symposer-2.html#&gid=1&pid=3

992には2つのサウンドシンポーザーがあり、スロットルバルブ上流でのエンジン負荷の変化による圧力差で各シンポーザーのダイヤフラムが振動し、エンジン音がキャビン内に伝わる。
左側のシンポーザは常にアクティブ、右側のシンポーザーは、スポーツおよびスポーツプラスモードでアクティブになる。

少なくとも電子音ではなさそうです。
コメントへの返答
2023年12月11日 17:15
re:kataさん、コメントありがとうございます😊

早速、写真拝見しました!
このような構造になっているのですね。
百聞は一見にしかず…です。

実は、昨日、ぼくのはシートなしですが、その覆われている絨毯を剥がしました。背もたれ側は、さらなる時間がかかりそうだったので、途中諦めましたが…

実際に見てみたいから、剥がしてみようかなと画策中です…見てどうするの?って感じなんですけどね、😢

情報ありがとうございました♪
2023年12月11日 10:41
私も気になってた時期がありましたが、合成した電子音ではないって説明を見た覚えがあります。排気音や吸気音などを総合的にチューンナップしたものって簡単に理解してます。音は振動なので楽器の音色みたいに変化は付けられます。電子音としてスピーカーから出してないと思います。
コメントへの返答
2023年12月11日 17:20
woodyさん、コメントありがとうございます😊

写真から、ダクトを通して音を室内に入れていることがわかりました。

ここに電子音にするとかは、していないようですね。
ポルシェ公式サイトにもそのように記載ありますし…

しかし、写真見ると原始的ですね、笑。
2023年12月11日 16:51
こんにちは!
とても気になっていた事なので勉強になります🙇‍♂️
逆にスピーカーから音を出しているというポルシェからの正式な文章、発表自体存在しないって事で、良いのですよね、きっと。いったいどこからスピーカー説が出てきたのでしょうか🤔
コメントへの返答
2023年12月11日 17:31
ossansanさん、コメントありがとうございます😊

ポルシェ公式サイトにも、いじくった音とは記載されておらず、本物と記載ありますから、安心しました、笑。

おそらく、スピーカー説は、他のメーカーが実際に取り入れているからではないでしょうか?

トヨタ86とか、マセラティSUVとか…BMWのサウンドデザイン、その他たくさん?
ヤマハがトヨタのために、スピーカー音の開発もしていると言うサイトもありました。

このように、他のメーカーがスピーカー音使用していて、どうせ、ポルシェもだよね?なんて、1人歩きし出したのではないかと推測しています。

でも、今後EVになると、騒音問題もあり、スポーツカーと言えども、全車がスピーカー音になるのでしょうね。

ぼくらは、恵まれた環境を生かして今を楽しみましょう。
2023年12月29日 20:54
こんにちは。
いつもいろいろなブログ楽しく拝見しています。
ボクは911が昨日納車されまして慣らし中のものです。
先ほど新東名のトンネル走行中にスポーツモードにしたら自分はPDKなのですが2段くらいシフトダウンして4500rpmまで回ってしまいました。(まだ慣らし中なのに)
その時トンネルの中でしたのでびっくりするくらいエグゾーストノートがトンネル中に響いていたので、しょぼい標準のスピーカーからの音では無いと思います(笑)
コメントへの返答
2023年12月31日 16:00
ネオ9.99さん、コメントありがとうございます😊
一応、ポルシェ公式NEWS ROOMによると、スピーカーなどは使っていないと言っています!👍

GTSは、Tより音が大きいのではないですかね?
Tも想定外の音の良さでした。

GTSは、もっと期待できそう…?
2024年1月22日 16:19
クルマは姿形、走りも大事ですが、なんと言っても音。
これが擬似音や電子音だと、よく作られてるなぁ、と感心こそすれ、感動がないんですよね…🥲
コメントへの返答
2024年1月22日 22:41
プリマヴェーラさん、コメントありがとうございます😊

もしかして、わからないだけで、擬音だったり…
知らぬが仏ということにしておきましょうか…😅

プロフィール

「@Spica. さん、写真フロント斜めだけ見ると、Z8に似ているなぁ、と。調べたら、ヘンリック・フィスカー氏2000年から10年間BMWに在籍していました。デザイン、偶然かな?」
何シテル?   04/17 19:01
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation