• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月26日

991.2 スポーツエグゾースト後付できず…

ぼくの所有する991.2は、ホント全くオプションが付いていない車です。

ある意味、カレラの素とは、こう言うものです、とわかっていいかもだけど😅

スポエグだとマフラーが中央に、なしだとにマフラー左右の出口となります。
(ブログなどでは、スポエキと表記していますが、英語の綴りからするとエグゾーストでは?どうでもいいか、笑)

これ、好みらしいけど、4本だしを好む人は、スポエグを付けないらしい。オリジナルでも十分音がいいからと言う理由もあるようです。

少なくとも、ぼくにとっては、物足りない。音を重視する輩からすると、マフラーの出口は、どうでもいいかな?

先日、ポルシェセンターにスポエグ付けたいので見積もりをお願いした。




適合車種かまずは調べてもらうことに。

結果は、「不適合」とのこと。
右PDKなら付けられるけど、左MTだと付けられない、と言う意味不明な回答…

なんでだろうね?

新車購入時からのスポエグは、オプション選択できるのに…

社外品を付けてもいいけど、PC入庫の際には、オリジナルにすればよいから、と言われた。

軽微な修理時、オイル交換などの時ももちろんダメ〜!入庫できない。

残念極まりない…😭

仕方ないから、新たに別のマリオ仕様オプションつけました。


①後ろから煽って来たら、バナナとノコノコ甲羅を投下
②前の車が法定速度より遅ければ、煽ってはいけないので、ビームで攻撃
③緊急脱出もできるよ〜
ブログ一覧
Posted at 2024/03/26 17:53:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

出口が細く、静かなマフラー
masa_930さん

マフラー交換
白グレさん

マフラー対策 2🔧
ナンキさん

当たらなければどうという事はない( ...
チキンチェリーさん

この記事へのコメント

2024年3月26日 19:53
こんばんは。
各県のポルセンにて対応違いあるので、僕ら地方者は1県1ポルセンが殆んどで、「付けられない」って言われたら諦めらざるを得ないですが、東京在住であれば系列の違う(母体会社の違う)ポルセンに聞いてみるのも一手だと思いますがどうでしょう?
コメントへの返答
2024年3月26日 23:43
taka@kiさん、コメントありがとうございます😊

東京は、2つの母体会社あるので、まず聞いてみます。しかし、確か…その店舗がポルシェジャパンに問い合わせた、なんて言っていたような…
2024年3月26日 20:45
カイエンと992でディーラーとの縁が続くのですから、991.2は面倒見のよいショップでお世話してもらうのもアリじゃないですか?
兄貴!アクラポならEC Type-Approvalありで車検もOKですぜ!
コメントへの返答
2024年3月26日 23:51
Double Pylonさん、コメントありがとうございます😊

名前だけ聞いたことあるマフラーでしたが、早速、ネットで調べてみました。

車検通るのいいですね。
問題は、これからの「保証問題」。
2018年登録なので、向こう8年間は、ポルシェジャパンの保証つけられます。

この保証ないと、故障したとき、大きな出費にならないかなと?
2024年3月26日 20:54
私もDPさんに同意です!

PCとは他の車で縁が続くので、991は専門ショップで面倒見てもらっては?

アクラポビッチは高いですが、満足度も高いですよ✨
コメントへの返答
2024年3月26日 23:56
black frogさん、コメントありがとうございます😊

装着されたことあるのですね。

みんなこのような車検は通るけど社外品付ける方は、PC入庫するたびに、交換?

車検など計画された入庫なら、その都度交換すればよいですが、想定外の故障時すぐに入庫させたいとき、どうなっちゃうの?って感じです。

PC担当者もその都度取り換えれば大丈夫と言いながら、オイル交換時も入庫できません…と。

なんだかなぁ…
2024年3月26日 22:47
こんばんは。

私も997後期で同様に当初装着不可でした。
理由はマニュアル車の場合は日本の騒音規制に適合しない為です。

997の頃は現在の様に顧客がオプションを決めて発注するのではなく、各PCが見込発注の在庫車を購入しておりました。
スポーツエグゾースト装着車の在庫は非常に少なく、装着希望者が殺到して、暫くして発売されたので装着しましたが、非常に酷いものでした。
現在の911は空ぶかしの上限回転数がありますが、997ではスポーツエグゾーストを装着すると空ぶかしの際に回転の上がりが非常に遅くなりました。そしてサウンドは非常に良かったですが、何故か4000回転を越えると急に静かになるというものでした。装着して非常に後悔した経験があります。
マニュアル車では不必要な空ぶかしや高回転域を多用するので、騒音規制に適合しない為であると思いました。エグゾースト本体ではなく、エンジンのマッピングを変更する必要がある為、日本での導入に時間がかかったと記憶しております。

では991以降はというと、リーマンショックがありましたので、日本では在庫車販売ではなく、受注販売が主になりましたので、スポーツエグゾーストを装着したい人は初めからオーダー出来ます。
それでも991前期の際も発売前に注文を入れましたが、マニュアルのスポーツエグゾースト装着車は生産が後回しにされました。やはりマニュアル車の日本適合に本国で時間を要した為です。
日本での順番10番以内、マニュアル車の一番と言われていたのにPDKの1号車から8ヶ月遅れの納車でした。

では、lidocaineさんの場合はどうしたら良いかというと、アメリカかドイツから純正のスポーツエグゾーストを輸入して、PC以外で装着、その後は純正ですので最初から装着されたものとしてとぼける手は如何でしょうか。
コメントへの返答
2024年3月27日 0:10
kcobaさん、コメントありがとうございます😊

MTが適合されない経緯、ありがとうございます。騒音の兼ね合いもあるということですね。

確か、営業マンは、MTの場合は、アジア圏すべてで、取り付けできないと言っていたような…

最後の段落。
大変興味深いです。
純正品をPC以外で装着して、しれーっと、PCに入庫する。意外にバレない?

しかし、VINとか調べるとわかってしまいますよね?あれ?もともとスポエグじゃないのに…と。

工場の担当の人と行くたびに話すので、バレてしまうかも?ちょっとチップはずむとか?😅
2024年3月26日 22:55
補足です。

装着は元ディーラーのメカニックがいるショップに限られます。
やはり、装着以外の設定作業がある為です。
あとは出口の位置が変わりますので、バンパー下のトリムの変更も必要です。
コメントへの返答
2024年3月27日 0:11
リアディフューザーも取り替えないとですよね。
2024年3月26日 23:02
PDKはOKで左MTは後付けNGというのも不思議ですね。マフラー構造違うんですかね。
今度うちのPCにも聞いてみます。
コメントへの返答
2024年3月27日 0:13
zebraさん、コメントありがとうございます😊

MTのつけられない理由は、kcobaさんの説明で納得です。

zebraさん、ぼくと母体違うので、機会ありましたら聞いてみてください。
ぼくも聞いてみますが…PJがダメっていうなら、ダメなんだろうな…
2024年3月26日 23:10
TOPRANKという会社で正に991後期のマニュアル車にスポーツエグゾースト装着の動画見つけました。

991後期スポーツエグゾースト後付けで検索すると見つかります。
コメントへの返答
2024年3月27日 0:17
大変参考にさせていただきました。
都内だと、杉並にありました。

仮に装着した後の、保証問題などもついでにちょっと聞いてみようかと思います。

PC以外で、純正マフラー取り付けるということは、PCで取り付けられないひとの受け皿ということなのかもしれませんね。

プロフィール

「車を30年以上大事に乗っているのに、普通より自動車税15000円以上高い💢」
何シテル?   05/13 11:29
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation