992に初めて乗った初見は、よい意味で991.2と変わらず、何も考えずに乗れるって、感じです。
運転席からの眺めは、ほぼ同じ。車幅も5cm弱ほど長くなりましたが、感覚的には同じ。992:1852m、991:1808mm
991.2から乗り継いできたひとには、まったく違和感なしに、スムースに移行できるかと思います。
※991.1からの移行だと、また大きな異なった感覚あるかと思います。zebraさんの991.1と991.2が異なったので。
「新車」を初めて乗るとなると緊張するかなと思ったのですが、運転席に乗った途端、991とほぼ同じだったので、出だしから躊躇なく運転できます。
おそらく、これは、991にかなり慣れてからの992だったので、車幅、操作性も違和感なく、乗れるのだと思います。
では、少し細かくみていきましょう。
【ドライブ フィーリング】
991.2と比較して…
[マフラー音]
可変式マフラー装着されているので、想定外の良い音です!
乾いた音に聞こえなくもない?
911.2のマフラー音たいしたことないよね、マフラー音は、M6の方が上だね、とかなりdisっていましたが、991にはスポーツエキゾーストシステムが装着されていなかっただけだったみたい…
このカレラTのマフラー音聞いたら、今までのこと、すべて訂正。間違っていたみたいです。
この場で謝罪したいと思います。不快に思った方がいらっしゃたかもしれません。申し訳ありませんでした。
M6は、少し下品ないい音で、この992のマフラー音は、上品な低いいい音って感じかな?
よろしいでしょうか?こんな言い訳で…。
[クラッチ]
はっきり言って、同じ重さです。
[車体の軽さ]
ん…これは、よく書きたいと思ったけど、今乗っている991と変わらなーい!
カレラTのコンセプトが軽量化だったので、それに伴い、できるだけ軽くしたつもりです。
・ルーフなし:まあ、これはいらなかったからよいでしょう。
・リアシートなし:まあ、これも2シーター憧れだったのでよし。
・BOSEステレオ:軽さに影響しないみたいだけど、選択せず。
あとなんだ?そんなもんかな?
992 Tは、最近の車としては、1470キロってかなり軽いみたいだけど、991.2の1430kgとそれほど変わらないわけだから(Tは逆に重かったの?)、感覚的にも変わらないのでしょう。
しかし、重い車に乗っていた人が992に乗るとかなり軽く感じるかもしれませんね。
M6のからこっちに乗ると、かなり軽く感じられますからね。
ちなみに、チタンボルト購入してあるのですが、今後の比較にしたいので、3ヶ月後に装着することにしました。
また装着前後の報告をしたいと思います。
[シフト操作など]
・991.2で、すでにコキコキ感は感動してしまったので、さほど、喜びなし。
しかし、シフトが短くなった分、より操作しやすくなりました。
991より10mm短くなっています。ほぼ手首だけで操作できるのは、good。
一方、シフト操作は、新車のためか?硬いのか?
991が柔らかすぎるのか?
991の方が、滑らかにシフトできるし、間違えない。
992は、なんか硬すぎて、991と同様に操作するとシフト位置を間違います。
※991は、8000キロで購入したから、すべて慣らしが終わったからってのもあるかもしれませんね。
・シフト時のギクシャクしたショックがなくなった。シフトのたびに、後方でゴク、ゴクという音が消失。
・発進時のエンストする感じがまったくしない。
☞991は、発進時の不安定な回転を呈したが、992は皆無。
さすがに、バック時は、クラッチ操作だけではダメで、アクセルを少し吹かさないと、エンストします。
総じて、よりオートマみたいなMTになったと言ったら良いだろうか?991よりかなり楽に運転できます。
初老おじさんにとっては、MTに乗りたいけど、オートマみたいなMTに乗りたい場合には好都合!?
ガチな走り屋だ、おれは!という方には、この992MTは上品な操作でもくまなくできてしまうため、少し物足りなく感じるのではないでしょうか?
・助手席に乗る人いないけど👍、シフト時の不快はないはず。
[加速感など]
・ターボ音のウィーンという音がなくなった。
ぼくは、NAとかあまりこだわりはないのだが、よりターボとは思えない感じに。
・加速感は、ほぼ同じ。

(ポルシェ公式データ:992ワークショップショップマニュアルより)
立ち上がりが、991の方が若干急。992は緩やかですね。
・992を本格的に回転数上げられないので、なんとも言えないですが…
この比較グラフ見ると、まあ、言われてみればね…現段階では、発進時は、991の方がトルクあるかな?という程度かな。
black frogさんがこのことについても言及しています。
それでも911=NAがよいのか?
・少しキツめのカーブでも、992にリアアスクルステアリングが装着されているためか、曲がる曲がる〜。完全に道路にべったり感が991よりも感じます。
この機能があるためか、より車側も運転手にいろいろ手伝ってくれている感じがします。
[パワステ]
パワーステアリングなしです。まったく、問題なし。もっと重いかと思った。
991は、パワステになっていなかったみたいですね。
これ装着しているとクネクネしすぎで、心配になってしまうかも?
次回は、オプションの再考察なんか、いってみようか…