• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lidocaineのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

635Teamは、 Schnitzer だけではない!

えっ、こんなにたくさんの635チームがあったのかぁ。。。
もしかして、ご存知の方もいるかも。

かなり興奮すること請け合いです。

なかなか海外のE24書籍でもあまり見られないものばかり・・・
それもカラーもたくさん!




http://www.racingsportscars.com/type/photo/BMW/635%20CSi.html?cat=4


Posted at 2012/08/23 22:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

クラッチディスク交換、その後(1か月)

こだわり親父さんからもコメントいただきました。

>クラッチは自動調整ですので、新しくすると手前にきます。
古くなるにつれて奥へ・・・

だそうです。

disk替えた直後、クラッチペダルのつながる位置が手前すぎだったのは、
⇒現在は、まったく気になりません。
以前と同じように軽すぎるという感じも違和感もありません。

慣れってすごいですいね。。。一応、替えてからのエンストも1回もないです。
シフトは、1⇒2がとてもスムーズになりました。
diskは思ったより減ってはいなくて、早急に替える必要はなかったみたいですが、
8万超えていたので、個人的には替えてよかったと思っています。
運転が下手で減ってるのかなと思って・・・(笑)

え~と、過去19年いつも気にしていることは、なるべく半クラは避けていた。
クラッチペダルには、足をなるべく置かないとか気にしていました。

話が少しそれますが、以前に、M6の正しい乗り方が記載した本がありました。
BMWの運転テクニック―クルマの性能を100%引き出すためのドライバーズバイブル (スコラBOOKS) [単行本]
1990年出版
かなり昔の本です。どこいっちゃたのかな?また読んでみたい。

MTの車は、今の愛車が初めてで、これ以外に乗ったことはないし、教習所のみで習ったことがないです。自己流?
未だに、クラッチのつなぎ、自分のシフト方法でいいのだろうか?と思っています・・・(汗)
ダブルクラッチなんちゃら、難しいのはできないはずっ。

今さらそんなこと聞くな!って感じですが、MTに乗っている方!どんな感じですか?
こんな素朴な質問も聞いてみたい1つだな・・・


いずれにせよ、お騒がせしました!
Posted at 2012/08/20 20:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

BMW 635CSi BASTON#21 Winner 24th Francorchamps 1983



かっちょいいね~♪
Posted at 2012/08/16 19:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

20年後はどうなっているのか、想像がつかない!?

昨日、時間があったので、なんとなく用もないのに、silky6のこだわり親父さんのところに行きました。
いきなりすいませんでした。。。

ぼくもM6を持ち始めて正確には、19年目。
所有してから8,9年目で、あのオフ会で初めて同じ車を所有している人に出会い、すごくうれしかった覚えがあります。

それに触発されて、ステンレスマフラーを作ってもらったりもしました。
ANSAマフラーの既製品もつけたな・・・
当時もBMW専門店行っても、E24のアクセサリーものも少なかった気がします。
それでたいしたいじってないんですが。

その後はオフ会にも行かなくなり、ここ10年、E24に乗っている人と話したこともありませんでした。
先日、6を見かけて、またみんなとあそこでと、触発されたわけです。

今後は、いじるというよりいかに大切に乗っていくかと思っています。
それには、やっぱりその車に対して気持ちを共有できるひとがいればなおいい。

それで、昨日話で出ていたのですが、E24が国内に入ってきたのが2万台。その1割がまだあるとかないとか・・今2000台あるのかな!?またその1割がまともに動いているとかないとか・・・

BMWおたっきーずのE24の項目を見るとHPがなかったり、手放しているみたいだし。
当時のオフ会で所有していたひとがどれだけ持っているのだろうか?

そう考えると、10年後、20年後はどうなっているのだろう?

気持ちの共有もだけど、その理由の1つに、部品。

現在在庫がないものもあるみたいなので、こういうクラブみたいなのがあれば、
みんなでオーダーすれば作ってくれたりするそうだし。

それに、いろいろ違うことで忙しくなって、みんなとまた会わなくなっても、
気が向いたときに、
「ちょっと、来月あれしない?」って、感じで、
一斉メールとかして(笑)、いつでも集合できるみたいな環境もほしい。
(結構、みなさん地方meetingしているみたいだけど?自分が行かないだけか!?
だったら、ちょっとKYか?w)

そのためには、オフ会のたびに差支えなければ、メルアドぐらいは教え合って管理するとか。
管理する人は、E24の仕事をしているsilky6の親父さんが隊長(会長だと気が重くなるから!?)とか。(勝手に想像膨らませてしまってすいませんっ)
似たような感じでsilly6のHPにクラブのことがありました!
(どこまで進んでいるのですか~?)
会費払うから、これ、まじで考えてほしい!!都築バージョンとかも。

忘れたころに年間会費の請求とか送られて来たらイヤでも思い出して、また触発されるかもです。


今後20年楽しくE24ライフを過ごせるかもしれない。。。

みなさんは、どう考えていますか?
(おしつけがましいよとか、適当に自由でいいんじゃね~、とか)

※稚拙な文章で申し訳ありません!
かちょいい~!↓
Posted at 2012/08/05 02:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

BMW 635CSi

先日よる目黒通りで、635CSiを見かけました。確かシルバー。それも33ナンバーです。
すごくきれいに大切に乗っているようで、ピカピカぴかぴか(新しい)していましたよ。

なにか挨拶(クラクションで?ハザードで?)した方がいいんだろうかと、ドギマギしてたらそのうち離れてしまいました・・・(笑)。

みなさんは、同じ車を見かけたら相手になにかわかるようなアクションをしますか?

昔は、街で駐車している6に自分の連絡先メモをワイパーに残してたことありました…今から考えると気持ち悪いヤツですよね冷や汗
Posted at 2012/08/03 14:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567891011
12131415 161718
19 202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation