このBMWでマフラーを変えるのは3回目。
今どき、マフラー音なんて迷惑なだけだ!なんて思っている人も多いかもしれませんが、敢えてマフラーの話題を書きたいと思います。
過去2回変えたマフラーは、車検適応外マフラーでした。車検おきに交換しないと行けないのは面倒臭いため、その後は、オリジナルマフラーで20年は乗っていたのかな?
現在のマフラーは、サビもひどくなり、小さな穴が開いてしまっていること。すでにオリジナルマフラーを入手できないことなどもあり、次回車検に向けて、ステンレスでオリジナルマフラーを作製を依頼しました。
今回、車検対応、ワンオフ バルブ可変式マフラーを作製依頼。先月中旬に完成したので、早速引き取りに行きました。
バルブ音も紹介できないかなと思ったのですが、YouTubeに挙げないと無理そうなので省略😢
そんなこんなで、アップするのに時間かかってしまった。誰もアップされるの待ってないか?😆

2週間ぶりに見たせいか?意外にカッコいいやつだなぁ、と。
【交換前】
【交換後】

預けるときに、車に対する思いとか、生活スタイルなどを伝えて、ほぼお任せです。
想像以上によいです。
バルブ開けたとき大きすぎたら、どうしようとか思ったけど、ちょうどいいくらいかな。
バルブ閉じているときは、かなりおとなしくなりますが、991.2よりは大きい音です。
マフラー音って、車運転する際には、音を楽しむことも大切な要素なんだなと、再認識させられました。電気自動車なんて、まったく音を発しないから味気ないですよね。
年取ると、マフラー音がうるさく感じるって人多いようですが、自分にはまだ当てはまらないようです😅それか、他人のはうるさく感じるものなのかな?
で、マフラー音に関しては…5つ星でつけるとしたら…
M6 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
991.2 ⭐️⭐️
991.2の2000回転過ぎたくらいのマフラー音も近代的な感じで気に入っているんだけどね、
比較対象があると、残念ながら991.2は⭐️⭐️
新しめの車(2010年〜)は、少なくとも排音規制が厳しいので、マフラーを車検ごとに交換しないという条件であれば、ノーマルマフラーだと、旧車の特権?には、敵わないはずだ…👍
排気口も少し大きくしてくれました。斜めカットに。
やはりいいね、全てステンレスで作製してもらうのは。
上から見たら、ツライチ。てか、突出してはいけないのか?
バルブ閉めたままでも、今の991.2より、ぶっちゃけ好きな音。
バルブ開けるとさらにマフラー音が響く。☞たぶん、うるさい!と思う人は多いでしょうね。
だって、旧車だから仕方がないですよ…これは。おそらく新しめの911より全然音がいいはずだぜ👍
加速も何もかもめちゃ遅いけど、何より運転してマフラー音を楽しめる♪
シフトチェンジしながら加速するときのマフラー音のわかりやすい変化を楽しむことができます。
今だけかもしれませんが…今現在の心境
・M6…毎日乗りたい車
・991…ん〜ときどき、高速をかっ飛ばしたいとき乗りたい車(購入してから1万キロ乗り少し飽きてきた?😅)
少なくとも、現在の排音規制の法律からすると、992は、リアにエンジンを積んでいる乗用車なので96db以下、それ以外の乗用車は91db以下。
旧車M6は、2010年以前の車なので、103dbまでok。
マフラー音重視する人にとっては、この音量に比べると今の911がイマイチな感が拭えないはずだよな…
やはりいくら新しめの911でも、すべての面で凌駕するわけでもないんだなと…当初、991を購入する前に、すべてがM6を上回っていたらどうしようと思っていたが、杞憂だった😅
おそらく、騒音規制を適応される992も991と似たような音だろうと読んでいます。
今どきのポルシェの残念なところは、街中で見ると存在感かなりあるのですが、マフラー音が低いこと。911も過去モデルから翻って見ると、ラグジャリー化しているから、マフラー音重視しない人も多いのかな?
それにしても、ランボほどいらないし、フェラーリくらいあるといいんだけどなぁ。
ランボ、フェラーリは、96db 以下の排音規制に引っかからないのだろうか?みんな、バルブ開けての走行なのかな?
まあ、バルブ開けているとかなり迷惑なんだろうけど、こいつは、911より存在感あるはずだ〜。
(単なる自己満足なので、悪しからず)
え?そんなこと思っているのは、オイラだけ?そだね、きっと😢
側から見たら、どう考えても、911だろって、思うわな…😎
【今回作製していただいたマフラー製作店】
skills
http://skill-s.com
作製依頼してから入庫まで6ヶ月待ちました…😥
HP読んでいただくとわかるかもしれませんが、かなりこだわりのある方です。
こういう人好き、笑。だから、このお店にした。
頑固オヤジで独特な人かなと思ったけど、まったく想像していた人と違っていました👍
時間あったら、もっと色々な話を伺いたいです。
Posted at 2023/08/22 08:57:13 | |
トラックバック(0)