比較的新しい型991.2と1番新しい型992との一世代の違いの比較で、どの程度までに、違いがあるのか思うところ独断と偏見で記載していきます。
【シフトノブ】
カタログ上、992は、991よりストロークが10mm短くなっています。
シフトの根元から大雑把に測定
991.2: 15cm
992: 12cm
実寸は、かなり短くなった感ありますが、意外にシフト操作は、あまり変わらない?感じがする。そんなことないか?
しかし、短くなったからといって、手首だけで操作できるというわけでもありません。
あるモータージャーナリストは、手首だけで操作できると言っていますが、どう考えても、シフト操作時、前腕と上腕も同時に動かしています。
ぼくの腕が短いのでしょうか?😬
ショートシフトは、かなり期待しましたが、991に初めて乗ったときほどの感動はありませんでした。生意気な言うな!ですよね。失礼しました。😢
991もかなり良いってことです。
【シフト操作】
992操作の点では改良されたみたいですが、991.2の方が、個人的には、操作しやすいのはなぜか?考えてみた。
992のネガティブな点
・バネ感が強いため、
①意識しないと間違える。
例えば、5速→6速にしたいのに、意識して力入れないと、4速に入ることも…
この操作ミス、991ではまったくないんだよな〜。
→7000キロも乗ったら、さすがに無意識下でも当初の頃より操作ミスが少なくなりました。
②スパスパ入らない。
バネ感が強いという理由の他に、たぶん、これは、奇数速から偶数速の間隔が、991より992の方が広く感じる?という理由もありそう。
これは、後述します。
イメージ的には、992は、ニュートラルでひと呼吸して次の速に入る感じ?991は、ひと呼吸なしに、次に入ってくれる。実際に991の方が狭いのでは?
・長年乗ってきたM6のシフトはかなり柔らかく、ハチミツが入っているツボに棒でかきまわしている感。シフト操作も一切間違えることなし。まあ、30年も乗ってりゃー、間違えることもなかろうもん!
長年このような車に乗っているから柔らかい方が好きなのだろうと言われるかもしれませんが、個人的には、992より991.2のシフトフィーリングの方が好きということで、好みの問題にしておきましょう。
992の方が断然いいぜ、と言いたかった。
もう少し992と対話する時間が必要かもしれません。👍
比較しなければ、たぶん、最新が最良というところですが、比較すると双方にいいところ、あまり良くないところが浮き彫りになるようです。
しかし、結局のところ、捉え方は、みなさんそれぞれ違うと思います。(評論家のコメントでネガなこと記載している方いませんが)
ショートシフトになったお陰で、スマートな感じになったので、見た目はかなりgood。
*991でも、ショートシフトに交換はできます。992来る前に交換してみようかなと思ったのですが、同時に比較してみたいなという思いもあり交換しませんでした。
【ウィンカーについて】
992は、ウィンカーの切れが悪いです。
ウィンカーを戻しても、余計に1回多くシグナル生じます。
991は、戻したら、それ以上シグナル示しません。
また、それなりの曲がりカーブなのに、元に戻らないもんだから、曲がった後にもまだウィンカーシグナルがついて気が付かなかったり…恥ずかしい…😥
例:2車線から3車線へ移る交差点など
【警報音】
992は、よりうるさく感じます。
駐車場入れるときなどにシートベルト外すと991以上にうるさい(音は一緒なのかもしれませんが高音で目障り、レンタカーのような警報がやたらとうるさい。昔の日本車みたいな感覚を彷彿させる)できるなら、音切りたい。
【シフトノブとセンターコンソールとの距離】
何でこんなことが重要かというと、自分にとってのベストポジションは、「シフトの上に手を置いた状態で、肘はコンソールの上に固定して置きたい」です。(実際には、手首だけで操作は無理だけど)
992は、ショートシフトになったはずなんだけど、991に比べ、シフト間隔が長く感じた。
果たして、シフト間隔は、感覚的なものか?実際に測定してみた。
大雑把な検証)
シフトヘッド中心点と肘をつくコンソール部位(cm)
991
3速-肘 47
N-肘 42
4速-肘 32

3速→4速にするのに、15cm動かさないといけない。
992
3速-肘 44
N-肘 40

4速-肘 35

3速→4速にするのに、9cm動かさないといけない。
距離間隔だけでいうと、992の方がより操作の動きが少なくて済むようです。
思っていたことと逆の結果が得られました。いかに、自分の感覚が当てにならないのかとわかりました。
もしかして、長くても「テコの原理」みたいな作用で、シフトの動きが少なくて済む?
(物理苦手で…理論的に説明できない)
【前方の視界について】
これは、black frogさんが指摘していました。
従来の911より視界が悪いと。
991を、初めて乗ったとき、確かに前方見えずらいですが、こういうものだと思っていました。

で、992はどうだったか?

ん‥ 991とあんまり変わらないかな?笑。
992も、こんなもんかなと。可もなく不可もなくです。
他に、992の方がフロントガラスの傾斜がキツくなったのでは?と言うご指摘もありますが、実感はできないです。
【シフト表示】
992は、見やすくなりました。
だいたい何速に入っているかわかるものですが、表示されているとさらに便利なものです。
現在の何速かは、赤表示されます。
991
軽量化について、そして、コンパクトさについては、以前のブログに記載しました。
身軽さについて
Posted at 2024/02/18 11:21:13 | |
トラックバック(0) | 日記