• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lidocaineのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

カレラGTS納車

2024年7月28日快晴☀️、2年待ったGTSが納車されました!

ちなみに、免許取ってから36年、自分の車としての新車購入は、カレラTとこのカレラGTSのみです。

【経緯】
2022年6月
生産枠が取れるかわからないけど、と言われたけど一応申し込み。

ま、無理かなっ、ということで、どうしても911のMTに乗りたくて、左MTの911新しめの中古を探してもらうことに。


2022年10月: カレラTの発表!
MTも選択できるし、左も選択できるということで、抽選に申し込む。抽選結果12番目を獲得。

2023年2月
中古991.2が見つかる!→992.1の繋ぎで?購入。→しかし、現在のお気に入り❤️


2023年11月
カレラT納車


2023年12月末
GTSの突然の生産枠の知らせを受ける。カレラTをすでに所有していたけど、迷った挙句購入することに。

2023年2月
カレラT、売却。

アガリだと思ったので、1ヶ月で3000キロ慣らし終了。売却時7500キロ。



【納車】
カレラTと同色のアイスグレーメタリック!
2シーター
ルーフは、カーボンにしました。





番号写っていないけど、ナンバープレートの番号は、M6と思い入れのある同じ番号に


今回は、プロテクションフィルムを貼ることにしたので、納車後そのままショップに輸送となり、しばらくホントの納車は少し先になりそうです。


また改めて、991.2、カレラTとの比較インプレッションなど記載していこうかと思います。

秋には、いろいろなところ出かけたいので、また、慣らしは1ヶ月で終了させるよう頑張ります!5年で最低10万キロは乗りたいところだ…
Posted at 2024/07/30 18:43:10 | コメント(20) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

minichamps 1/18クリアケースでない話

皆さんも自分の好きな車のミニチュアを1つくらいお持ちかもしれません。

ミニチュアなら、どんな高額な車だろうと置き場所さえ確保すれば、何台も所有できるかもしれませんよね。

ミニチャンプスの1/43は、クリアケースになっているのですが、問題は、特注ではない1/18です。(特注品はクリアケースあり)



市販で出回っている1/18は、プラのクリアケースではないのです。




箱から一切出さずにこのまま飾る人、台座から車を外して、ガラスケースに車のみを飾る人はいいのですが、箱から出してクリアケースで飾りたい場合、1/18の場合問題あります。

台座はいいのですが、1/43のようなその上に乗っけるクリア樹脂ケースでなく、フィルムなのです。

箱から取り出すと、台座の上に露出した車だけになってしまいます。


困りますよね。サイズの違うクリアケースを乗っけても、こんなでもおかしいし。


なんと!
このミニチャンプスの台座にぴったりのクリアケースがあるんです!


たまたま、AUTO ARTの1/18 Gulf 911用に買ったクリアケース。


上の写真(ガルフステッカー貼ってある上蓋ケース)
これをミニチャンプスの台座に…


ぴったり!

何とこのケースの台座とミニチャンプスの台座は同じ仕様みたいですね。

ですので、このクリアケースが1/18ミニチャンプスの台座にぴったりハマります。





↑オートアートのケースの台座と1/18ミニチャンプスの台座が同じ。

箱から出して飾りたかったけど、埃かぶるから躊躇していた方、ぜひお試しを…😬
Posted at 2024/07/27 11:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月01日 イイね!

992前期カレラGTSのパワートレイン

カレラSの場合という前提ですが、992より991の方が低速トルクがあります。




何も過激なスタートダッシュを望んでいるわけではありません。 992(カレラT、MT)は、991より走り始めのもたつきを身体で感じられ、データからある程度裏付けられました。

991.2は、1000回転くらいでクラッチが繋がり、アクセルを踏むと一気に加速してくれます。1700回転超えると瞬く間に最大トルクまで達します。

グラフからは、992では、2000回でも991.2には及びません。これがもたつくように感じる原因かと思います。

これって、いい意味で992は、よりNAに近い乗り味と言ってもいいのかもしれません。

今回は992GTSとの比較もしてみましょう。
GTSのデータから、既存のグラフに重ねて描いてみました。(黒実線)



クラッチ繋がる1000回転から繋がった後の2000回転付近までのトルクは991.2の方に軍配があがります。
グラフからも、992GTSも991.2には及ばないことがわかりました。

991.2の低速の立ち上がりは、目を見張るものがあります。もしかして、992GTSよりいいかも?

もちろん、ちんたらスタート時に限っての話なのですが、意外に街乗りには、991.2最強かもと思いました。

解答はいかに…また報告したいと思います。
Posted at 2024/07/01 23:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@black frog さん、キドニーグリルがあるからこそ、自由度がないんだろうね。もうデザインの限界ですよね。デザイナーも可哀想。「BMWらしさ=キドニーグリル」というブランド構造も崩壊。EVになったらグリルは、無用の長物に?」
何シテル?   07/20 01:18
東京に住んでいます。お近くの方お会いしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 16:07:28
エンジン・リッド・パネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:39:00
Valeo わさびd‘air 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 23:49:10

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年6月に申し込み金振り込み。 7月に再度,値上げによる再申し込み作成。 右PD ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
☆BMW M6(88年)に乗っています。 ビッグバンパー。 この前に635CSi、ATに ...
ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2023.5月生産
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のporsche 911(991.2) 素のカレラ、左MT オプション あり ベ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation