• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》たぼのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

オイル交換、そして見なければ良かった

オイル交換、そして見なければ良かった来月の走行会を前にEgオイルいつ交換したっけとメンテ記録のExcelを開いてみると、昨年の10月の6ヶ月点検以来換えてないことが判明。
ミッションオイルは今年1月に交換したのでOKでしたが。
それでも今までになく汚れていたっけ。
N瀬さんが例えてくれたウスターソースって感じでした。


前回のミッションオイルの時もかなり汚かったのですが、今回のEgオイルもかなり汚かった。

そして、車をあげたときにN瀬さんより下がってますよと。




ほぼ全域。
まだリヤの視界が確保されているから良いが、時間の問題かと。
リヤの真ん中が落ちれば全面落ちそう。(涙)
全交換すると10万くらいかかるらしい。
潔くカッターで端まで切り取るか。。。

お次は丁度店に着いたときに某お方の車がレッカーにてご到着の時でした。


クラッチワイヤーが切れてしまったようで不動。


うちのもいずれはなるのでしょうか。
現在128,500kmでクラッチは未交換です。当然ワイヤーも未交換。
Posted at 2014/05/25 22:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月06日 イイね!

エアクリーナー交換

併せてエンジンマウント、ミッションマウントの確認を行いました。
エアクリーナーとバッテリーを外します。
ミッションマウントはバッテリーの下にあるので、バッテリを外す必要が。
バッテリーを交換するときはエアクリーナーも外さないと作業が大変になります。
ロアマウントは車体の下側にあり確認できませぬ。

アッパーマウントはこちら



一度、缶コーヒーをこぼしてしまい、付近が黒く汚れてます。
上からしか確認できませんが、液体の漏れはないようです。

ミッションマウントはこちら


ボルトが緩むことがあるようですが、今回も確認しましたがちゃんと締められていました。
このエアクリ元に戻すのが大変なんだな。ボルト12個を締めねばならないので。
Posted at 2014/05/06 19:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月04日 イイね!

車ネタ

しばらく更新がなかったので、自動車税の通知書が届いたついでに投稿。
まだ39,500円ですが来年か再来年からUPですかな。

車の状態ですが、先週三浦半島に行って三色丼(マグロ、生シラス、揚げシラス)を食べた帰りに渋滞に填り、1速でトロトロ走行時に車体下辺りからバキバキッと音がした。
すぐにコンビニを探して停車し、下回りを覗き、ホイール・タイヤ等を確認したが問題なし。
エンジンをグローブ越しに押すとゆさゆさ揺れる?
こんなに柔らかかったっけ、マウント。
エンジンマウント右は2012年に3回目交換済みで、トルクロッドは2009年に交換済み。
下側のマウントがしばらく交換してないか。
AHAの走行前には、いや連休後にでも交換したいな。
Posted at 2014/05/04 12:44:12 | コメント(0) | | クルマ
2014年01月20日 イイね!

ダンパー交換のため入庫

J.Engineに予約を昨年から入れていたので、入庫です。
その前にライセンスランプのカバーの爪が割れた件で、八王子のディーラーに発注していたランプセットを引き取りに行ってきた。
風が強くスタッドレスを履いているので結構フラフラしますな。

Jに到着し、ホイールを格安で譲ってくださるF本さん待ち。
C4でホイール3本積んでました。
うち2本は私が戴き、残り1本はルーテシア純正16インチ。
元リーさん号が3本純正ホイールなので、これで4本揃った。(笑)

戴いたのはenkeiの7JX15インチ。
今はもう売ってないモデルかな。
これでホイール3セット+2本となった。

DTC走行会用1セットフェデラルRS-R205/50R15。
NITRO街乗り用1セットフェデラルSS595195/50R15。
enkeiスタッドレス用1セット住友DSX-2185/55R15。
街乗り用スペア2本。
スタッドレス用スペア1本。

もうこれ以上は要りません。(笑)
帰りは元まっつあんさん号を代車として使わさせていただきました。
でも寒い。ファンを最大にしないと温風が出ない。
自分の車でブロアファンレジスタが死んで温風が出ないことはあったが、この寒い時期じゃないのでまだ平気だったが。
来週末出庫の予定だが、果たしてダンパーの中身は合うのか?
合わせてみないとわからんとのことでちょい不安になったのでした。
Posted at 2014/01/20 00:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月13日 イイね!

久々の車ネタ

夕食を取りに車で行こうとしたら、なんかナンバー灯が点滅しているよう。
よく見ると一部がフラッシュしているではないか。
LED灯に変えたのだが、装着をずらしても変わらず。
戻そうと思い、透明なカバーを装着するときに爪が割れました。。。
爪がないと逆さまにするので落下してしまう。
しょうがないのでビニールテープ(青色)で巻きました。
まぁ、LEDだから熱は発生しないからテープで緊急処置でOKか。
しかし、爪以外で止める方法を考えなくては。
中古品だと同じように爪が割れるので。
Posted at 2014/01/13 00:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「東北道の蓮田SAに入ろうとした時に渋滞してたのだが、係員から促されて前にいたベンツが諦めた所に止めようとしたら、隣側のエリアまで侵食してた。車はレンタカー、初心者マーク。左側が60cmくらい開いてた。運転席から出た時に隣のエリアに入っているって分かるじゃん。何故直さん?」
何シテル?   08/25 14:18
獅子306XT、菱ルーテシア2RSに続き、フランス車3台目です。 ルーテシア2RSは運転が楽しかった。クルコンとか電子デバイスはなかったけど。 2型を結構弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア 栗坊主2 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア4 PH2に乗り換えました。 前車はルーテシア2 RS PH2でした。なぜか同 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
Pulsarの乗り心地が悪化していた頃に出会いました。 初めての中古、初めてのATでした ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 栗坊主 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。 今までで一番弄った。 吸排気、サス ...
日産 パルサー パルGTI (日産 パルサー)
新型が出て、MTとATと営業マンが試乗車を持ってきてくれました。 MR-2 G-Limi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation