• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》たぼのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

次期タイヤ選定

現在の街乗りタイヤ フェデラルSS595 195-50R15が4年目で前輪の角に小さな亀裂が入っているので、次のタイヤをどうするか。
左前輪には小さな蜘蛛がいっぱい居たが。何故?
サーキット用にはRS-Rがあるので、もう少し静かなタイヤが欲しいところ。
履いているSS595は筑波TC1000で遊んだため、ブロックが飛んだせいで若干音がうるさい。
ちょっと痛めすぎたか。
①同じSS595
②ハンコックV12evo
③横浜S.drive
④ファルケンZIEX
⑤住友DZ102orDZ101
⑥ナンカンNS-2orNS-20
Posted at 2014/08/25 01:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年02月24日 イイね!

リヤタイヤ交換

暗かったので画像は無しよ。
RS-Rの205だとフェンダーに擦るので(ガサガサと音がする)、リヤを街乗り用のSS595の195に交換してみた。どうせ余っているのだから。リヤのRS-Rは保管状態。
フロントは高速でも街乗りでもワインディングでも擦ってない様子。
街乗りではグリップの差なんてほとんど無いから、フェンダーをする音がしない方が良いし。
まだ4輪ともひげが付いている状態ですし。
また来月車検なので、205だとデラから微妙と言われてしまうので、195にすればはみ出ないというのも有りで。
暖かくなったら篠井フリーか、ユーロトレーニング辺りで走りたいもんですね。

前輪:RS-R 205/50R15
後輪:SS595 195/50R15
Posted at 2013/02/24 19:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年02月05日 イイね!

またしても雪予報のためスタッドレスに

そんなに冷えてないんだけど、上空は冷えてるんかな?
積雪15センチだと身動き取れそうにないので、スタッドレスに戻しました。
今回はガレージジャッキは使わず、シザーズジャッキで。
21時過ぎに始めて、22時過ぎに終わった。
慣れて手際よくなってきたか。
下旬位にはRS-Rに戻そうかな。
Posted at 2013/02/05 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

RS-R装着

RS-R装着4月の陽気に誘われて、スタッドレスからサーキット走行用のタイヤに換えました。
本当はホイールをDTCのシャンパンゴールドで統一したかったのですが、ひびが入ってしまったため街乗り用のNITROの黒が1本になりました。
NITROがスペア用も購入したので、余っていたのでした。
3本がDTCでNITROはバランスウェイトが少なめなので前輪に配置。
キャニスターの音とミッションからの音、そして駆動をかけたときのカツ音は変わらず出てますね。
タイヤの慣らしとブレーキパッドの慣らしもしなくてはいけません。
RS-Rもおろしたてでは街乗りも苦ではないですね。
久しぶりにDTCを履いたけど、汚れが目立たないな。
車の汚れは気にしない。



Posted at 2013/02/03 01:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年01月19日 イイね!

走行会用タイヤ組み替え

走行会用タイヤ組み替えせっかくなので履かないけど、購入したタイヤをJにて空きホイールのATSのDTCに装着しました。
ブレーキパッドもAPPのKG1115にパッド交換しました。
純正のフェロードに比べて最初は効かないので注意してねとアドバイスがありましたが、帰宅時の減速時に本当に効かない。おいおい、深く踏んだら効きました。
そーっと踏んだだけでは効かず、グッと踏み込むと効くようです。
しばらくは慎重に踏むことにします。

しかし、嫌なお知らせが。
DTCのホイールの1本に亀裂が。
内側のリムの所の端っこに割れ目が。。。打ち付けられた傷跡もあったし。(処分にしたので画像無し)
空気漏れもするので、処分の方が気が楽でしょう。いつ漏れるか割れるか判らないよりはね。
落下したかぶつけたかで発生したと思われますが、ホイールを落下させた覚えはないし、慎重に扱ったのでぶつけたことも自分ではないはず。
DTCホイールの在庫を聞くと、白とシルバーはあるそうですが、このシャンパンゴールドは既にないそうです。走行会用なので前後左右色が違っても良いかと思いますが。
いっぱいホイール在ってもエリアを取られるので、モーテックのスペア用ホイールがあるので、それに装着しました。


DTC、NITROとも同じサイズ&オフセット。ハブリングも共通なので使い回しが出来るのが良かったわ。

走行会用:ATS DTC(シャンパンゴールド)3本+モーテックNITRO(ブラック)1本
街乗り用:モーテックNITRO(ブラック)4本
スタッドレス用:enkei SC03(シルバー)4本
Posted at 2013/01/19 17:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

「東北道の蓮田SAに入ろうとした時に渋滞してたのだが、係員から促されて前にいたベンツが諦めた所に止めようとしたら、隣側のエリアまで侵食してた。車はレンタカー、初心者マーク。左側が60cmくらい開いてた。運転席から出た時に隣のエリアに入っているって分かるじゃん。何故直さん?」
何シテル?   08/25 14:18
獅子306XT、菱ルーテシア2RSに続き、フランス車3台目です。 ルーテシア2RSは運転が楽しかった。クルコンとか電子デバイスはなかったけど。 2型を結構弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:51:52
Continental MaxContact MC6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:03:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア 栗坊主2 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア4 PH2に乗り換えました。 前車はルーテシア2 RS PH2でした。なぜか同 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
Pulsarの乗り心地が悪化していた頃に出会いました。 初めての中古、初めてのATでした ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 栗坊主 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。 今までで一番弄った。 吸排気、サス ...
日産 パルサー パルGTI (日産 パルサー)
新型が出て、MTとATと営業マンが試乗車を持ってきてくれました。 MR-2 G-Limi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation