• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》たぼのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

スマホ充電ケーブル、ドリンクホルダー

今日はかみさんが教習所に行くので、送りついでにイエローハットに寄りました。
久し振りに店内を物色して、アクセサリーを購入しました。

今までは普通のケーブルだったのでケーブルが邪魔になってました。
これでスッキリします。
もうひとつは

私のは車に付属ので十分ですが、かみさんがスマホホルダーを兼ねているのが欲しいとのことで。

DTMのAutoTransが引っ張りぎみで燃費が良くないので、ノーマルに戻しました。
Posted at 2021/05/05 16:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月07日 イイね!

小田原漁港TOTOCO

小田原漁港TOTOCO先週に続き、美味いもの求めて。
今回はかみさんのリクエスト第2弾、小田原漁港のここ。
往きは東名から小田厚に乗り換える予定が下りが事故で通行止め。厚木インターからの通行止めを係員がしているところでした。
暫くは小田厚に並行してる道を通るのですが、次のインター当りで乗る人がいたようだ。
だがしばらく走っていると小田厚が渋滞で止まっている。
良かった。あれに乗らないで。あそこじゃ、トイレにもイケないじゃん。現場検証が終わるまでは動けない。
道路上で止まっているから。帰りも現場検証してたからかなり長い時間通行止めだった模様。
オートバイ2台と車が絡んだ事故みたい。
良かった下道選択して。それからは全て下道。
着いて2階の食堂に、30分くらい並んで待った。事故が無ければ待ち無しだったかも。
まずは先週に続き鮪丼、本当は刺身定食のつもりが販売機で見つからなかったのだ。

単品アジフライ。鯵がデカい。厚みもあったが、味は鯵だけに???
味だったらよく行く定食屋の方が美味い。レモン汁だけでイケますし、味に飽きたら醤油をちょびっと掛けるといい。ソースは魚の味が消えてしまうのであまりかけない。

下の土産店で。
モロコ。調味済みで湯煎していただく物、魚の肉とは思えないほど。


烏賊の一夜干し、これは全部かみさんが食べた。グリルで焼いてマヨネーズ、醤油でいただく。


鯖の餃子?これは後日の楽しみに。


途中のパーキングにて、喉が渇いたので


三時のおやつ用に


夜のつまみように


かみさんのお菓子に


帰りの小田厚も下りは通行止めでした。
途中で乗らない判断をしたおかげで渋滞には合わなかった。
距離のぞろ目44,444kmは過ぎちゃった。。


そういえば、ルーテシアが車種一覧から消えたけど、5代目に切り替わるタイミングに入ったか。ナビはいまいちだけど、パワー感は満足してます。
Posted at 2020/06/07 16:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年04月29日 イイね!

意外と楽しめる

意外と楽しめる2世代前の車と比較すると、車体サイズは大きくなったのにエンジンは小さくなった、普段乗りなら十分。
そんなにあちこちで見かける車でもない。
Posted at 2020/04/29 14:13:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月24日 イイね!

クリオミーティング2019

クリオミーティング2019今年のクリオミーティングです。
場所は静岡県立三ヶ日青年の家です。
78台集まったそうな。
部長から仕事の依頼はあったが11月はほとんど土曜日出勤だったので却下して前日に鷲津のビジホを予約して前日入りした。
出発が祝日だったのですでに東名は渋滞が始まっていたので、沼津まで下道(R246)、沼津で昼食&トイレ休憩でR1沿いにあったひもの定食屋でランチ。
鯵干物定食 1000円也


宿に直行は避けたく、浜松の北に天竜峡があるのでそちらに向かうが、行ったのは佐久間ダム。天気が良くなかったので。
向かう途中で40,000km達成。

駐車場が空いてなく、ダンプの後に付いていったら、塡まった。
狭いトンネルが続き、林道のようなコースだし。
トイレは水が出ない理由で使えなかったし。
その後は必死に大きな道に出るために走行。
ダム沿いの道は林道コースだし、回避しようとした道も林道でした。涙
車の下半分は汚れましたわ。

日曜日はホテルから30分ほどで着くようで8時半頃出発。
9時頃現地入り。






















本日はかみさんを置いてけぼりにしたので早めに帰還。11時前には現地を出発。東名、第二東名で帰ってきた。
やはり、遠いですね。


お相手してくださった皆様、ありがとうございました。
無事に帰宅できました。お疲れ様でした。
Posted at 2019/11/24 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

☆☆☆タイヤ処分☆☆☆

☆☆☆タイヤ処分☆☆☆保管スペースの縮小により、純正のタイヤ・ホイールを処分致します。
街乗り用、サーキット用、スタッドレス用という3つもあり、保管で3セットは厳しくなってきたため。
タイヤをもっと柔らかいタイヤに交換したので不要となりました。
タイヤは残り8部山ではないかな。1年履いていないと思います。
冬期はスタッドレスタイヤに履き替えていたので。

純正のタイヤ・ホイールが欲しい方が居ましたら差し上げます。
ルーテシア4 1.2 ZEN PHASE2
タイヤ:コンチネンタル EcoContact 195/55R16
ホイール:6.5J×16 offset +44 PCD100 ハブ径:60.1φ

WEBで調べたら、こんなデータがありました。


タイヤは洗って乾燥して、日陰で保管しています。


自車に装着していた画像がこちら

Posted at 2019/11/17 09:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

獅子306XT、菱ルーテシア2RSに続き、フランス車3台目です。 ルーテシア2RSは運転が楽しかった。クルコンとか電子デバイスはなかったけど。 2型を結構弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:51:52
Continental MaxContact MC6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:03:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア 栗坊主2 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア4 PH2に乗り換えました。 前車はルーテシア2 RS PH2でした。なぜか同 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
Pulsarの乗り心地が悪化していた頃に出会いました。 初めての中古、初めてのATでした ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 栗坊主 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。 今までで一番弄った。 吸排気、サス ...
日産 パルサー パルGTI (日産 パルサー)
新型が出て、MTとATと営業マンが試乗車を持ってきてくれました。 MR-2 G-Limi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation