• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《》たぼのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

乗員検出センサ埋め込み作業

パーツレビューで書きましたが、着座センサ=運転席乗員検出センサを
シート下に埋め込みました。
昨日、ディーラーによって情報を模索しましたが、着座センサを外した例がなく、
パーツリストがあるのでそちらを参考にしてくださいと。
着座センサを直に見るのは初めてだとか。

まぁ、RSならシートを換えることはあるかもしれないが、
普通のグレードのZENでシートをスパルコに換えて、着座センサも稼働させる人なんていないだろう。
でも乗っかった船なので自分でやるしかない。

ルノーは乗員検出をこのセンサ方式を採用していますが、他のメーカーはどんなだろう。
このセンサは結構ナイーブでアイドルストップ後に体重移動すると復旧しません。
一度、ギアをパーキングに戻して通常のEg始動しないとかかりません。
このため、センサを純正のようにシート下に組み込まないといけなかったのです。
アイドルストップは燃費には重要ですから。
Posted at 2017/10/09 13:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

使い勝手もよく、ドライブには最高

使い勝手もよく、ドライブには最高最高のドライブパートナー。
Posted at 2017/03/20 08:47:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年07月21日 イイね!

ヘッドライトレべライザー&タイヤサイド破損

先週乗った際に左前あたりから異音がするので、ボンネット開けてみたら。。。
ヘッドライトの後部にある部品からリレー音らしき音が。
その部品に指で触ると振動が伝わる。
音の原因はこれだ。
ヒューズがないか確認すると残念ながらない。
ディーラーに聞いてみようと連絡するが、営業の人だったので説明しても分からない。
ショップにも連絡を入れてみるが、過去にそんなトラブルで対応したことはあるらしい。
ヘッドライトを点灯しない状態でも動いているので、対策できない。

日曜日は午後から函南に出かける用事があったので、一抹の不安を抱えながら運転することに。
ナビで検索すると、第二東名の長泉沼津ICで降りてR1,R135経由で行けるそうな。
そういえばここ10年以上伊豆に行ってないな。昔の記憶しかないからな。
所用を済まして帰ろうとすると往きと違うルートが出てまたびっくり。
バイパスが出来ていて東名、第二東名のICまでつながっているらしい。
帰りも第二東名を選択したが、御殿場から渋滞とな。
部品から火が出ないことを祈るだけだな。
相変わらず前方から音はしていたのだ。
どうにか御殿場と町田の渋滞を越えて、翌日に実家の買い物の際に車を出したが、路肩に止める際にタイヤサイドを擦ってしまい、削れてもうた。
実走行には問題なさそうだが、念のため2本新調し、スペアタイヤに廻すかな。
タイヤはナンカンNS-20。街乗りには丁度良い。おまけに激安。
現在のスペアが古いのでこれと交換しますか。6年物だったかと。
まだサイドにひげがある状態のタイヤをスペアに。
今週末は、リヤブレーキパッド、エンジンオイル、ミッションオイル交換。
翌日ディーラーにレベライザーの件で入庫かな。
タイヤはさすがに間に合わないでしょうな。九州から発送では。
Posted at 2016/07/22 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年03月17日 イイね!

純正ダンパー部品到着

純正ダンパー部品到着2月に発注していた4輪のサス交換の純正部品がすべて揃ったとの連絡がディーラーより届いた。
1ヶ月はかかるかもと言われていたので、まぁそんなものでしょう。
ビルシュタインの純正タイプのも候補に挙がったが、純正品ならば寿命もそれなりに長いし、堅すぎず柔らかすぎず良いところを突いてくるのと車高が元の高さに戻るのが良いっす。
これで走行会用のRS-Rが履けるかな。
これでロアバーも再度装着できるし。
段差を気にしなくて良いし。
後は今のサスからの異音がなくなれば、万々歳だ。
雪の日も走れるし。もう季節は春だけど。
今週末に出せるかな。
クラッチもだんだん渋くなってきたからなぁ。

ステアリングもOMPのCROMOを買い足したし、ステアリング着脱ボスも購入し、装着してみた。
ベースからはかなり遠い。15cmくらい離れたんじゃないかな。着脱ボス用の短いボスが売られているが、クリオ用はないからなぁ。
シートを寝かすとシフトが遠い。サーキットの時はベースから外すかな。
メーターはステアリングの間からよく見えるようになった。
Posted at 2016/03/17 00:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月04日 イイね!

ルーフライニングリベット対応

ルーフライニングリベット対応最近いろいろなところが修復しなければならず、出費がかさんでおります。
以前から垂れ下がっている天井、とりあえずの安全ピン留めでは不安があるため、
先週ハンドリベッターなる道具を購入しました。

先ほど作業しました。
ナンバーステー移設時に穴開けで電動ドリルを購入したのですが、今回もハンドリベッターと電動ドリルを使うつもりでいました。
だが、穴開けで表皮が絡まってしまいドリルは使用できない事が判明し、錐で穴開けをすることに。
リベットの太さに合わせて穴開けをして、そこにリベットを装填したハンドリベッターを突っ込み、打ち込みます。
一度、グリップを挟み込み、一度緩めてから2度目でリベットを切断します。
これを繰り返して80個ほど打ちます。
これが打ち込んだ後です。



みためは、安全ピンで留めたときよりも布団状態じゃないです。
これも一時的なものかもしれないが、安全ピンよりかは良いでしょう。
来週にシフトリンケージが入庫すると思われるので来週末はリバースに入らないことがなくなるのでしょう。
Posted at 2015/10/04 10:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「東北道の蓮田SAに入ろうとした時に渋滞してたのだが、係員から促されて前にいたベンツが諦めた所に止めようとしたら、隣側のエリアまで侵食してた。車はレンタカー、初心者マーク。左側が60cmくらい開いてた。運転席から出た時に隣のエリアに入っているって分かるじゃん。何故直さん?」
何シテル?   08/25 14:18
獅子306XT、菱ルーテシア2RSに続き、フランス車3台目です。 ルーテシア2RSは運転が楽しかった。クルコンとか電子デバイスはなかったけど。 2型を結構弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 12:51:52
Continental MaxContact MC6 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:03:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア 栗坊主2 (ルノー ルーテシア)
ルーテシア4 PH2に乗り換えました。 前車はルーテシア2 RS PH2でした。なぜか同 ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
Pulsarの乗り心地が悪化していた頃に出会いました。 初めての中古、初めてのATでした ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール 栗坊主 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
ルノー ルーテシア ルノー・スポールに乗っています。 今までで一番弄った。 吸排気、サス ...
日産 パルサー パルGTI (日産 パルサー)
新型が出て、MTとATと営業マンが試乗車を持ってきてくれました。 MR-2 G-Limi ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation